リクナビNEXT

正社員

営業部長候補/M-1928

合同会社未来共創

東京都千代田区岩本町

年俸600万円~900万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【仕事内容】  ●顧客、協業パートナーの新規開拓  ●既存顧客へのリレーション  ●取引先への参画人数や単価アップ促進  ●取引先エンジニアの拡充・エンジニアへのケアを実施  ●会社の方針などの伝達をし、リテンションを図る  ●クライアントからエンジニアの評価を吸収。必要に応じてフォロー実施  ●契約更新時の継続確認、交替発生時の代替提案 【業務詳細】  ●営業戦略立案・実行・分析管理  ●営業目標数値の設定・調整・進捗管理  ●客先常駐案件と受託開発(自社持ち帰り)案件の営業  ●新規顧客及びBP開拓、既存取引先との関係構築と維持管理  ●顧客ニーズの把握と社員及びBPの適切なスキルマッチング  ●社員及びBPのフォローと評価

求めている人材

求める人材: 学歴不問 [必須] ・営業戦略立案、実行、分析管理経験 ・営業目標数値の設定・調整・進捗管理経験 ・ITエンジニアのSES・派遣・受託開発営業経験 ・営業に必要なIT用語や知識をお持ちの方 ・能動的なコミュニケーションスキルと行動力・交渉力のある方 ・エンジニア15名以上の営業と労務管理経験 ・上記要件を満たし管理職を目指したい方 [求める人物像] ・相手の立場に立って物事を考えられる方 ・報告・連絡・相談の重要性について理解できる方 ・気持ちの切り替えが早く物事を深く考え過ぎない方 ・先入観や既成概念にとらわれず物事に対して柔軟に動ける方 ・Office操作(Excel、Word、PowerPoint)が苦にならない方 ・仕事のオン/オフが出来てストレスケアができる方

勤務地

東京都千代田区岩本町2002-5-12岩本町ツインビル5B MCT JAPAN株式会社 勤務地: 勤務地 東京都千代田区岩本町2-5-12 岩本町ツインビル5B 【最寄り駅】  JR線 秋葉原駅より徒歩7分  JR線 神田駅より徒歩7分  東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅より徒歩5分  都営地下鉄新宿線 岩本町より徒歩3分

給与

年俸600万円~900万円 給与: 想定年収 600万円~900万円 年収例: 【実際の給与例】  基本給 570,000円+賞与  基本給 800,000円+賞与 月給 50万円~75万円 賞与回数 1回 昨年度賞与実績 1ヶ月分 インセンティブ あり ◆賞与(1月/年1回) ◆昇給(11月/年1回) ・試用期間:有(3か月)※条件に変更なし 給与は経験やスキルにより、決定いたします。

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 09:00~18:00 夜間勤務 なし 月間平均残業時間 20時間以下

休日・休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 125日 休暇制度 年末年始休暇、介護休暇、産休・育休、慶弔休暇、夏季休暇、特別休暇、有給休暇 その他の休日休暇 ・誕生日休暇(誕生月に1日+お祝い金) ・夏期休暇(7月~9月の間で3日間) ・年末年始(12月29日~1月3日) ・育休 ・産前産後休暇:実績あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、交通費支給、資格取得制度、役職手当、退職金制度、健康診断 その他の福利厚生・諸手当 ◆残業手当 ◆研修制度 ◆人事評価制度 ◆ウォーターサーバー ◆社内MVP賞 ◆社内イベント ◆服装自由(顧客との打合せの際はスーツ着用の場合あり) ◆副業(相談可能) ◆退職金制度(中小企業退職金共済制度に加入) ◆通勤交通費支給(規程あり)

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 6,000,000円 - 9,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

