NEW
正社員
社会医療法人耳鼻咽喉科麻生
〒090-0836北海道北見市東三輪
月給17万5500円~25万円
仕事内容 | 仕事内容 臨床検査技師業務全般(主に生理検査) ・心電図、肺活量検査 ・聴覚検査 ・平衡機能検査 ・血液検査など ・その他付随する業務 仕事内容の変更 なし |
---|---|
求めている人材 | 資格 臨床検査技師 求める人物像 未経験者応募OK、学歴不問 臨床検査技師経験がある方も、診療科は問いません。 年齢 40歳未満の方(例外3) (例外事由3号イ)長期勤続によるキャリア形成目的のための年齢制限 定年制 一律 65歳(再雇用制度あり) |
勤務地 | 〒090-0836北海道北見市東三輪2丁目54-8 社会医療法人 耳鼻咽喉科麻生 北見病院 勤務先 北見市東三輪2丁目54-8 勤務先の変更 なし 受動喫煙防止措置 屋内禁煙 【交通手段】 最寄り駅 ◇JR石北本線「西北見駅」車4分 ◇北見バス 夕陽ヶ丘線(8)「麻生北見病院前」徒歩1分 三輪・小泉線(1)「三輪」徒歩4分 光西町線(4)「メッセ」徒歩4分 |
給与 | 月給17万5500円~25万円 給与 月給180,500〜270,000円 (一律資格手当/20,000円・住宅手当/5,000~20,000円含む) ※経験・年齢を考慮し決定します。 |
勤務時間 | シフト制 時間 8:45〜17:30(休憩1時間/実働7時間45分) 休憩時間 昼休み45分+それ以外で15分 残業 月平均/8時間 |
休日・休暇 | 休日 シフト制/月8〜10日程度 (カレンダーの土日祝と同様の休日日数) 希望を考慮しシフト作成、連休も希望があれば取得可能 休暇 有給休暇(6カ月経過後10日付与)、育児休業、介護休業 年間休日 124日 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 諸手当 交通費規定支給(片道2km以上、上限/月2万円) 日・祝勤務手当(1日/3,000円) 燃料手当(年1回/4〜8万円) 扶養手当(月/8,000円〜) 福利厚生 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・財形)、厚生年金基金、車通勤可(無料駐車場完備)、退職金制度有(勤続3年以上) 昇給・賞与 昇給年1回有、賞与年3回有(前年度実績計/5.59カ月分) ※収益状況により変動あり 試用期間 試用期間6カ月有(同条件) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間6カ月有(同条件) |
その他 | 期間の定め なし 勤務開始日 ご相談に応じます。 募集の背景 部門・体制強化 教育・研修について 最初は先輩スタッフに付いていただき、少しずつ業務をお教えしていきます。 出来そうな業務から少しずつお任せしていきます。 補足情報 ★当院は1997年に開院、主に耳・鼻・のど・歯に関する医療を提供しています。 ★子育て中のスタッフも活躍中。 お子様の急な発熱などでのお休み・早退などは柔軟対応、他、働き方について気になる部分があれば遠慮無くご相談ください。 事業内容 病院 設立 昭和62年 従業員数 250名(就業場所/95名) ホームページ http://www.jibiazabu.or.jp 電話 0157-23-4133(担当/大山) 住所 〒090-0836 北見市東三輪2丁目54-8 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 応募方法 Webから応募、またはお電話でご連絡ください。 まずは職場見学の場を設けますので、その後応募するかどうか決めていただいて構いません。 |
---|
社名 | 社会医療法人耳鼻咽喉科麻生(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 大橋正實 |
本社所在地 | 札幌市東区北40条東1丁目1-7 |
企業代表番号 | 0117314133 |
事業内容 | 病院・診療所 |
臨床検査技師
社会医療法人耳鼻咽喉科麻生