転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/26UP! 毎週水・金曜更新

農業の仕組みを変えるアカウントセールス

農業の仕組みを変えるアカウントセールス

  • 正社員
  • 募集人数:5人

兼弥産業株式会社

仕事の内容

仕事内容 農家さんの課題をヒアリングし、解決するための商品やサービスを提案するアカウントセールス。企画提案型の営業職です。  「農家さん」と言っても、基本的には法人化をして一定規模のあるお客様がメインです。生産物、土壌、敷地面積、設備、経営状態などによって課題はさまざま。まず重要なのは「現状」と「課題」を会話の中から適切に掴むこと。なかには課題を感じていない方もいらっしゃるので、「ちょっと農場見せていただけますか?」とお願いすることで課題が見えることも珍しくありません。例えばトマト。300坪あれば平均して年間12tは収穫できますが、農家さんの手腕によって8-16tとバラつきが生じます。土壌管理はできていても、温度管理や湿度管理が徹底されておらず収穫量が落ちるケースがあります。こうした課題を、会話や現場を通して見出せるか否かが、あなたの腕の見せ所です。  課題を把握できたら解決策をどうするか。私たちはスリット鉢という自社製品を有するメーカーです。同商品はもちろん、培養土、肥料、農薬、種苗、トマト栽培システム、ELFバケットシステム(※)、ラベル・シール、出荷袋、ハウス設備など、多岐に渡る商材も有しています。併せて年に数回、主にヨーロッパの展示会へ足を運んで新しい商材も常に開拓。商社としての機能も有しており、国内では扱われていない商品やサービスの国内総代理店になることも珍しくありません。課題を解決するために最適な商品やサービスを選択し、お客様へ提案してください。また、なければ国内外で開拓していただいて構いません。  最近、国内総代理店として取り扱いを始めたのがイタリア製の「エリターボ」。熱交換型三次元空調システムです。従来の空調システムは水平方向にしか空気を循環させることができないため、高さ4-5mあるビニールハウスでは地表と最上部で3-4度の温度ムラが生じていました。温度ムラは生育ムラとなり、収穫量のムラになります。一方で同商品は上下で吸気して水平方向へ排気する構造のため、上下左右の循環を実現。温度≒生育のムラを解消することができます。加えて冬場は暖かい上部の空気を循環させて設備内の温度を暖められるため、従来空調にかかっていた重油コストを10-25%削減させた実績もあります。こうした特性からニーズは非常に多く、現在では農家だけでなく、畜産、工場、倉庫、スポーツジム、商業施設などでも納品実績があります。まだまだニーズはあります。ただ、提案するスキルのある仲間が圧倒的に足りていません。  ※ELFバケットシステムとは 生産者が鮮度ある切り花を流通させることができるシステムです。切り花はバケットに入れられた水に浸けた状態で配送され、市場で競りにかけられ、販売店で陳列。販売後にバケットは回収・洗浄することでリユースを可能に。従来は段ボールで梱包されていたので、梱包・開梱作業を省き、鮮度も確保されています。  ■お客様は農家さんだけではありません 主なお客様は農家さんですが、スーパーのバイヤーさん、JA、ホームセンターなども私たちにとってはお客様です。ここまでご紹介した商品はもちろん、自社開発・自社生産している「やみつきトマト」とうい商品の取り扱いをお願いすることもあります。収益性の低下した花農家さんへ同トマトの二毛作を提案することで、農家さんの収益性を向上させることもあります。お客様の課題を解決できるのであれば、新しいお客様を開拓するのも、これまでにない提案をすることも一切制限しません。あなたの裁量で、自由に動いてください。  ■総代理店として販売戦略も考えられます エリターボをはじめ、総代理店として販売を一任されている商品は複数あります。展示会へ出展するのか、販売代理店を開拓するのか、営業をアウトソースするのか、手段は問いません。未開拓の国内市場をどう開拓するか、戦略を練り、実行し、成果もあげていただきたいと思っています。もちろん、あなたのご経験や志向次第。経験・知識があれば入社後スグに取り組んでいただいて構いません。スキルを積んでから数年後にチャレンジいただく形でも構いません。  ■農業に関する知識はマストではありません 土壌管理、温度・湿度管理、設備、種苗など、要する知識は非常に多岐に渡ります。少しずつインプットし、必要に応じて仲間を頼りながら知識を吸収していただければ問題ありません。必要なのは課題を捉え、提案をするスキルです。  ■投資は惜しみません 「絶対に売れる、売りたい」という強い意志と、売上見込みがあれば、投資は惜しみません。エリターボは入社3年目の営業の強い意志がキッカケで、数千万円かけて仕入れを決めました。  ■職場環境について 今年社屋を一新。ガラス張りのモダンな新オフィスを開設しました。夕方になると間接照明とハンモックが映えるテラス、スタバを意識した食堂、70万円のコーヒーメーカーも常備しています(ご自由にお飲みください)。トイレの洗面台には最新鋭のダイソン蛇口一体型ハンドドライヤーを導入しています。おそらく初めて見る方が大半でしょう。新しいモノ、革新的なモノ、環境を良くするモノがあればご意見ください。良いモノは即断即決で導入します。  ■代表の考え方 「雇われるなかれ」「会社のために働くな、自分のために働け」。代表青山の考え方です。誰かのために働ける方もいるかもしれませんが、結局は自分や家族のために働く方が大半だと思います。それが現実ですし、それでいいと思っています。自分のために働いてください。ただし私利私欲のみに走らないでください。「結果的に会社の利益になること」さえ考えていただければ問題ありません。あなたのために、会社を利用してください。  ここでご紹介した事例はごく一部にすぎません。国家プロジェクトなど、まだまだ伝えたいことは山ほどあります。ただし、この募集要項で伝え切ることは到底できません。ご興味があれば、是非ご応募ください。農業の未来を変えるのは、あなたです。

