リクナビNEXT

正社員

生活支援員

NPO法人かけはし

〒832-0089福岡県柳川市田脇

月給17万3500円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 異業種からの転職OK|充実の福利厚生|就労支援センターの生活支援員|正社員|柳川市 地域密着のNPO法人のもと就労支援に関わるお仕事! ・無資格OK!未経験の方も丁寧にサポート! ・残業ほぼなしで自分時間も大切に働けます。 ・転勤もなく地元に根差した働き方が可能です。 ・家庭の都合を優先して働けます。 ・夜勤はありません。 就労継続支援施設B型事業所にて利用者さまの支援や作業まわりの把握、送迎などをお願いします。 ・生活習慣の支援 ・作業に伴う業務支援・納品業務 ・コミュニケーション・相談対応 ・施設外就労の引率、支援(クリーニング工場手伝い、駅前清掃、広報誌配布) ・利用者さまの送迎(社用車:ワンボックスカーを使用) ・箱詰め、ラッピングなど ★送迎エリア:柳川市、大川市、大木町、久留米市三潴町 など 【入社後は...】 まずは研修で仕事の流れや基礎をイチから覚えていただけるため未経験の方もご安心ください。 先輩と一緒に担当しながら少しずつ慣れていただきます。 アピールポイント ■生きがいをみつけるお手伝いを 心や身体に障がいのある方が就労訓練を行う就労継続支援施設B型事業所でのお仕事です。 通所を通じて自信を育んで頂き、楽しんで社会参加できるようサポートをお願いします。 作業の進み具合や体調面への気配りなど、利用者さまを一番近くで見守り支えるお仕事。 変化を実感したり成長を一緒に喜んだりとやりがいがいっぱいです。 ■学歴や経験、年齢は問いません 障がいをお持ちの方の力になりたい想いがあれば経験ゼロから働いていただけます。 接客や販売など他業種からの転職で活動しているスタッフもいます。 先輩のサポートも充実しているため未経験の方も安心してチャレンジできる環境です。 利用者さまの立場に立ち寄り添い、一緒に過ごしやすい作業所を目指していきましょう。

求めている人材

応募条件 【必須条件】 ・普通自動車免許(AT可) ★20代~60代の幅広い世代のスタッフが活躍中 ★主婦(夫)活躍中 ★新卒・第二新卒OK ★フリーターからのステップアップも応援 <いかせる資格> ・精神保健福祉士、社会福祉士、社会福祉主事 ・介護福祉士 ・看護師、准看護師

勤務地

〒832-0089〒832-0089福岡県柳川市田脇 NPO法人かけはし 【交通手段】 通勤アクセス 西日本鉄道天神大牟田線「矢加部駅」より車で約10分 西日本鉄道天神大牟田線「西鉄柳川駅」より車で約11分 ■バス 西鉄柳川駅発 JR佐賀駅行「大坂井」下車徒歩15分 ※自転車/バイク/マイカー通勤OK ※転勤・異動なし

給与

月給17万3500円以上 給与 月給 173,500円 【給与例】 給与詳細(年収事例など) ・試用期間3ヶ月:期間中、労働条件の変動なし ・賞与(年3回)計2.5ヶ月分 ※前年実績あり ・想定年収2,000,000円~3,000,000円 ※賞与は勤続2ヶ月以降支給します。 ・通勤手当(ガソリン代:上限12,000円/月、それ以外は会社規定により支給) 【資格手当】 ・精神保健福祉士、社会福祉士、看護師:10,000円/月 ・介護福祉士、准看護師、社会福祉主事:5,000円/月

勤務時間

シフト制 勤務時間 8:30~17:30(実働8時間/休憩60分) ※シフト制

休日・休暇

休日・休暇 ※シフトにより異なります。 ・年間休日:103日 ・有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険) ・退職金制度(共済あり:在籍1年後より加入) ・健康診断

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月

その他

お仕事No. お仕事No4 職種 生活支援員 雇用形態 正社員 研修・試用期間 試用期間3ヶ月 契約期間 雇用期間の定めなし 勤務地 〒832-0089 福岡県柳川市田脇109-2 選考フロー 求人原稿をご確認頂き、下の応募ボタンよりご応募ください。 採用応募 → 面接(1回を予定) → 採用 面接日時や入社時期も柔軟に対応いたします。 在職中の方U・Iターンをお考えの方もお気軽にご相談ください。 ★夜間、土日(祝日)面接OK ★即日勤務OK ★書類選考無し 受動喫煙対策 屋内禁煙(屋外喫煙スペースあり) キーワード 中途,介護ドライバー,生活支援員 企業情報 社名 NPO法人かけはし 所在地(本社) 〒832-0089 福岡県柳川市田脇109番地2 Tel:0944-88-8210 Fax:0944-88-8211 代表者 理事長 脇﨑 佐知子 設立 2012年11月 事業内容 ■障がい者就労支援センターかけはし ○利用者の心身の状況把握(健康管理)○生活習慣の支援・コミュニケーション・相談○作業時に行う利用者への支援業務や納品業務○諸日誌・経過記録の記入○施設外就労の引率・支援(クリーニング工場手伝い、駅前清掃)○利用者送迎○介護業務※社用車:ワンボックスカー、軽自動車の運転※送迎エリア:柳川市、大川市、大木町、久留米市三潴町 ■グループホームかけはし ○障害者グループホーム利用者の生活支援業務、利用者の健康管理○食事介助、入浴介助、トイレ介助、服薬支援等○相談援助○日誌等の記録○食事作り○利用者と一緒に洗濯、掃除※社用車(AT車)での外出業務があります。

仕事に関するPR

Image異業種からの転職OK|充実の福利厚生|就労支援センターの生活支援員|正社員|柳川市Image
企業PR ~2012年誕生したNPO法人かけはし~ 障害のある方も自立した社会生活を送れるよう就労に必要な能力の向上を図ることを目的として設立。 「障がい者就労支援センターかけはし」と「グループホームかけはし」を運営しています。 当施設で働くスタッフは明るく元気な方ばかり。 この活動を通じて同じ志を持った方と一緒に日本の将来も明るいものにしていきたい。 利用者さまと社会のかけ渡し役として日々活動してくださる方のご応募心よりお待ちしています。

企業情報

社名

NPO法人かけはし

代表者

脇﨑 佐知子

本社所在地

福岡県柳川市大字田脇109番地2

企業代表番号

0944888210

事業内容

教育支援サービス

問題を報告する

原稿ID : 8789b00af7e4919a

掲載開始日: 2025/06/21(土)

生活支援員

NPO法人かけはし