リクナビNEXT

契約社員

土木技術者

日本軌道工業株式会社

北海道札幌市手稲区西宮の沢二条

月給18万円~30万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 JR北海道・札幌市地下鉄の軌道保守や 路面電車線の材料販売・工事施工を行なっていただきます。 <具体的な仕事内容> ●JR北海道の踏切材料販売 ●札幌市地下鉄の軌道保守管理 ●路面電車線の材料販売 各電鉄会社・官公庁からの依頼で、協力会社に仕事を発注します。 効率よく安全に進める方法を計画し、各電鉄や協力会社、工事に関わる各企業と打ち合わせを行ないます。 現場では各電鉄のルールを順守し 工事をしやすい環境作りや施工手順の指示、注意点を見つけ改善していきます。 日勤もあれば夜勤もあります。 厳しいと思われるかもしれませんが、鉄道の安全を支える大切な仕事です。 弊社は技術力と安全性を持って、快適な社会づくりに貢献しています。 現在20~70代のスタッフ10名が活躍中! 入社後はさまざまな研修を行い会社全体でサポートします。 将来的には、正社員としてのキャリアパスを描けるチャンスもあります。 社会に貢献したい、誇りを持てる仕事がしたい、やりがいを感じたい。 あなたの経験と資格が光るフィールドで、新たなスキルを磨きませんか? ー <アピールポイント> ■安定した環境での技術者募集! ■正社員登用のチャンスあり ■週休二日制でプライベートも充実 ■マイカー通勤可(無料駐車場あり) ■夜間業務手当あり <こんな方にオススメ> □経験豊富な土木技術者で、1級(2級)土木施工管理技士の資格をお持ちの方。 □安定企業で⾧期キャリアを築きたい方に最適です。 ー <日本軌道工業株式会社について> 昭和22年に日本軌道用品工業株式会社として創業。 各種鉄道用品・レール締結装置等の研究開発をすすめています。 昭和27年~35年には、日軌式タイプレートや連接軌道工法 昭和37年には、コンクリート工場を建設して、 プレキャストコンクリートブロックによる連接軌道、 舗装ブロック、NSデッキ(軌道敷内覆工板)、 コンクリートまくらぎ等の諸製品を開発生産してまいりました。 とくに、鉄道と道路の接点である踏切においては、 常に安全と耐久性の向上を考えながら 連接軌道をはじめとする各種踏切構造を開発し、 全国各地の踏切、および併用軌道(路i面電車)において、 15,000箇所の工事実績があります。 また、新しい軌道構造として、 札幌市地下鉄の軌道敷設、神戸新交通の走行路の建設等に携わってきました。 今後もより良い製品、工法の研究開発に努めます。

求めている人材

求めている人材 <必須条件> ●高校卒以上 ●土木施工管理経験 ●1級or2級土木施工管理技士資格 ●普通自動車運転免許(AT限可) <歓迎条件> ■チームワークを大切にできる方 ■コミュニケーション能力のある方 ■⾧期キャリア形成を目指す方 <人物像> ■責任感が強い ■技術者としての誇りを持っている ■学び続ける姿勢がある ■安定した職場で成⾧したい ■チームプレイを重視する

職場環境

職場環境 札幌市手稲区の落ち着いた環境で、10名の小さなチームで協力し合いながら業務を進めます。 喫煙所完備で快適な勤務が可能です。

勤務地

北海道札幌市手稲区西宮の沢二条2丁目3番8号 日本軌道工業株式会社 【交通手段】 交通・アクセス 発寒駅から徒歩20分

給与

月給18万円~30万円 給与詳細 基本給:月給 18万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 給与は年齢・経験考慮 <その他手当> ●賞与(年2回) ●技能手当(1級:1万円/2級:5000円) ●決算手当(業績による) ●家族手当(子1人目:1万円/2人目~:6000円※最大4人まで) ●寒冷地手当(家族あり:2万円/単身者:1万6000円) ●工事手当(1回5000円※夜間業務の場合のみ) ●通勤手当(月上限10万円まで)

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 <日勤>9:00~17:00 <夜勤>22:00~6:00

休日・休暇

休日休暇 年間休日127日 ●土日祝 ●創立記念日 ●年末年始 ●夏期休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ●賞与(年2回) ●技能手当(1級:1万円/2級:5000円) ●決算手当(業績による) ●家族手当(子1人目:1万円/2人目~:6000円※最大4人まで) ●寒冷地手当(家族あり:2万円/単身者:1万6000円) ●工事手当(1回5000円※夜間業務の場合のみ) ●通勤手当(月上限10万円まで)

試用期間

試用期間なし

仕事に関するPR

Image<経験者・有資格者募集>年間休日127日/社員登用ありImage

仕事の特徴

  • 車通勤OK
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 交通費支給

応募について

選考の流れ

選考プロセス WEBまたはお電話にてご応募ください。 弊社採用担当が面接させていただきます。働き方など、あなたの「こうしたいな」をお気軽にお話しください。 また、お仕事の進め方も具体的にお話ししますので、ご安心ください。面接から当社でのお仕事に慣れるまでしっかりと伴走いたします。「少し興味がある」「具体的になにするの?」など不明点や気になることがあればお気軽にご相談ください。

募集人数

2人

企業情報

社名

日本軌道工業株式会社ホームページ

代表者

長藤 敬晴

本社所在地

東京都渋谷区代々木3丁目25番3号

お問い合わせ先

0116711113

事業内容

建設・修理・メンテナンスサービス

問題を報告する

原稿ID : 8106510ffdc9f9ae

掲載開始日: 2024/06/27(木)

土木技術者

日本軌道工業株式会社