勤務地

愛知県知多郡南知多町34 兼弥産業株式会社

休日・休暇

休日休暇 完全週休2日制度(日曜、他シフト)、夏季、GW、年末年始、有給、慶弔、特別、誕生日 ※有給と合わせて1週間の連休取得も可能

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/05/24(金)

イタリア製「エリターボ」国内総代理店

  • 食品/飲料/香料法人営業
  • 事業別責任者
  • その他農林水産鉱業職種
  • 代理店向け営業
  • 商社/卸向け営業
  • 商社/卸営業同行
  • 商談
  • 営業
  • 営業担当
  • 営業活動
  • 市場調査
  • 新規商社/卸開拓
  • 水産加工品
  • 法人営業
  • 海外での条件交渉
  • 海外での発注
  • 海外営業経験
  • 菓子/スナック
  • 訪問営業
  • 農業営業
  • 酒類
  • 顧客 農家
  • 顧客 農業生産法人

募集要項

仕事内容

仕事内容
農家さんの課題をヒアリングし、解決するための商品やサービスを提案するアカウントセールス。企画提案型の営業職です。

「農家さん」と言っても、基本的には法人化をして一定規模のあるお客様がメインです。生産物、土壌、敷地面積、設備、経営状態などによって課題はさまざま。まず重要なのは「現状」と「課題」を会話の中から適切に掴むこと。なかには課題を感じていない方もいらっしゃるので、「ちょっと農場見せていただけますか?」とお願いすることで課題が見えることも珍しくありません。例えばトマト。300坪あれば平均して年間12tは収穫できますが、農家さんの手腕によって8-16tとバラつきが生じます。土壌管理はできていても、温度管理や湿度管理が徹底されておらず収穫量が落ちるケースがあります。こうした課題を、会話や現場を通して見出せるか否かが、あなたの腕の見せ所です。

