正社員
株式会社友桝飲料
佐賀県小城市
月給22万円~30万円
仕事内容 | 仕事内容: \過去23年で55倍の圧倒的成長率/ ✅ 創業123年の歴史でロングセラー商品も多数 ✅ 企業の圧倒的な成長率と安定性あり! ✅ 圧倒的な手当の多さで安心して働けます! ✅ ボーナスはなんと!賞与実績年6.4ヶ月!高待遇! ✅ 年間休日は127日!休暇制度も充実! ✅ 社員教育に積極投資! 将来の幹部候補として幅が広がる! 平均年齢は32歳、20代・30代も多数活躍中しております。 直近5年間で売上100億円から約180億円と1.8倍に急成長中です! --------------------- 【✨具体的な仕事内容】 自社商品及びクライアントのオリジナル飲料等の製造技術業務 ・飲料製造機械のオペレーション作業 ・商品毎の機械・ラインの型替え作業 将来的には管理職としのキャリアアップも可能です! 【✨社員インタビュー】 Q.友桝飲料に入社を決めた理由は何ですか? A.自社でしか作れないオリジナル飲料を強みとして 100年以上存続している友桝飲料に魅力を感じたからです。 地域・歴史・文化をキーワードとして 私の生活に身近に感じることができ、 そういう会社で私も身近な大切な人の 生活の役に立ちたいと思い入社を決めました。 (20代男性社員) Q.社内の人や雰囲気はどのような感じですか? A.疑問に思う所をすぐに質問できる環境ができており 日々成長できる会社だと思います。 若い人が増えてきていきいきと仕事をする姿勢を見て私自身、 自らを省みる機会が増えました。 これからもっと伸びていく会社に 全社ベクトルを合わせ頑張っていきたいです。 (30代女性社員) |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 【必須】 普通自動車免許( AT限定可 ) 【歓迎】 製造技術業務経験がある方 ※飲料・酒・食品・食品素材・化粧品などの 「飲料」「食」に関連する業界経験者は優遇! |
勤務地 | 小城町岩蔵2575-3 株式会社友桝飲料 勤務地: 佐賀県小城市小城町岩蔵2575-3 【交通手段】 アクセス: マイカー通勤可 |
給与 | 月給22万円~30万円 給与: 【給与】 月給220,000~300,000円 【モデル年収(参考)】 初年度:320万円〜400万円 ※ボーナスが半期分のため 2年目:380万円〜550万円 ※2年目はボーナス満額支給のため年収UP! |
勤務時間 | シフト制 勤務時間・曜日: 【勤務時間】 3月~10月中旬 4勤2休 6:00~18:00 18:00~6:00 10月中旬~2月末 3交代 6:00~15:00 14:00~23:00 22:00~7:00 ※全て休憩60分 ※生産計画により勤務時間変更の可能性有り |
休日・休暇 | 休暇・休日: 【休日・休暇】 繁忙期(3~10月中旬):4勤2休 閑散期(10月中旬~2月):月~金(土日休) ※年間休日127日程度 年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇 など |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 各種社会保険完備 慶弔見舞金支給制度 退職金制度 産休・育休制度 社員割引制度 社宅・家賃補助制度(会社規定による) 健康診断実施(年1回) 社員旅行 誕生日のお祝い など ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ 消毒液設置 ◇ 定期的な換気 ◇ 定期的な洗浄・消毒 ◇ オンライン商談の推奨 ◇ オンライン選考OK |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: ※賞与実績 直近3か年:平均6.4ヶ月支給 【選考フロー】 応募→カジュアル面談→面接2回(適性検査含む)→内定 服装の規定ございません! 内定までは3週間程度になります! 【ポイント】 キャリアアップが可能 ポジションは幅広く豊富にあり、早期にステップアップできる環境です。 実際に平均年齢は30.6歳と、若手がたくさん活躍しています。 組織体制の確立 社内DX化、新商品開発、EC部門の設立など、革新的な取り組みを積極的に実施。 経営陣も40代半ばと若く、新しい意見もどんどんと取り入れています。 もしかしたら、自身のアイデアが形になるかもしれません。 オートメーション化も推進 当社では機械化を進めており、スタッフ1人ひとりの負担を軽減し、 長く働けるように取り組んでいます。2020年には、富士山工場を新設。 今後は全国へ拠点を展開していく予定です。 入社後は 基本的にはOJTを実施。代表のフィロソフィー研修も行ないます。 基礎の基礎からじっくりとお教えしていきますので、 安心して学んでいってください。 キャリアアップ後は、階層別の研修もご用意しています。 データでわかる友桝飲料 業績 1902年ラムネ製造販売業として創業後、 社員の地道な努力とお客様に支えられ、2023年度に 売上高134億円を突破し、その後も順調に伸び続けています。 拠点 約10年で8拠点、グループ会社3社となり、 グループ連結売上130億円、社員数約170名まで成長しました。 男女比 男:女=6:4(社員数200名) 特にここ数年で女性正社員の割合が増加し、 男女ともに活躍できる職場になりました。 平均年齢 30.6歳 20年で約17歳も若返っています。 新人から中堅、ベテランまでバランスよく活躍できる職場に変化してきています。 中でも製造現場は他社のメーカーと比較しても若手の活躍が際立っています。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 220,000円 - 300,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 167時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 4人 |
---|
社名 | 株式会社友桝飲料 |
---|---|
代表者 | 友田 諭 |
本社所在地 | 8450003 佐賀県小城市小城町岩蔵2575-3 |
企業代表番号 | 0952725588 |
事業内容 | 食品・飲料メーカー |
炭酸飲料メーカーの製造オペレーター職
株式会社友桝飲料