NEW
正社員
防衛省
〒862-0901熊本県熊本市東区東町
月給18万8000円~25万8100円
仕事内容 | 仕事内容 〈仕事内容について〉 防衛省職員 (国家公務員採用一般職試験(高卒者試験・社会人試験(係員級))相当)として採用します。 陸上自衛隊の駐屯地等において、自衛隊施設の工事全般に関する業務を行います。 〈勤務地について〉 全国の陸上自衛隊の駐屯地等が勤務地となります。 (詳しくは以下募集要項のご確認をお願いいたします。) file:///C:/Users/01053323/AppData/Local/Microsoft/Windows/INetCache/Content.Outlook/L8GK7F21/%E5%8B%9F%E9%9B%86%E6%A1%88%E5%86%85.pdf 概ね2~3年のサイクルで人事異動がありますが、 転勤する場合でも、ブロック内が基本となります。 ①北海道、②東北、③関東甲信越、④東海北陸、⑤近畿、⑥中国・四国、⑦九州 ※採用ブロックについては、希望を考慮した上で決定いたします。 *。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・*。・* ※最終合格者は卒業証明書・勤務証明書等を 提出していただきます。 (勤務証明書等が提出できない期間は 職務経験に通算されません) ※卒業証明書および勤務証明書等を 基に経歴の確認を行います。 給与の算定に関わるため、 最終合格伝達後は遅くとも 採用を希望される時期の 1ヶ月前までに提出をお願いします。 ※勤務証明書等を提出できない場合 または虚偽の記載があった場合、 採用が取り消される可能性があります。 ★採用予定日は応募から約2~3ヶ月後を 予定しています。事情などあれば 配慮しますのでご相談ください。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 〈応募資格〉 ○昭和60年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者 ○高等学校又は中等教育学校を卒業している者及び令和8年3月までに 高等学校又は中等教育学校を卒業する見込みの者 〈以下のような方を求めています〉 ○公務に対する高い関心と、全体の奉仕者として働く熱意を持っている方 ○課題を解決できる論理的な思考力、判断力、表現力 その他総合的な能力を持っている方 ○適切かつ効果的に対人折衝・調整を行うことができる方 ○採用後の研修や実務を通じて、成長が期待できる方 〈応募頂けない方〉 以下に該当する場合、ご応募いただけません。 (1) 日本のこくせきを有しない者 (2) 自衛隊法第38条第1項の規定により防衛省職員となることができない者 ・ 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 ・ 法令の規定による懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 ・ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 (3) 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外) |
勤務地 | 862-0901熊本県熊本市東区東町1丁目1-1 九州・沖縄地区 【交通手段】 交通・アクセス 動植物園入口駅より徒歩21分/健軍交番前駅より徒歩21分/健軍校前駅より徒歩22分/健軍町駅より徒歩22分/神水・市民病院前駅より徒歩28分/八丁馬場駅より徒歩32分 |
給与 | 月給18万8000円~25万8100円 給与詳細 基本給:月給 18万8000円 〜 25万8100円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 経歴をもとに決定します。 (例) 月給188,000円 (行政職(一)1級 5号俸) 月給258,100円 (行政職(一)1級 93号俸) 【手当】 地域手当、扶養手当、通勤手当、住居手当、 期末・勤勉手当、超過勤務手当が支給されます。 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日 勤務時間 8:15~17:00(休憩1時間) ※フレックスタイム利用可 |
休日・休暇 | 休日休暇 原則土日祝休み 週休2日制 ■年次休暇 ■病気休暇 ■特別休暇 ※夏季、結婚、出産、 忌引き、子の看護、不妊治療 ■介護休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 〈応募期間:令和7年6月1日~令和7年9月24日 17時〉 ■採用までの流れ ご応募後に【申込フォーム】【提出書類】の リンクをご案内いたします。 提出書類を記載の上、申込フォーム送信をもって正式応募とします。 ↓ 第1次試験(基礎能力試験・専門試験):令和7年10月14日(火) ↓ 第1次合格発表:令和7年10月下旬 ↓ 第2次試験(口述試験・身体検査):令和7年11月3日(月)から同月9日(日)までのいずれかの1日 ↓ 最終合格発表:令和7年11月下旬 ↓ 採用 |
---|---|
募集人数 | 54人 |
社名 | 防衛省(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 中谷 元 |
本社所在地 | 東京都新宿区市谷本村町5-1 |
企業代表番号 | 0332683111 |
事業内容 | 官公庁 |
防衛省職員(建築・係員級)
防衛省