課題を把握できたら解決策をどうするか。私たちはスリット鉢という自社製品を有するメーカーです。同商品はもちろん、培養土、肥料、農薬、種苗、トマト栽培システム、ELFバケットシステム(※)、ラベル・シール、出荷袋、ハウス設備など、多岐に渡る商材も有しています。併せて年に数回、主にヨーロッパの展示会へ足を運んで新しい商材も常に開拓。商社としての機能も有しており、国内では扱われていない商品やサービスの国内総代理店になることも珍しくありません。課題を解決するために最適な商品やサービスを選択し、お客様へ提案してください。また、なければ国内外で開拓していただいて構いません。

最近、国内総代理店として取り扱いを始めたのがイタリア製の「エリターボ」。熱交換型三次元空調システムです。従来の空調システムは水平方向にしか空気を循環させることができないため、高さ4-5mあるビニールハウスでは地表と最上部で3-4度の温度ムラが生じていました。温度ムラは生育ムラとなり、収穫量のムラになります。一方で同商品は上下で吸気して水平方向へ排気する構造のため、上下左右の循環を実現。温度≒生育のムラを解消することができます。加えて冬場は暖かい上部の空気を循環させて設備内の温度を暖められるため、従来空調にかかっていた重油コストを10-25%削減させた実績もあります。こうした特性からニーズは非常に多く、現在では農家だけでなく、畜産、工場、倉庫、スポーツジム、商業施設などでも納品実績があります。まだまだニーズはあります。ただ、提案するスキルのある仲間が圧倒的に足りていません。

※ELFバケットシステムとは
生産者が鮮度ある切り花を流通させることができるシステムです。切り花はバケットに入れられた水に浸けた状態で配送され、市場で競りにかけられ、販売店で陳列。販売後にバケットは回収・洗浄することでリユースを可能に。従来は段ボールで梱包されていたので、梱包・開梱作業を省き、鮮度も確保されています。

■お客様は農家さんだけではありません
主なお客様は農家さんですが、スーパーのバイヤーさん、JA、ホームセンターなども私たちにとってはお客様です。ここまでご紹介した商品はもちろん、自社開発・自社生産している「やみつきトマト」とうい商品の取り扱いをお願いすることもあります。収益性の低下した花農家さんへ同トマトの二毛作を提案することで、農家さんの収益性を向上させることもあります。お客様の課題を解決できるのであれば、新しいお客様を開拓するのも、これまでにない提案をすることも一切制限しません。あなたの裁量で、自由に動いてください。

■総代理店として販売戦略も考えられます
エリターボをはじめ、総代理店として販売を一任されている商品は複数あります。展示会へ出展するのか、販売代理店を開拓するのか、営業をアウトソースするのか、手段は問いません。未開拓の国内市場をどう開拓するか、戦略を練り、実行し、成果もあげていただきたいと思っています。もちろん、あなたのご経験や志向次第。経験・知識があれば入社後スグに取り組んでいただいて構いません。スキルを積んでから数年後にチャレンジいただく形でも構いません。

■農業に関する知識はマストではありません
土壌管理、温度・湿度管理、設備、種苗など、要する知識は非常に多岐に渡ります。少しずつインプットし、必要に応じて仲間を頼りながら知識を吸収していただければ問題ありません。必要なのは課題を捉え、提案をするスキルです。

■投資は惜しみません
「絶対に売れる、売りたい」という強い意志と、売上見込みがあれば、投資は惜しみません。エリターボは入社3年目の営業の強い意志がキッカケで、数千万円かけて仕入れを決めました。

■職場環境について
今年社屋を一新。ガラス張りのモダンな新オフィスを開設しました。夕方になると間接照明とハンモックが映えるテラス、スタバを意識した食堂、70万円のコーヒーメーカーも常備しています(ご自由にお飲みください)。トイレの洗面台には最新鋭のダイソン蛇口一体型ハンドドライヤーを導入しています。おそらく初めて見る方が大半でしょう。新しいモノ、革新的なモノ、環境を良くするモノがあればご意見ください。良いモノは即断即決で導入します。

