転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

《団体職員》英語力を活かせる自動車タイヤに関するお仕事

《団体職員》英語力を活かせる自動車タイヤに関するお仕事

  • 正社員
  • 募集人数:2人

一般社団法人日本自動車タイヤ協会

仕事の内容

仕事内容   ー*お仕事内容*ー タイヤの国際的な規制や規格の策定動向を調査・把握し、必要な対策を立案・実施します。  【具体的には・・・】 ・国内外の規制及び規格動向調査 ・日本語、英語での資料作成 ・関連する国内外会議の設定、運営 ・国内外ステークホルダーとの意思疎通及び交渉  ※30代の中堅職員の指導の下、業務を行っていただく予定です。   ー*募集の背景*ー 当会は日本の自動車タイヤメーカーが加盟する業界団体です。  日本の自動車タイヤメーカーが世界マーケットで競争優位を獲得するための環境作りに携わっていただける方を募集します!  ◎比較的穏やかな環境で腰を据えて働くことができます!  (離職率も低めです)  ◎英語力を活かせる職場です!

勤務地

東京都港区虎ノ門3丁目8番21号虎ノ門33森ビル 一般社団法人日本自動車タイヤ協会

休日・休暇

休日休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・有給休暇(10日~20日) ・年間休日125日  ●夏季休暇(勤続1年未満:3日、勤続1年以上:6日) ●年末年始休暇(12月29日~1月4日) ●会社休日(5月1日)

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/07/19(金)

安定した環境で腰を据えて仕事ができます!(離職率も低めです)

  • 一般事務
  • 団体職員
  • その他公務員/団体職員/農林水産
  • Microsoft Excel
  • Microsoft PowerPoint
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 英検 2級
  • 英検 準1級
  • タイヤ製品開発
  • 海外での条件交渉
  • 海外個人旅行
  • 海外出張
  • 自動車
  • 自動車/輸送機器
  • 自動車/輸送機械
  • 自動車部品
  • 調査実施企画

募集要項

仕事内容

仕事内容
 
ー*お仕事内容*ー
タイヤの国際的な規制や規格の策定動向を調査・把握し、必要な対策を立案・実施します。

【具体的には・・・】
・国内外の規制及び規格動向調査
・日本語、英語での資料作成
・関連する国内外会議の設定、運営
・国内外ステークホルダーとの意思疎通及び交渉

※30代の中堅職員の指導の下、業務を行っていただく予定です。

 ー*募集の背景*ー
当会は日本の自動車タイヤメーカーが加盟する業界団体です。

日本の自動車タイヤメーカーが世界マーケットで競争優位を獲得するための環境作りに携わっていただける方を募集します!

◎比較的穏やかな環境で腰を据えて働くことができます!
 (離職率も低めです)

◎英語力を活かせる職場です!

求めている人材

求めている人材
大卒以上◆TOEIC600点程度の英語力がある方

【具体的には・・・】
・業務上はビジネスレベルの英語力が望ましいですが、日常会話程度でも充分対応できます
・コミュニケーションを活かしながら仕事に取り組める方
・自ら課題設定し、その解決策を模索できる方
・業務の習熟に応じて海外出張の機会も想定されるため、海外への渡航や外国の方とのコミュニケーションに抵抗のない方

★TOEIC700点程度ある方歓迎
★自動車業界での経験不問
★職種未経験の方も歓迎
★第二新卒歓迎

勤務地

東京都港区虎ノ門3丁目8番21号虎ノ門33森ビル
一般社団法人日本自動車タイヤ協会
【交通手段】
交通・アクセス
虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分

給与

月給:23万円以上
給与詳細
基本給:月給 23万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

◆経験、能力等に応じ決定します

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

9:00~17:30
(休憩時間1時間)

●在宅勤務・時差出勤制度あり
(入社後一定期間は原則の出社時間に出社いただく予定です)

休日・休暇

休日休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・有給休暇(10日~20日)
・年間休日125日

●夏季休暇(勤続1年未満:3日、勤続1年以上:6日)
●年末年始休暇(12月29日~1月4日)
●会社休日(5月1日)

試用期間

あり
試用・研修期間:6ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
当会が必要と認めた時は短縮
または3ヵ月を限度として延長する場合あり

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・通勤手当(月5万円まで実費支給)
・福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)加入
・退職金あり
・英語学習費用補助制度あり

・昇給(年1回)
・賞与(年2回)

【各種手当】
・役職手当
・時間外労働手当
・休日労働手当
・深夜労働手当

職場環境

職場環境
喫煙所:喫煙所あり(屋内)

企業概要

社名

一般社団法人日本自動車タイヤ協会(ホームページ

代表者

山本 悟

本社所在地

東京都港区虎ノ門3丁目8番21号 虎ノ門33森ビル8階

企業代表番号

0334359091

事業内容

官公庁・行政・警察

応募について

選考の流れ

選考プロセス
エントリー

書類選考

作文試験・面接(面接は2回を予定)

内定

◆面接日時や入社日はお気軽にご相談ください。
◆在職中の方からのご応募も歓迎します。

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、10営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が送れることがあります。
問題を報告する
原稿ID:7f82baf67e8b0b6b

《団体職員》英語力を活かせる自動車タイヤに関するお仕事

一般社団法人日本自動車タイヤ協会

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す