正社員
社会福祉法人知多学園
愛知県常滑市塩田町
月給19万2800円以上
仕事内容 | 波の音相談支援事業所 求人概要 波の音相談支援事業所:相談支援専門員/正職員 年間休日120日!土日祝休み♪諸手当や福利厚生が充実しています!寮や託児所などもあり◎今なら直接の応募で入社祝い金も支給しております。【常滑市・常滑駅、相談支援事業所、相談支援専門員、正職員】 職種 相談支援専門員 所在地 〒479-0813 愛知県常滑市塩田町1丁目77番地 給与 月給19万2800円以上 ※経験・能力により異なります ※月給には特殊業務手当(2万円)含む ※別途、住宅手当・扶養手当・処遇改善加算一時金等の支給あり 求人詳細 年間休日120日!土日祝休み♪諸手当や福利厚生が充実しています!寮や託児所などもあり◎今なら直接の応募で入社祝い金も支給しております。【常滑市・常滑駅、相談支援事業所、相談支援専門員、正職員】 2023年6月に新設移転OPENしたばかりの、まだキレイな施設で相談支援専門員を募集中!実務未経験の方やブランク復帰の方もOK♪施設見学からでも可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい! 職種 相談支援専門員 仕事内容・PR < お仕事内容 > 障がいのある方が地域で自立した生活を送るために、様々な相談や支援を行います。 ・相談受付 利用者や家族からの相談に応じ、ニーズを把握します。 ・アセスメント 利用者の状況や課題、強みを分析・評価します。 ・個別支援計画作成 利用者さま一人ひとりに合わせた支援計画を作成します。 ・サービス調整 関係機関と連携し、必要な福祉サービスを調整・手配します。 ・モニタリング 支援計画の実施状況を定期的に確認し、必要に応じて見直しを行います。 ・記録、事務 相談内容や支援経過などを記録し、事務処理を行います。 ・地域連携 地域社会との連携を強化し、利用者の生活を支援する体制づくりに貢献します。 ・多職種連携 医療、教育、就労など、様々な分野の専門職と連携して支援を行います。 < 事業所について > ◎2023年6月に新築移転した、まだ新しい事業所になります。 ◎波の音児童発達支援センターはまっこを併設しております。 ※通所定員30人:発達に遅れのある未就学児童。(知的・精神障がい、肢体不自由児) < 職場の環境 > 「常滑駅」より車で7分 ※コミュニティバスGruunno「南樽水停」より徒歩3分 ※セントレア、イオンモール常滑の近く、同法人の『波の音こども園』に隣接しております。 <社会福祉法人知多学園について> 保育施設や介護施設を多数運営する社会福祉法人です。 2021年に職員の子育て支援の取り組みを評価していただき、愛知労働局からくるみんの認定を受けました。 また、2024年3月には経済産業省より健康経営優良企業にも認定されております。 今後も魅力ある職場づくりを法人一丸となって目指しています。 ※雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし |
---|---|
求めている人材 | 必要資格 相談支援専門員 |
職場環境 | 受動喫煙対策 敷地内禁煙 従業員数 16名 |
勤務地 | 〒479-0813愛知県常滑市塩田町1丁目77番地 波の音相談支援事業所 勤務先情報 施設名 波の音相談支援事業所 所在地 〒479-0813 愛知県常滑市塩田町1丁目77番地 【交通手段】 最寄駅 名鉄常滑線「常滑駅」より車で7分 ※セントレア、イオンモール常滑の近く |
給与 | 月給19万2800円以上 給与 月給19万2800円以上 ※経験・能力により異なります ※月給には特殊業務手当(2万円)含む ※別途、住宅手当・扶養手当・処遇改善加算一時金等の支給あり |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間 8:30~17:30 休憩60分 |
休日・休暇 | 休日・休暇 年間休日120日 土日祝 年末年始(12/29~1/3) 誕生日休暇 育児休業取得実績あり 有給休暇(法定通り) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 昇給あり 賞与(年2回) 住宅手当(※規定あり) 扶養手当(※規定あり) 処遇改善手当(※規定あり) 処遇改善加算一時金(※規定あり) 通勤手当 (上限月4万5000円) 退職金制度(勤続1年以上) 退職金共済加入 社会保険完備 職員住宅(社員寮)あり ※単身者向けと世帯向けと両方ございます! 託児所あり 社用車無料貸し出し 倶楽部活動支援制度(助成金の支給) マイカー通勤可(駐車場無料) 健康サポート(法人が提携するフィットネスクラブをはじめ、職員がスポーツクラブ等を利用する場合、利用料の一部を補助します!) 試用期間3ヶ月(条件変更なし) |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヶ月(条件変更なし) |
その他 | 当社HP http://www.chita-gakuen.or.jp/ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
社名 | 社会福祉法人知多学園(ホームページ) |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒479-0806 愛知県常滑市末広町二丁目1番地 |
企業代表番号 | 0566457090 |
事業内容 | 保育・幼児教育 |
相談支援専門員
社会福祉法人知多学園