■代表の考え方
「雇われるなかれ」「会社のために働くな、自分のために働け」。代表青山の考え方です。誰かのために働ける方もいるかもしれませんが、結局は自分や家族のために働く方が大半だと思います。それが現実ですし、それでいいと思っています。自分のために働いてください。ただし私利私欲のみに走らないでください。「結果的に会社の利益になること」さえ考えていただければ問題ありません。あなたのために、会社を利用してください。

ここでご紹介した事例はごく一部にすぎません。国家プロジェクトなど、まだまだ伝えたいことは山ほどあります。ただし、この募集要項で伝え切ることは到底できません。ご興味があれば、是非ご応募ください。農業の未来を変えるのは、あなたです。

求めている人材

求めている人材
【必須条件】
・高卒以上/要普通免許(AT限定不可/入社後に限定解除すればOK)
・法人営業経験5年以上もしくは同等の能力(企業と商談できる能力があれば、必ずしも営業経験である必要はありません)
・農業or英語を活かす仕事に興味がある
・グローバルな仕事を自身で意思決定して動かしたい(必要な投資は惜しみません)
・ルールに縛られず自由に働きたい(結果さえ出していただければ本当に自由です)

【歓迎条件】
・期間を問わず海外への留学、滞在、赴任などの経験
・英語や中国語など日本語以外を活かす仕事の経験
・商社でグローバルなプロジェクトに参画した経験

勤務地

愛知県知多郡南知多町34
兼弥産業株式会社
【交通手段】
交通・アクセス
名鉄「河和」駅から車で10分 ※知多半島の南端。海と山に囲まれた自然豊かな場所にある工業団地の一角で、車がないと生活は不自由です。それでも全国各地から仲間が集まっています。

給与

年俸:700万円 ~ 1000万円
給与詳細
基本給:年俸 700万円 〜 1000万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

上記給与は目安です。これまでの職務経歴、キャリアにおけるご実績次第では前職給与の保証も考えています。

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
総労働時間:1週あたり40時間

8:00~17:30(残業月間平均20h)
※原則上記が勤務時間になりますが、仕事をコントロールいただければ定時で帰っていただいても、出社を遅らせても、退勤を早めていただいても構いません。

休日・休暇

休日休暇
完全週休2日制度(日曜、他シフト)、夏季、GW、年末年始、有給、慶弔、特別、誕生日
※有給と合わせて1週間の連休取得も可能

試用期間

あり
試用・研修期間:6カ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
昇給年1回、賞与年2回、社会保険完備、退職金制度、財形貯蓄制度、社員研修年2回、携帯支給、社用車貸与(ガソリン代・高速代会社支給)、フリードリンク/コーヒーか紅茶、トレーニングジムスペース有、試用期間6ヶ月/待遇変更なし

●寮完備
本社から徒歩5分圏内。戸建てで家賃2万5000円。独身用と家族用の2棟があり、前者には数名の社員が共同生活中です。

●転居費用支援
転居に伴う費用を負担します。詳細は直接会って決めましょう。

職場環境

職場環境
●近隣環境
海水浴場まで車で数分。フグやワタリガニが釣れる極秘スポットも有ります。

●メンバー
農業に関わるビジネスで、おそらく競合もいないため、全国各地から移住をしてきた仲間が多数活躍中。日本人以外のメンバーも活躍しており、20-30代が大半です。

喫煙所:喫煙所あり(屋外)
喫煙者の方は大自然の中で思う存分吸ってください(吸い殻は灰皿へ)。

企業概要

社名

兼弥産業株式会社(ホームページ

代表者

青山松夫

本社所在地

愛知県知多郡南知多町豊浜字須佐ヶ丘34

企業代表番号

0569651256

事業内容

農林業支援サービス

応募について

選考の流れ

選考プロセス
応募時に履歴書・職務経歴書を必ず共有ください。応募動機や弊社で「何を実現したいか」なども分かると理想です。まずは応募書類を基に書類選考させていただき、通過者とは営業責任者の池田が面接。内定という流れになります。

※遠方の方はオンライン面接も可能です。面接にかかる交通費は支給します。

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:8a422a670710aea7

農業の仕組みを変えるアカウントセールス

兼弥産業株式会社

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す