正社員
リバイス株式会社
東京都港区赤坂
月給40万円以上
仕事内容 | 仕事内容: 自動車整備の実務を通し、整備工場の改善提案を行う自動車整備士を募集します。 ✨「なぜ、いま整備士を続けるのか」——その問いに答えられる仕事です ◇AIに代替されない「手に職」 ➡自動車整備は、現場でしかできない“感覚と技術”が求められる専門職。 自動運転やEV時代に突入しても、その整備・管理の仕事は絶対に無くなりません。 ◇経験が価値になる時代 ➡ベテラン整備士の技術は「経営改善」にも活かせる。 整備だけでなく、現場の仕組みそのものを支える立場へと進化できます。 ◇待遇は確実に改善の方向へ ➡技術者不足が深刻な中、整備士の価値は再評価されています。 実際に給与水準は上昇傾向で、専門性を活かせばさらなる待遇改善も可能です。 ◇“整備士のままで、キャリアアップ”ができる仕事 ➡今の技術を土台にして、作業者から支援者へ、そしてマネージャーへ。 整備士としての延長線上に、さまざまなキャリアの可能性が広がっています。 ✅このような方に見て欲しい求人です! ▷これまでの整備士経験を次のキャリアに活かしたい ▷整備の現場が好き。でも体力的に続けられるか不安 ▷将来的にはマネジメントや改善提案の仕事もしたい ▷現場での経験をベースに“考える仕事”をしてみたい ▷人に頼られる、チームを支える立場を目指したい ✅会社紹介 当社は、自動車整備士としての経験を「経営改善」という新たな価値へ転換できる環境を提供しています。 クライアントは全国の整備工場で、現場と経営をつなぐ実践的な支援が強みです。 整備士の視点を持ったベテランだからこそできる“現場起点の改善”を大切にしながら、整備業界全体の成長に貢献しています。 ◇主な事業内容 ・自動車整備業に特化したコンサルティング事業 ・受付・案内業務を担うコンシェルジュ事業 ・業務管理ソフト「Mobicon」の開発・提供 ・自社整備工場「KAMISU BASE」(茨城県)の運営 【先輩社員の声】 ▷「以前はただ整備作業をこなす毎日でしたが、今では“なぜこの工程なのか”を考え改善につなげる立場にいます。体力ではなく知見で貢献できる環境が嬉しいですね。」 ✅よくある質問 Q. 整備士の資格は必須ですか? A. はい。2級自動車整備士以上の資格をお持ちの方を対象としています。 Q. コンサル経験がないのですが、大丈夫ですか? A. 問題ありません。整備士としての経験があればOK。社内研修やOJTでしっかりサポートします。 Q. 全国転勤はありますか? A. 転勤はないですが、長期間の出張はあります。プロジェクトに応じて相談の上でエリアが決まります。 ※出張のサポート体制について プロジェクトに応じて一定期間、各地の整備工場に滞在することがあります。 滞在先には当社が手配する社宅をご用意し、水道光熱費も会社負担。 ご希望があれば帰省費もサポートいたします。(回数制限なし) 生活面の不安なく、仕事に集中できる環境を整えています。 ✅ 1日の流れ(例) 9:00 出社・ミーティング 10:00 整備工場で点検・整備作業 12:00 昼休憩 13:00 工場長と改善点について打ち合わせ 15:00 作業工程のチェックとフィードバック 17:30 社内レポート作成・報告 18:00 退勤 【具体的な業務内容】 ◇実作業(点検・車検・一般整備など) ➡現場にて実際の整備作業も行います。 点検、車検整備、一般整備を中心に、現場スタッフと協力して作業にあたります。 現場での実務を通じて課題を見つけることができるため、改善提案の精度も高まります。 ◇現場ヒアリングからの業務改善提案 ➡実際に整備工場を訪問し、スタッフからの意見や作業の流れをヒアリング。 課題を整理し、改善のための具体的な提案を行います。 ◇作業工程や設備配置の最適化 ➡整備士としての知識と経験を活かして、作業導線の改善や設備配置の見直しを提案。 作業効率向上による売上改善にも貢献できます。 ◇経営層との改善ミーティング ➡工場長や経営者と直接対話し、現場の課題や経営目標を踏まえた改善策を検討。 信頼関係を築きながら進めることが求められます。 ◇改善施策の実施とフォローアップ ➡成果の検証や追加支援を実施。 改善が定着するまで継続的に伴走します。 ✅ 求める人物像 ◇自動車整備士としての経験をしっかり積んでこられた方 ◇チームや現場の課題に気づき、主体的に改善へ動ける方 ◇現場作業だけでなく、仕組みづくりや支援にやりがいを感じられる方 ◇相手の話を傾聴し、柔軟に対応できる方 ◇報告・連絡・相談など、基本的なコミュニケーションができる方 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 【資格】 ■普通自動車免許(第一種)(AT限定NG) ■自動車整備士2級以上 【実務経験】 ■3年以上の実務経験 【歓迎条件】 ★自動車検査員をお持ちの方 ★U・Iターン歓迎 トヨタ・ホンダ・日産・三菱・マツダ・スバル・ダイハツ・スズキ車等の国産メーカー、メルセデスベンツ・BMW・ボルボ・フォルクスワーゲン・アウディ等の輸入車整備経験がある方も大歓迎です。 |
勤務地 | 東京都港区赤坂4丁目3-5清峰堂ビル リバイス株式会社 本社 勤務地: 東京都港区赤坂4丁目3-5清峰堂ビル 【交通手段】 アクセス: ■赤坂(東京都)駅(東京メトロ千代田線)-3分 ■赤坂見附駅(東京メトロ丸ノ内線/東京メトロ銀座線)-4分 ■永田町駅(東京メトロ南北線/東京メトロ半蔵門線/東京メトロ有楽町線)-7分 |
給与 | 月給40万円以上 給与: 固定残業代あり:月給¥400,000以上は1か月当たりの固定残業代¥53,800(20時間相当分)を含む。20時間を超える残業代は追加で支給する。 月給:400,000円 ✅別途残業代を支給 ※労働条件の詳細については、面談時にお伝えします。 【想定年収】 ■20代/2級/年収430万円/入社2年目 ■20代/2級/年収380万円/入社3年目 ■30代/検査員/年収500万円/入社3年目 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: ■9:00~18:00 ■10:00~19:00 など |
休日・休暇 | 休暇・休日: ■年間休日123日+5日の有給休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 【福利厚生】 ■携帯電話代8,000円/月 ■社宅有 ■制服貸与有 ■工具一部支給・賞与 ■研修制度有 ■公的資格取得支援有 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: ✨応募方法について 応募方法① ■広告媒体より応募 応募方法② ■下記採用サイトからの応募も可能です。 https://recruit.r-tool.co.jp/ 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 400,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 161時間20分 資格と免許: * 自動車整備士 (望ましい) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 5人 |
---|
社名 | リバイス株式会社 |
---|---|
代表者 | 松尾 秀政 |
本社所在地 | 1070052 東京都港区赤坂4丁目3-5 清峰堂ビル |
企業代表番号 | 0335827388 |
事業内容 | 建設・修理・メンテナンスサービス |
(自動車整備士)整備+現場改善で未来の整備工場を支える
リバイス株式会社