リクナビNEXT
転職・求人トップ/神奈川県/横浜市/港北区/相続税の申告書作成 在宅リモート勤務

正社員

相続税の申告書作成 在宅リモート勤務

岡野相続税理士法人

〒222-0033神奈川県横浜市港北区新横浜

月給25万円~30万円

仕事概要

仕事内容

【仕事内容】 相続税申告書の作成経験者の方限定のお仕事です。 ※相続税申告の経験3年以上の方が対象です。 ※税理士を目指す方も万全にサポートいたします! ますますニーズが高まる相続税案件に特化した当社にて、フルリモートの相続税申告スタッフ(経験者)を全国各地から広く募集します。 今までの申告書作成の経験を活かし、月に3件~7件ほどお願いいたします。 【PRポイント】 ✅基本的に在宅ワークです! ✅希望に合わせて短時間勤務も相談可 ■具体的なお仕事内容 相続税の申告・還付手続きに関わる業務をお願いします。 使用ソフトはJDL。 ・お客様の相続税に関する書類を取得 ・取得書類をもとに土地評価などを再調査 ・税理士と相談した内容を申告書にまとめる ■在宅勤務(リモートワーク)が可能です! ご自宅で対応できる業務をお任せしますので、完全リモート勤務となります。現在、海外在住の方もリモートにて活躍中です。 ※年に数回、新横浜本社にご来社いただくことがあるかもしれません。 ※相続税申告書作成経験者のみの募集となっております。 ================= 実際に働くスタッフの声 ================= ■仕事のやりがい 相続税は人の一生の終わりに関わる重要な仕事であり、故人の遺志を尊重し、相続人が正しく納税するお手伝いをすることに大きな社会的意義があります。 故人の財産が適切に次の世代に引き継がれることで、家族の絆を守り、相続人からの感謝の言葉は、この仕事の大きなやりがいとなります。 ■仕事で大変なこと 相続税は計算が複雑であり、納税額も他の税金と比べて多いため、正確さが求められます。間違いがあれば、お客様に重大な損失を与えかねません。 また、税法は常に変化しており、最新の情報を常に把握しておく必要があります。 さらに、家族構成や財産の状況はケースバイケースで異なるため、一つ一つの案件に対して、最適な解決策を見出すための緻密な判断が求められるのです。 ===================== 岡野相続税理士法人について ===================== 2005年の創業以来「お客様の役に立ちたい」をモットーに、全国各地、お客様の相続税に関するお悩みを解決してまいりました。 今では「相続税専門の税理士法人」として、本社のある新横浜の他、東京、名古屋、札幌、立川に拠点を構えるまでに成長いたしました。 土地評価額を下げることを強みに、190億円(2,783件/令和6年10月現在)もの相続税還付に成功してきた実績があります。 今後も相続税専門の税理士法人として日本全国支店展開を計画しております。 =============== 相続税市場について =============== 高齢化社会によって、「相続税の全申告件数」や「相続税額」は増加しております。 ※相続税の全申告件数19万人(令和4年11.5%増/前年比)、相続税額2兆8千億円(令和4年14.6%増/前年比) 更にタワーマンション増税も相まり、令和6年度は3兆4千億円規模が予想される将来性のある成長市場であることに間違いありません。 =============== 働きやすさに自信あり =============== ・在宅勤務(リモートワーク)でOK ※通勤ラッシュとは無縁です ・家庭や子育てとも両立しやすい ・勤務時間相談可 ・有給も自由に取得できます ワーク・ライフ・バランスを大切に、ライフイベントを経ても自分らしいキャリア形成を図っていける環境です。 【求人ID-SKK02】

求めている人材

【応募資格】 【税務の実務経験者必見】 経験やスキルを活かして、ご自宅などお好きな場所で働ける、人気のリモート求人です。 週に一回、書類確認及び受け渡しに、新横浜本社にご出勤いただきます。 ■必須資格 ・相続税申告事務の実務経験(3年以上) ■優遇条件 ・税理士資格をお持ちの方 ・役職またはマネジメント経験 ・JDL使用経験者 【メリット】 #経験者歓迎 #学歴不問 #交通費支給 #社会保険完備 #育休制度あり #40代も応募可 #50代も応募可 #転勤なし #駅近5分以内 #賞与あり #残業月平均20時間以内 #有資格者歓迎 #昇給あり #在宅OK #60代も応募可

職場環境

【受動喫煙対策】 屋内・敷地内禁煙

勤務地

〒222-0033神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目4-15 岡野相続税理士法人 【勤務地備考】 太田興産ビル新横浜 7F 【新横浜事務所】 ・JR横浜線「新横浜駅」北口より徒歩3分 ・横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜駅」9番出口すぐ 【交通手段】 【最寄り駅】 ・新横浜駅

