一般社団法人日本自動車タイヤ協会
仕事内容 ー*お仕事内容*ー タイヤの国際的な規制や規格の策定動向を調査・把握し、必要な対策を立案・実施します。 【具体的には・・・】 ・国内外の規制及び規格動向調査 ・日本語、英語での資料作成 ・関連する国内外会議の設定、運営 ・国内外ステークホルダーとの意思疎通及び交渉 ※30代の中堅職員の指導の下、業務を行っていただく予定です。 ー*募集の背景*ー 当会は日本の自動車タイヤメーカーが加盟する業界団体です。 日本の自動車タイヤメーカーが世界マーケットで競争優位を獲得するための環境作りに携わっていただける方を募集します! ◎比較的穏やかな環境で腰を据えて働くことができます! (離職率も低めです) ◎英語力を活かせる職場です!
東京都港区虎ノ門3丁目8番21号虎ノ門33森ビル 一般社団法人日本自動車タイヤ協会
休日休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・有給休暇(10日~20日) ・年間休日125日 ●夏季休暇(勤続1年未満:3日、勤続1年以上:6日) ●年末年始休暇(12月29日~1月4日) ●会社休日(5月1日)
掲載開始日:2024/07/19(金)
安定した環境で腰を据えて仕事ができます!(離職率も低めです)
東京都港区虎ノ門3丁目8番21号虎ノ門33森ビル
一般社団法人日本自動車タイヤ協会
【交通手段】
交通・アクセス
虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
9:00~17:30
(休憩時間1時間)
●在宅勤務・時差出勤制度あり
(入社後一定期間は原則の出社時間に出社いただく予定です)
休日休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・有給休暇(10日~20日)
・年間休日125日
●夏季休暇(勤続1年未満:3日、勤続1年以上:6日)
●年末年始休暇(12月29日~1月4日)
●会社休日(5月1日)
あり
試用・研修期間:6ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
当会が必要と認めた時は短縮
または3ヵ月を限度として延長する場合あり
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・通勤手当(月5万円まで実費支給)
・福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)加入
・退職金あり
・英語学習費用補助制度あり
・昇給(年1回)
・賞与(年2回)
【各種手当】
・役職手当
・時間外労働手当
・休日労働手当
・深夜労働手当
職場環境
喫煙所:喫煙所あり(屋内)
一般社団法人日本自動車タイヤ協会(ホームページ)
山本 悟
東京都港区虎ノ門3丁目8番21号 虎ノ門33森ビル8階
0334359091
官公庁・行政・警察