正社員
株式会社ベビーカレンダー
東京都渋谷区代々木
月給30万円~60万円
仕事内容 | 仕事内容: POINT ・年間休日125日 ・基本在宅勤務OK(月2〜4日出社) ・20〜40代の女性スタッフが活躍中! <ベビーカレンダーにおける編集者とは> 当社では妊娠・出産・育児の情報メディア『ベビーカレンダー』をはじめとする、生活情報メディア『ヨムーノ』や動画メディアなど、10個以上のさまざまな女性向けメディアを運営しています。 サイトを活性化させるような企画運営や、記事の執筆、コンテンツのディレクションなどインターネットメディア編集者として幅広くお仕事をしていただきます。 自分が作った記事の1つが300万人ものユーザーに読まれることもあり、ユーザーからダイレクトに反響を得られる内容となります。 【具体的な業務内容】 ・対象顧客のニーズ、ウォンツ調査 ・過去記事の分析や社会動向の把握 ・成功事例にのっとった記事制作ディレクション(一部執筆あり) ・月次でのニュース記事の編成と効果検証 など ※入社後、担当するメディアが変更になる場合がございます。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: <必須> ・メディア(紙・WEBいずれか)の編集、記事制作ディレクション経験のある方 ・記者、PR、広報等の業務経験のある方 <歓迎> ・記事制作だけでなく、サービス全体の方針を考えて行動した経験のある方 ・女性向け媒体のディレクション経験のある方(育児運営サイトであれば尚可) <人物像> ・業界内外含めて、新しい情報を積極的に収集し、アウトプットに活かすことができる方 |
勤務地 | 東京都渋谷区代々木1丁目38-2ミヤタビル10F 株式会社ベビーカレンダー 勤務地: ・東京本社(東京都渋谷区代々木1-38-2 ミヤタビルディング10F) ・ご自宅ならびに自宅に準ずる場所 ※月に2〜4回の出社日以外は基本的にご自宅での勤務となります。 【交通手段】 アクセス: 東京本社:JR『代々木駅』から徒歩1分! |
給与 | 月給30万円~60万円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥300,000 〜 ¥600,000は1か月当たりの固定残業代¥83,051〜¥166,102(45時間相当分)を含む。45時間を超える残業代は追加で支給する。 <給与に関して> ①基本給:216,949円〜433,898円(②の手当を除く額) ※これまでのご経験や実績およびご希望を加味した上で給与を決定いたします。 ② 定額時間外勤務手当(時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として83,051円〜166,102円を支給) ③ 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ・給与はスキル・業務経験により優遇。 ・試用期間 3カ月 ・給与査定 年2回(1月、7月) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 9:30~18:30(実働8時間/休憩60分) フレックスタイム制度:有/コアタイム 9:30~15:00 |
休日・休暇 | 休暇・休日: 年間休日 125日 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇会社が定める日(夏季休暇など) 有給休暇特別休暇(慶弔休暇など) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・交通費支給(上限30,000円/月) ・セミナーや勉強会への参加、資格取得支援制度 ・従業員持株会制度 ・リファラル採用インセンティブ制度 ・お菓子食べ放題制度 ・バースデイ手当金 ・慶弔見舞金 ・各種社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険) ・ランチ会、飲み会費用補助 ・健康診断オプション費用補助 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 300,000円 - 600,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 2人 |
---|
社名 | 株式会社ベビーカレンダー |
---|---|
代表者 | 安田 啓司 |
本社所在地 | 1510053 東京都 渋谷区代々木1丁目38番2号 |
企業代表番号 | 0366313600 |
事業内容 | 通信・インターネット |
育児WEBメディア「ベビーカレンダー」の編集者
株式会社ベビーカレンダー