リクナビNEXT

NEW

正社員

地域交流館の運営職員

社会福祉法人新宿区社会福祉事業団

〒161-0033東京都新宿区下落合

月給24万5600円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 資格・経験一切不要!地域交流館の 運営業務全般をお任せいたします。 【仕事内容】 ■利用者の受付 ■電話応対 ■伝票入力 ■館内清掃 ■イベント・レクリエーションの準備 ■館長不在時の代理業務 など 業務は丁寧に教えていきますので 経験がなくてもご安心ください。 *** \あなたの好きや得意を活かせる!/ 季節行事や講座など、様々なイベントを 職員のアイデアで企画実施をしています! 例えば… ・七夕短冊飾りや夏の音楽カフェ ・オセロ大会やみんなで歌う音楽イベント 自分の『趣味』や『やってみたい!』など 自分のアイデアを形にできます! *** 【下落合地域交流館について】 当施設では高齢者の交流や仲間づくりを 支援し、生き生きと過ごしていただけるよう 安心・安全な施設づくりを行っています。 ご利用者様は1日平均40名ほど。 イベント参加やお風呂の利用に来る 個人利用者から、カラオケや踊りの 団体利用者まで幅広く活用されています。 地域の方々との会話を楽しんだり、 顔なじみのご利用者様との交流も この仕事の魅力のひとつ。 「誰かの役に立ちたい」 「地域に関わる仕事がしたい」 そんな思いを持つ方にぴったりのお仕事です。 ※介護業務は一切ありません。

求めている人材

求めている人材 ■未経験・ブランクある方も大歓迎 【こんな方にぜひ!】 ■人と接することが好きな方 ■アイデアを出すことが好きな方 ■自分の得意を活かして働きたい方 ■コツコツと丁寧に業務に取り組める方 活躍中のスタッフの中には 『地域貢献のできる仕事がしたい』 『今よりも安定した環境で働きたい』 という理由で転職してきた方も。 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))

職場環境

職場環境 現在は幅広い層のスタッフが活躍中! 困ったことがある時はお互いに助け合い ながら楽しく働いています。 毎日笑顔や笑い声があふれる交流館で 一緒に楽しく働きませんか? 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

勤務地

161-0033東京都新宿区下落合3-12-33 社会福祉法人新宿区社会福祉事業団 下落合地域交流館 【交通手段】 交通・アクセス JR線「目白駅」徒歩10分

給与

月給24万5600円以上 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 23万5600円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万円 ■一律処遇改善手当:1万円 【下記手当支給あり】 ■住宅手当 ■扶養手当 など 【昇給・賞与】 ■賞与年2回あり(計2か月分/前年実績) ■昇給あり

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 【勤務時間】 ■8:30~17:30 ■9:00~18:00 ※休憩1時間 ※残業:月平均5時間程度

休日・休暇

休日休暇 【休日】 ■週休2日制(シフト制) └年間休日125日 【休暇】 ■年次有給休暇 ■育児休暇取得実績あり ■介護休暇取得実績あり ■看護休暇取得実績あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費規定内支給 ・再雇用制度有

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image未経験歓迎!地域に貢献しながら楽しく働こう♪年間休日125日Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 主婦・主夫歓迎
  • 年間休日120日以上
  • フリーター歓迎
  • 介護休暇あり
  • 中途入社50%以上
  • 学歴不問
  • 職場見学可
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 住宅手当あり
  • 午前
  • 夕方
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 交通費支給
  • 長期歓迎
  • 原則定時退社

応募について

選考の流れ

選考プロセス 応募⇒面接⇒採用 応募ボタンをクリック(1分で完了) ・名前 ・性別 ・電話番号 ・メールアドレス ・年齢を入力

企業情報

社名

社会福祉法人新宿区社会福祉事業団ホームページ

代表者

小池勇士

本社所在地

東京都新宿区北新宿3-27-6

お問い合わせ先

0353484777

事業内容

看護・介護

問題を報告する

原稿ID : 82dd42eaa80ffb04

掲載開始日: 2025/07/02(水)

地域交流館の運営職員

社会福祉法人新宿区社会福祉事業団