給与

月給25万円~30万円 【給与】 月給 250,000円〜300,000円 ※経験・スキル等を考慮して決定いたします。 ■時間外手当支給 ■税理士有資格者は別途優遇

勤務時間

固定時間制 【勤務時間】 9:00~17:45(休憩45分) ※短時間勤務など、勤務時間相談可能です。 【プライベートの時間もしっかり確保できます】 時間外勤務はほとんどありません。

休日・休暇

【休日休暇】 完全週休2日制(土日祝) 【休暇制度も充実】 ・ 特別休暇 ・ 産前産後休暇 ・ 育児休暇 ・ 介護休暇 ・ 生理休暇 ■年間休日122日

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 【加入保険】 社会保険(雇用、労災、健康、厚生年金) 【福利厚生】 ■昇給あり 年1回 ※業績、能力による ■賞与あり ※業績、能力による (実績:2ヵ月分、6月と12月の年2回支給) ■有給休暇取得率100% ■産休・育休取得率100%(復帰人数8人) ■社宅制度一部有(実績2人) ■相続税申告の経験者は在宅ワーク可能(実績3人) ■資格取得支援制度 ・試験前の1ヶ月間は、試験勉強に集中いただくために試験休暇取得可能(無給) ・税理士の受講費用の会社負担(合格最低点の80%以上で支給) (1科目につき上限200,000円まで) ・例えば…当社在籍時に税理士試験5科目合格実績:1名 ・資格取得後に、税理士資格、行政書士資格の登録費用、年会費の会社負担:実績6名 ■業務に関係する書籍の購入費用会社負担(実績:毎月2名程度利用) ■ドリンク飲み放題の設備有(お水、コーヒー、紅茶など) ■本社がある新横浜~東京は新幹線で移動 ■PC、デュアルモニター貸与 ■出張時は社用携帯貸与 ■昼休憩時に電話受付当番の場合はお弁当支給

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ※入社後約1か月間は、研修のため新横浜事務所に数回出勤していただきますが、難しい場合はリモート対応いたします。

その他

【雇用形態】 正社員 【契約期間】 正社員のため無期雇用 ※試用期間3ヶ月 【その他】 税理士・税理士補助などの業務を通じて相続税申告の経験がある方を募集します。 税理士法人や会計事務所で働いていたという方、ぜひご検討ください。 税理士資格がある方はさらに条件面で優遇。 経験を活かしつつ、在宅ワークや在宅勤務、完全在宅で対応できるリモートワークのお仕事をお探しの方に最適な職場です。 30代~40代のスタッフが活躍中です。

仕事に関するPR

Image■リモート勤務■全国各地からのご応募受付中/年間休日122日/短時間勤務も相談可能Image
【アピールポイント】 【申告書作成経験者大募集】 相続税申告業務3年以上の経験必須のレア求人! ■税理士志望大歓迎!資格取得サポート体制有! ■拡大傾向の相続税市場に特化した税理士法人 ■リモート勤務・全国各地からのご応募受付中 ■年間休日122日・短時間勤務も相談可能 あなたの経験やスキルを存分に活かせる環境です!

仕事の特徴

  • 60代も応募可
  • 学歴不問
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 転勤なし
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 在宅OK
  • 賞与あり
  • 育休あり
  • 交通費支給
  • 駅近5分以内

応募について

選考の流れ

【応募の流れ】 【STEP.1】応募 ▼ 【STEP.2】書類選考 ▼ 【STEP.3】1次面接(オンライン可) ▼ 【STEP.4】職場見学・体験・最終面接 ▼ 【STEP.5】内定 面接日・入社日は相談に応じます。 選考内容は変わる場合がございます。 アクセス(勤務地) 所在地 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目4-15 アクセス 太田興産ビル新横浜 7F 【新横浜事務所】 ・JR横浜線「新横浜駅」北口より徒歩3分 ・横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜駅」9番出口すぐ 【応募方法】 応募フォームよりご応募ください。 ■WEBからのご応募・お問い合わせ 岡野相続税理士法人 受付時間: 24時間受け付けております。 後ほど担当者から折り返しご連絡させて頂きますので、まずはお気軽にご連絡ください。 また、健康増進法の施行により、社員の健康を考え「非喫煙者」に限定した募集となります。

企業情報

社名

岡野相続税理士法人

代表者

本社所在地

神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目4−15 太田興産ビル新横浜 5F

企業代表番号

0456204414

事業内容

生活関連サービス

問題を報告する

原稿ID : 9288d748b7659844

掲載開始日: 2025/03/05(水)

相続税の申告書作成 在宅リモート勤務

岡野相続税理士法人