転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/14UP! 毎週水・金曜更新

土木工事や舗装工事の作業スタッフ

土木工事や舗装工事の作業スタッフ

  • 正社員

株式会社大起工業

仕事の内容

仕事内容 \ここがポイント!/ ①残業ほぼなし! ②嬉しい資格取得支援制度! ③フランクな雰囲気! 社員1人ひとりが気持ちよくコミュニケーションをとっています。 ④もちろん、未経験の方でも安心して仕事が始められる環境です! ⑤未経験の方でも月給25万からスタート! -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-  <仕事内容> 舗装工事や土木工事における作業を行います。 舗装工事とは、車や人が通行できるように 道路にアスファルトやコンクリートを敷き詰める仕事です。 企業様だけではなく個人宅の工事も行います。 その他、重機の運搬や冬季の除雪作業も行います。  ■有資格者の方には、重機オペレーターなど、  土木・舗装の中心的な仕事にたずさわっていただきます。 ■資格のない方には、オペレーターの補助や  現場内の清掃、現場誘導などをしていただきます。 ■4トンダンプなどで、資材を運ぶお仕事もあります。  ※現場は富山市内が多いですが、県内の現場へ行くこともあります。  ☆監理技術者として現場を監理できる方、  4トンダンプの運転経験がある方歓迎!  -舗装工事の流れ- ①路床/ 路床は主に土でできていて、その厚さは約1mにもなります。 モーターグレーダーなどで均していき、ローラーで締め固めます。 路床は舗装の支持層となるため、 この部分が弱いと耐久性も悪くなり、へこみの原因ともなります。  ②路盤/ 路床の上に砕石などを敷き、モーターグレーダーで均し、ローラーで締め固めます。 路盤は4つの層の中でもクッションの役割をしています。  ③基層/ 基層工事からアスファルトを利用します。 150℃以上に熱されたアスファルト混合物をアスファルトフィニッシャーを使って敷き、 ローラーで締め固めます。 こちらの基層もクッションの役割をしています。  ③表層/ 作り方は基層と同じですが、 材料は基層で使用したものより密度の高いものを使用します。  ▷これらすべての工程において、 路盤表面の強化、雨水浸透防止、接着を目的として、 アスファルト乳剤を散布しています。  \活躍中の社員の声/ <Sさん 中途入社7年目> 現在私は、舗装工事の現場と重機運搬業務を1:1の割合で行っています。  入社のきっかけは知人からの紹介でした。 前の会社では給与面は福利厚生面に少し不満があり、 より良いキャリアを積めそうなこの会社に転職しました。 免許の費用をすべて負担してもらって給料も多くなったので、満足しています(笑)。  仕事中は、安全に重機を運ぶために積み方を工夫したり、 狭い道では気を張って運転しています。  残業がほとんどなく、早い日は17時前に家についていたりして 奥さんや家族との時間を楽しく過ごせています。 休みもしっかりとれるので、 プライベートも大切にしながら働きたい若い方にもオススメです!  【大郷社長からのメッセージ】 業界未経験の人も大歓迎です! 外仕事が初めての方はまず外で働くことに 身体を慣らすことが最も重要なことですね(笑) 夏場はジュースなどをクーラーボックスいっぱいに 用意して休憩中に社員が飲めるようにしてます。 ジュースを用意するこちらもすごく大変なくらいな量です(笑) それくらい、健康が一番で社員にも体調には特に気を使うようにと伝えています。 仕事自体は焦らずゆっくり覚えていってくれればOKです。 単純な作業なので身体さえ慣れればすぐ覚えられますよ!  社員1人1人がより幸福度を高められるよう福利厚生や給与も年々アップデートしています。 若くフレッシュな人材からの応募を特にお待ちしています。

勤務地

富山県富山市婦中町蔵島 株式会社大起工業

休日・休暇

休日休暇 週休2日制(会社カレンダーによる) 年末年始・お盆・GW ※年間休日114日 ★有給休暇あり

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/06/05(水)

✅未経験の方でも月給25万からスタート! ✅残業なし! ✅福利厚生が充実!

募集要項

仕事内容

仕事内容
\ここがポイント!/
①残業ほぼなし!
②嬉しい資格取得支援制度!
③フランクな雰囲気!
社員1人ひとりが気持ちよくコミュニケーションをとっています。
④もちろん、未経験の方でも安心して仕事が始められる環境です!
⑤未経験の方でも月給25万からスタート!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

<仕事内容>
舗装工事や土木工事における作業を行います。
舗装工事とは、車や人が通行できるように
道路にアスファルトやコンクリートを敷き詰める仕事です。
企業様だけではなく個人宅の工事も行います。
その他、重機の運搬や冬季の除雪作業も行います。

■有資格者の方には、重機オペレーターなど、
 土木・舗装の中心的な仕事にたずさわっていただきます。
■資格のない方には、オペレーターの補助や
 現場内の清掃、現場誘導などをしていただきます。
■4トンダンプなどで、資材を運ぶお仕事もあります。

※現場は富山市内が多いですが、県内の現場へ行くこともあります。

☆監理技術者として現場を監理できる方、
 4トンダンプの運転経験がある方歓迎!

