NEW
正社員
米本合同税理士法人
大阪府大阪市北区大深町
月給30万円~50万円
仕事内容 | 仕事内容: 税務会計業務、医業経営コンサルティング、相続・事業承継業務、 新規開業支援業務、その他コンサルティング業務 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: 高卒以上 会計事務所勤務経験3年以上 日商簿記検定2級以上 基本的なパソコンのスキルがある方 税理士合格者(科目合格者含む)や税理士試験受験生歓迎 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区大深町3番1号グランフロント大阪タワーB14F 米本合同税理士法人 大阪事務所 【交通手段】 アクセス: 駅から徒歩5分以内 交通費実費支給(上限 月40,000円) |
給与 | 月給30万円~50万円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥300,000 〜 ¥500,000は1か月当たりの固定残業代¥45,000〜¥75,000(20時間相当分)を含む。20時間を超える残業代は追加で支給する。 入社時想定年収 500万円~900万円 昇給年1回 賞与年3回(夏・冬・9月決算賞与) モデル年収(例)700万円 ※経験年数5年以上の場合。5年未満の方は経験・能力などを考慮のうえ決定 (内訳) 月額40万円 夏冬賞与 2.1ヶ月(夏0.9ヶ月・冬1.2ヶ月) 決算賞与 1,360,000円 別途、通勤手当、資格手当(税理士5万円、公認会計士8万円)役職手当、報奨金(インセンティブ制度)あり 決算賞与については業績により増額あり 入職祝い金制度あり(10万円) 報奨金を含む担当者平均年収1,200万円超(R6/9期実績) |
勤務時間 | 変形労働時間制 勤務時間・曜日: 正社員8:55~17:10(昼休憩45分) 実働時間7時間30分 時差出勤制度あり(出勤開始可能時間7:00~10:00) |
休日・休暇 | 休暇・休日: 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇(最低7日) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生(資格取得支援・自己研鑽) ・税理士資格取得支援制度(税法科目合格や大学院による科目免除の学費を負担(各科目ごとに上限30万円・入職後受講開始分のみ)) ・日商簿記・全経税法検定についても手当・報奨金制度 ・資格の大原 割引券支給 ・PC周辺機器・本等、業務効率化・自己研鑽に資するものを年間3万円まで補助 ・社内研修プログラムあり 福利厚生(働き方) ・時差出勤制度(出勤開始可能時間7:00~10:00) ・在宅勤務制度(週1回まで・入社1年後より利用可能) ・残業時の食事代支給(20時以降残業の場合に1,500円まで実費支給) 福利厚生(その他) ・慰安旅行(希望者) 国内外選択制 2年に1回 ・永年勤続表彰制度 ・401k制度(確定拠出年金) ・死亡退職の場合の退職金1,000万円上乗せ ・健康診断(オプション含む)・人間ドック費用補助(2万円まで) ・予防接種費用負担(インフル・コロナ)各5,000円まで |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 勤務開始日の相談可能 大阪事務所長による面談(対面、WEB会議ともに対応可)、役員面接にて選考を実施 筆記試験・適性試験は実施しておりません 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 300,000円 - 500,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 150時間37分 職歴: * 会計事務所勤務: 3年 (必須) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | 米本合同税理士法人 |
---|---|
代表者 | 代表社員 小野高志 |
本社所在地 | 5300011 大阪市北区大深町3番1号グランフロント大阪 タワーB 14F |
企業代表番号 | 0723551838 |
事業内容 | 会計・税務・監査 |
巡回監査担当者税理士等補助
米本合同税理士法人