正社員
福岡県警察
福岡県福岡市博多区東公園
月給25万6000円
仕事内容 | 仕事内容 \\⭐この求人のポイント⭐// ー ✅科学の力で 県民の安全と安心を守る仕事です! ✅未経験者も歓迎! └充実した研修制度があります◎ ✅希少な専門性を持つ レアスキルが身につきます! ✅鑑定結果が 事件解決に直結するやりがいがあります! ✅努力次第で 学位(博士号)取得も可能です◎ ●○●…………………………………………… 福岡県警察科学捜査研究所で 文書鑑定業務を担当する技術職を 募集しています。 ……………………………………………●○● ー "◤具体的な仕事内容◢" ー ⏩文書鑑定技術職として、 証拠物鑑定業務を担当します。 ・筆跡鑑定 ・不明文字鑑定 ・印刷物鑑定 ・印影鑑定 ・偽造通貨鑑定など ⏩基本的な仕事の流れは 以下のようなサイクルです。 *鑑定相談の受理 ↓ *鑑定事項の提案 ↓ *鑑定受理 ↓ *鑑定作業 ↓ *鑑定結果の回答 ※必要に応じて 公判への証人出廷を 求められることもあります。 ⏩業務では専門機器を使用します。 ・実体顕微鏡 ・デジタルマイクロスコープ ・スキャナ ・ビデオスペクトルコンパレータなど 原則として 鑑定人が単独で鑑定を行いますが、 育成期間中や特殊な鑑定案件では 熟練者と共同で鑑定に取り組みます。 組織的判断が必要な事案については、 上席者と相談しながら業務を進めます。 ー "◤研修について◢" ー 入職後は、 まず1か月間の警察学校での研修を経て、 その後科学捜査研究所へ配属となります。 充実した研修制度があり、 全国の文書鑑定従事者間の 連携体制も確立されています。 ー "◤福岡県警の特色ある取り組み◢" ー 福岡県警では、 VR技術の筆跡鑑定への応用研究など、 革新的なアプローチを推進しやすい 環境が整備されています。 近年の裁判では客観的証拠の重要性が 一層高まっており、 科学的根拠に基づく 鑑定の価値は日々増しています。 文書鑑定は 「希少な専門性」を持ち、 経験を積むほどに 「自分だけができる鑑定」を 任される機会が増えていきます。 文書偽造は時代とともに変化する 犯罪であるため、 継続的な学習姿勢が必要ですが、 その分野のエキスパートとして 成長できる環境が整っています。 じっくりと専門スキルを習得し、 科学的アプローチで社会の安全に 貢献したい方のご応募をお待ちしています。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 ⏩必須条件 ─────────────────── ◇大学卒業以上 └または令和8年3月までに卒業見込みの方 ◇自ら考え、 主体的に行動することができる方 ⏩歓迎条件 ─────────────────── ◇画像工学・情報工学・光学などの 関連分野を学び、卒業した方 ◇令和8年3月までに 上記分野で卒業見込みの方 ◇上記と同等以上の知識・能力を有する方 ※上記の学科に限らず、 文系など他分野の方も応募可能です。 ⏩こんな方におすすめ ───────────── ◇論理的思考力と 細部への観察力をお持ちの方 ◇知的好奇心が豊かな方 ◇腰を据えて専門スキルを習得したい方 ◇鑑定依頼者が明らかにしたい事項を 正確に把握し、 適切な鑑定方針を提案できる方 ◇学術知識と鑑定人としての良心に基づき、 中立的立場で鑑定結果を判断できる方 |
職場環境 | 職場環境 少人数体制ながら 熱意を持って業務に取り組み、 全国の文書鑑定従事者との 連携体制も構築されています。 |
勤務地 | 812-8576福岡県福岡市博多区東公園7番7号 福岡県警察 福岡県警察本部 【交通手段】 交通・アクセス JR鹿児島本線 吉塚駅 徒歩5分/ 地下鉄貝塚線 馬出九大病院前 徒歩3分 |
給与 | 月給25万6000円 給与詳細 基本給:月給 25万6000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ◆昇給:年1回実施 ◆賞与:年2回支給 └計4.6か月分 ◆各種手当 ・住居手当 ・扶養手当 ・宿直手当 ・鑑定業務に対する特殊勤務手当 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日 ⏰9:00~17:45(休憩45分) ◇緊急を要する鑑定案件が 発生した場合は、 時間外勤務が生じることがあります。 ◇大量の偽造印刷物が 発見されるなどの状況下では 業務が集中する期間があります。 |
休日・休暇 | 休日休暇 ◇週休2日制 ◇祝日休み ◇年末年始の休日 ◇有給休暇 ◇結婚休暇 ◇慶弔休暇 ◇育児休暇 ◇介護休暇 ◇出産補助休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■交通費規定支給 ■職員向け住宅施設や 単身者用寮の入居制度あり ■社割あり └全国各地にある警察共済組合の施設 └団体契約を結んでいる スポーツ・レジャー施設 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:1ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 警察学校での研修期間となります。 研修終了後は 科学捜査研究所へ配属されます。 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【第一次選考】 選考日:10月19日(日) ・教養試験(5肢択一式) ・専門分野試験 ・論文試験 【第二次選考】 選考日:11中旬~11月下旬 ・人物評価(面接・適性検査) 【採用内定通知】 ・例年2月中旬頃に正式通知 ※応募対象:大学卒業者または卒業見込みの方 ※文系学部出身者も受験いただけます。 インターネットによる申込みとなりますので、福岡県警察採用サイトからお申込み下さい。 /https://www.police.pref.fukuoka.jp/keimu/saiyou/test.html |
---|
社名 | 福岡県警察(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 住友 一仁 |
本社所在地 | 福岡県福岡市博多区東公園7番7号福岡県警察本部 |
企業代表番号 | 0926220700 |
事業内容 | 官公庁・行政・警察 |
福岡県警の文書鑑定技術職
福岡県警察