仕事に関するPR

Image【次期営業部長候補】◎SI営業、新規、既存のアカウント営業ご経験者 / ソリューション営業経験があれば尚可Image
アピールポイント: 【営業スタイル】 入社後は既存顧客+過去顧客の掘り起こし営業を担当いただくイメージです。引き合い増に伴い、やむを得ずお断りするケースが増えてきたため、顧客深耕を目的に取引先・協力パートナー会社との信頼関係強化をお任せします。飛び込み等は一切ございません。 【ワークライフバランス】 月平均残業は5~10h程度です。全社的に残業を抑える取組みがあるため、月末月初や期の変わり目、定時後のお客様商談が組まれた時にのみで、それ以外の残業はほぼ発生しない体制を整えています。 【キャリアパス】 ・事業責任者、管理職候補としての募集です。今後役員など幹部クラスへと抜擢の機会もございます。 ・実績・貢献度・成長度合い等を総合的に判断する公平な人事評価です。中途入社者が多くご入社後も馴染みやすい環境です。 理念 ・ビジョン ●理念:“笑顔”と“技術”を繋ぐ ●ビジョン:優秀な技術者を育成し、クラウド技術を基盤とした、グローバル企業を発展 エンジニアとしての経験から、自分の技術でお客様の問題を解決し、お客様に喜びをもたらした際の感動や、自分自身の技術がお客様に認められた時の満足感が深いことを実感しています。これを原動力として、私達の技術でお客様に感動と喜びを届けることを目指して技術やサービスを磨き続けていきたいと考えています。 仕事・事業 MCT Japan株式会社は、マイクロソフトの製品群に特化したソリューションを提供しているシステム開発ベンチャーです。サービス提供領域は、次のとおりです。 ●Dynamics 365ソリューション ERPであるDynamics 365のFO(Finance & Operations)、CE(Customer Engagement)、BC(Business Central)の導入・移行・バージョンアップ等。 ●DXソリューション ローコード開発ツールのPower Platformや、RPAのPAD(Power Automate Desktop)の導入・活用によるEUC(End-User Computing)環境の構築支援、DXツール開発等。 ●DATA & AIソリューション DATA & AIの統合プラットフォームであるFabric、およびPower BIやAzureサービスの導入によるデータ活用環境の構築、Azureクラウドの構築・移行等。 ERPによる基幹系をコアに、データを集約・分析してマネジメントに生かすためのBI領域から、業務効率化を推進するEUC領域までを幅広くカバーし、最上流のコンサルティングから開発・導入フェーズまで、顧客のDX推進を支援しています。 同社の強みは、マイクロソフト製品への習熟と実績、そして高度な技術力にあります。 また同社には、外資系コンサルティングファームで2008年からDynamicsを扱い続けているなど、経験と実績を積んだ人材が10名以上在籍しています。 開発環境としては、独自の .NET フレームワークである「MCT Framework」を自社開発しており、従来の3倍の開発効率を実現しています。 この「MCT Framework」は、生成AIによるコード自動生成機能を組み込んでおり、帳票作成やラベリング、テストなどの自動化を通じて、高品質かつ低コストのサービスを可能にする革新的なフレームワークです。 このフレームワークは、中国のトップ大学出身の天才エンジニアである執行役員が開発しました。彼は10年連続でマイクロソフト社のMVP(Most Valuable Professional)に選出されています。なお、当社にはもう1名、2023年・2024年と連続でMVPに選出されたメンバーも在籍しており、高度な技術レベルを誇っています。 働く人・社風 これから入社される方には、自律、自発、自愛の観点から以下のような成長と活躍を期待しています。 1. 自律:自己管理と責任感 自分自身をしっかりとコントロールし、スケジュールや目標に対して責任を持つことが重要です。 特に、柔軟でスピード感が求められる現代のビジネス環境では、時間やタスクの管理が不可欠です。 自律的に業務を遂行し、周囲に頼られる存在となることを期待しています。 また、成功や失敗に対して責任を持ち、結果から学び、次に繋げる力も大切です。 「自分で決めたこと」を貫き、成長していただきたいです。 2. 自発:主体的に行動する力 自ら考え、行動を起こす積極性を持ってほしいです。 仕事においては、自分から課題を見つけ、それに取組む姿勢が求められます。 たとえ指示がなくても「自分に何ができるか」を考え、 周囲に貢献しようとする積極性を期待しています。 また、新しいことに挑戦し、好奇心を持って自己成長に努める姿勢も重要です。 自分の手で未来を切り拓いていく意志を大切にしてほしいです。 3. 自愛:自分を大切にする力 仕事に全力で取り組むことは素晴らしいですが、 同時に自分の心身の健康を大切にすることも忘れないでほしいです。 心身ともに健やかな状態でなければ、長期的に良いパフォーマンスを発揮することは難しくなります。 オンとオフのバランスを取り、自分自身をケアする習慣を身につけてほしいです。 また、自分の価値を認め、自信を持つことも大切です。他者と比べるのではなく、 自分なりのペースで成長を楽しんでほしいです。

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

本社所在地

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

企業代表番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。問題を報告する

原稿ID : 7b3a4fce0e441d9b

掲載開始日: 2025/05/29(木)

営業部長候補/M-1928

合同会社未来共創