リクナビNEXT
転職・求人トップ/群馬県/高崎市/業務改革担当/IT・情報推進担当

NEW

正社員

業務改革担当/IT・情報推進担当

ハルナグループ

〒370-3531群馬県高崎市足門町

月給24万円~32万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 飲料製造のハルナグループ 「ハルナプロデュース株式会社」より 業務改革担当(正社員)の募集です。 - ― ― ― ― ― ITに関する提案営業や プロジェクト運営の経験を 当社で活かしてみませんか! 年間休日122日、基本土日休み (年7回程度土曜日出勤あり) 福利厚生もバッチリ! もちろん、経験や資格によって 給与考慮します! - ― ― ― ― ― < 仕事内容 > 社内の生産技術部門に属し、 ITの視点から会社の 業務効率改善をお願いします。 会社としてアナログな部分を デジタル化することや、 生産性を向上する為のシステムの改善 などに注力していきます。 業務が細分化されていないため、 IT企画・社内システム構築・ ヘルプデスクなど多様な業務があり、 要件定義などの企画から運用まで 一貫して携わることができます。 グループ全体のバリューチェーンの 最適化を基軸としつつ、 実際に各現場に足を踏み入れ、 「生」の課題を解決するために 企画立案~開発(委託)~運用を 自ら実施する業務となります。 < 重きを置くのは業務改善 > IT導入やシステム構築そのものを 目的とするのではなく、 「ITの視点からの業務改善」 生産性の向上が主題となります。 一般的な社内SEとは異なり、 製造業の一員としても深いスキルを 身に付けていただきたいと思っています。 < あなたの経験が必要です! > ITに関する提案営業の経験 または システム開発またはプロジェクト運営の経験 どちらかの経験がある方を募集! マイクロソフト認定プロフェッショナル(MCP)や その他情報系の資格があれば尚可。 またWEB系開発(.Net)などの知識があれば尚可。 < 働きながら資格取得を目指せる > ITパスポートの資格取得支援あり。 働きながら知識や技術を身に付け、 国家資格を取得を目指せる環境です。 < 飲料の開発→製造まで手がける安定企業 > 「ハルナプロデュース株式会社」は 個性的な美味しい飲料の提供を行っています。 大手流通ストアさん等の プライベートブランドを主力で製造しています。 また、 プライベートハルナブランド(自社ブランド)他、 海外からセレクトしたこだわり製法の 商品も特徴です! 最近ではオリジナルブランド「Le cafe」が コンビニに採用され、より気軽に商品を 楽しんでいただけるようになりました。 そんな積極的な商品の企画提案が実を結び、 2021年度上半期の総販売数量・売上高が、 それぞれ上半期として過去最高を達成。 来春には新工場の稼働も予定しており、 今後も毎日の生活に欠かせない、 様々な商品をお届けしていきます。

求めている人材

資格・経験 ITに関する提案営業の経験 または システム開発またはプロジェクト運営の経験 WEB開発の知識(.Netなど)があれば尚可 マイクロソフト認定プロフェッショナル(MCP)あれば尚可

勤務地

〒370-3531群馬県高崎市足門町39-1 ハルナプロデュース株式会社/本社 勤務地 ハルナプロデュース株式会社/ハルナプラント 群馬県高崎市足門町39-1

給与

月給24万円~32万円 給与 月給240,000〜320,000円 固定残業代40,000円(~26h分)含む/超過した場合は別途支給 +資格手当 こども手当(22歳以下の子一人につき10,000円)

勤務時間

固定時間制 勤務時間 8:30~17:30 ※残業月平均15時間程度あり

休日・休暇

休日 完全週休2日制/年間休日122日 ・土曜日 ・日曜日 ・祝日 《 休暇 》 ・ゴールデンウイーク休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ※当社年間カレンダーによる

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇 ・賞与年2回(前年度実:5.48ヶ月) ・昇給年1回 ・社会保険完備 ・制服貸与 ・交通費支給(規定による) ・資格手当(100種)あり 例)フォークリフト 2,000円/月 ・試用期間3ヶ月(待遇同条件) ・子ども手当(22歳以下の子1名あたり10,000円) ・時間外手当 ・深夜手当 ・食事補助 ・提供スポーツ施設無料 ・確定拠出年金 ・退職金制度有(401K) ・定年65歳 ・資格取得費用補助有

試用期間

試用期間あり あり 月給240,000〜320,000円 3ヶ月間(期間内/同条件)

その他

職種補足 【業務改革担当/IT・情報推進担当】ITの視点から業務効率の改善提案 雇用形態 正社員 備考 <ホームページ> https://harunabev.co.jp/ <採用ページTOP> https://entori.jp/harunabev ー ー ー ー ー WEB応募または電話連絡の上、 履歴書(写真貼付)・職務経歴書を メールまたはご郵送ください。 ※WEBからご応募いただいた場合は 折り返しご連絡いたします。 <郵送先> 〒370-3531 高崎市足門町39-3 ハルナビバレッジ株式会社 人事総務あて <メール> kyujin@harunabev.co.jp <電話> 027-387-0101 社会保険 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり 試用期間 あり 月給240,000〜320,000円 3ヶ月間(期間内/同条件) 喫煙環境 屋内禁煙(喫煙所あり) 担当者 担当/魚本 受付先名 ハルナプロデュース株式会社/本社 〒370-3531 群馬県高崎市足門町39-3 ハルナビバレッジ株式会社内 TEL:027-387-0101

仕事に関するPR

Image【高崎市/業務改革担当】IT業界の経験を活かせる! 現場の生の声を活かして業務効率を改善するお仕事Image

応募について

選考の流れ

応募方法 求人情報を最後までご覧いただき 誠にありがとうございます。 電話連絡または応募フォーム送信後、 履歴書(写真貼付)・職務経歴書を メールまたはご郵送ください。 【mail】 kyujin@harunabev.co.jp 【郵送先】 〒370-3531 高崎市足門町39-3 ハルナビバレッジ株式会社 人事総務あて ※応募フォームよりご連絡いただいた方は 折り返しご連絡いたします。 【ご応募後について】 応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、 応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。

企業情報

社名

ハルナグループホームページ

代表者

代表取締役 青木 麻生

本社所在地

群馬県高崎市足門町39-1

お問い合わせ先

0273870101

事業内容

食品・飲料メーカー

問題を報告する

原稿ID : 9190acc425fd4e69

掲載開始日: 2025/06/27(金)

業務改革担当/IT・情報推進担当

ハルナグループ