-舗装工事の流れ-
①路床/
路床は主に土でできていて、その厚さは約1mにもなります。
モーターグレーダーなどで均していき、ローラーで締め固めます。
路床は舗装の支持層となるため、
この部分が弱いと耐久性も悪くなり、へこみの原因ともなります。

②路盤/
路床の上に砕石などを敷き、モーターグレーダーで均し、ローラーで締め固めます。
路盤は4つの層の中でもクッションの役割をしています。

③基層/
基層工事からアスファルトを利用します。
150℃以上に熱されたアスファルト混合物をアスファルトフィニッシャーを使って敷き、
ローラーで締め固めます。
こちらの基層もクッションの役割をしています。

③表層/
作り方は基層と同じですが、
材料は基層で使用したものより密度の高いものを使用します。

▷これらすべての工程において、
路盤表面の強化、雨水浸透防止、接着を目的として、
アスファルト乳剤を散布しています。

\活躍中の社員の声/
<Sさん 中途入社7年目>
現在私は、舗装工事の現場と重機運搬業務を1:1の割合で行っています。

入社のきっかけは知人からの紹介でした。
前の会社では給与面は福利厚生面に少し不満があり、
より良いキャリアを積めそうなこの会社に転職しました。
免許の費用をすべて負担してもらって給料も多くなったので、満足しています(笑)。

仕事中は、安全に重機を運ぶために積み方を工夫したり、
狭い道では気を張って運転しています。

残業がほとんどなく、早い日は17時前に家についていたりして
奥さんや家族との時間を楽しく過ごせています。
休みもしっかりとれるので、
プライベートも大切にしながら働きたい若い方にもオススメです!

【大郷社長からのメッセージ】
業界未経験の人も大歓迎です!
外仕事が初めての方はまず外で働くことに
身体を慣らすことが最も重要なことですね(笑)
夏場はジュースなどをクーラーボックスいっぱいに
用意して休憩中に社員が飲めるようにしてます。
ジュースを用意するこちらもすごく大変なくらいな量です(笑)
それくらい、健康が一番で社員にも体調には特に気を使うようにと伝えています。
仕事自体は焦らずゆっくり覚えていってくれればOKです。
単純な作業なので身体さえ慣れればすぐ覚えられますよ!

社員1人1人がより幸福度を高められるよう福利厚生や給与も年々アップデートしています。
若くフレッシュな人材からの応募を特にお待ちしています。

求めている人材

応募資格
<以下あれば尚可>
車両系建設機械(基礎工事用)運転技能者
大型自動車免許
玉掛技能者
普通自動車運転免許(AT限定可)

年齢制限:65歳未満(定年のため)

勤務地

富山県富山市婦中町蔵島
株式会社大起工業
勤務地
株式会社大起工業

給与

月給:25万円 ~ 50万円
給与
月給250,000円〜500,000円

年齢や経験を考慮して決定します。
未経験の方でも月給25万からスタート!

勤務時間

変形労働時間制
勤務時間
変形労働時間制

7:00~16:00

(休憩60分)
月平均残業時間/10時間
月平均勤務日数/21.6日

休日・休暇

休日休暇
週休2日制(会社カレンダーによる)
年末年始・お盆・GW
※年間休日114日
★有給休暇あり

試用期間

あり
期間: 3カ月
試用期間中の給与:本採用時と同じ
試用期間中の勤務時間:本採用時と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇
昇給・賞与あり
車通勤可
交通費規定支給
試用期間3カ月(同条件)

~能登半島地震の被災サポートを行っております~
アパート用意可能&家賃補助あり!
(条件あり、応相談)
お気軽にご相談ください。

職場環境

職場環境
屋外喫煙所あり

その他

キャッチコピー
✅未経験の方でも月給25万からスタート! ✅残業なし! ✅福利厚生が充実!

アピールポイント
資格取得支援制度もありキャリアアップも可能です(^^)/

雇用形態
正社員

掲載企業名
株式会社大起工業

応募受付先電話番号
076-461-5630

採用担当者名
大郷

企業情報(備考)
企業名:株式会社大起工業

企業概要

社名

株式会社大起工業

本社所在地

富山市婦中町蔵島50-6

企業代表番号

0764615630

事業内容

建設・修理・メンテナンスサービス

応募について

選考の流れ

選考フロー
【応募方法について】
電話応募もしくはweb応募となります!

❖電話応募の場合
番号:076-461-5630(大郷)
Indeedを見たとお伝えください!

❖web応募の場合
応募ボタンをクリック(1分で完了!)
→名前/電話番号/メールアドレス/年齢を入力するだけ!

※ハローワークからお探しの方も大歓迎です!
たくさんのご応募お待ちしております!

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:840ae4d68274b091

土木工事や舗装工事の作業スタッフ

株式会社大起工業

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す