リクナビNEXT

正社員

保育士

社会福祉法人知多学園

愛知県常滑市錦町

月給18万6000円~22万4925円

仕事概要

仕事内容

小規模保育所さっぽ 求人概要 小規模保育所さっぽ:保育士/正職員 年間休日120日!日曜・祝日定休♪諸手当や福利厚生が充実!!2023年に新築移転した定員19名の小規模保育所(認定保育所)でのお仕事☆【常滑市、名鉄常滑線「多屋駅」、小規模保育所、保育士、正職員】 職種 保育士 所在地 〒479-0831 愛知県常滑市錦町4丁目548番 給与 月給18万6000円~22万4925円 ※月給には特殊業務手当1万5000円、特例処遇改善手当1万3000円を含む ※経験により異なります 求人詳細 年間休日120日!日曜・祝日定休♪諸手当や福利厚生が充実!!2023年に新築移転した定員19名の小規模保育所(認定保育所)でのお仕事☆【常滑市、名鉄常滑線「多屋駅」、小規模保育所、保育士、正職員】 定員19名の小規模保育所で保育士さんを募集中!小規模なので子供たちとじっくり向き合えます♪経験の浅い方やブランク復帰の方も応援します!職場見学からでもOKですのでお気軽にエントリーください☆ 職種 保育士 仕事内容・PR ◎仕事内容について ・0~2歳の子どもたちの保育をお任せします。 ・定員19名の子どもに対し、保育士を10名配置しております。 ・小さな保育園ですので、保育業務の他、部屋の掃除・事務作業もみんなで協力して行います。 ・一人ひとりの成長を間近で見て感じるときに、保育のやりがいが感じられます♪ < 職場の環境 > ・定員19名の常滑市の認定保育所です。 ・マイカー通勤の方は無料駐車場を完備しているのでご利用ください。 ・わからないことがあれば、周りのスタッフが丁寧に教えますのでご安心ください! ・人間関係も良好で、気持ちよくお仕事していただけると思います♪ <社会福祉法人知多学園について> ・保育施設や介護施設を多数運営する社会福祉法人です。 ・2021年に職員の子育て支援の取り組みを評価していただき、愛知労働局からくるみんの認定を受けました。 ・また、2024年3月には経済産業省より健康経営優良企業にも認定されております。 ・今後も魅力ある職場づくりを法人一丸となって目指しています。 ※雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 正職員 雇用期間 雇用期間の定めなし

求めている人材

必要資格 保育士

職場環境

受動喫煙対策 敷地内禁煙

勤務地

〒479-0831愛知県常滑市錦町4丁目548番 小規模保育所さっぽ 勤務先情報 施設名 小規模保育所さっぽ 所在地 〒479-0831 愛知県常滑市錦町4丁目548番 【交通手段】 最寄駅 名鉄常滑線「多屋駅」より徒歩14分

給与

月給18万6000円~22万4925円 給与 月給18万6000円~22万4925円 ※月給には特殊業務手当1万5000円、特例処遇改善手当1万3000円を含む ※経験により異なります

勤務時間

シフト制 勤務時間 7:30~19:00の間の8時間 休憩60分 シフト制

休日・休暇

休日・休暇 年間休日120日 4週8休 日曜日・祝日 ※土曜日はローテーション ※休日保育は年2回程度 年末年始休暇(12/29~1/3) 誕生日休暇 育児休業取得実績あり 有給休暇(法定通り)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 賞与あり(前年度実績2.7ヶ月※個人・業績により異なる※かけ率に特殊業務手当を含む) 処遇改善手当(※規定あり) 住宅手当(※規定あり) 扶養手当(※規定あり) 社会保険完備 退職金制度(勤続1年以上) 退職金共済加入 車通勤可能(駐車場無料) 通勤手当(規定により支給) 職員住宅(社員寮)あり※単身者向けと世帯向けと両方ございます! 会員制リゾート 社用車無料貸し出し 倶楽部活動支援制度(助成金の支給) 健康サポート(法人が提携するフィットネスクラブをはじめ、職員がスポーツクラブ等を利用する場合、利用料の一部を補助します!) 試用期間3ヶ月(条件変更なし)

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月(条件変更なし)

その他

当社HP http://www.chita-gakuen.or.jp/

仕事に関するPR

Image年間休日120日!日曜・祝日定休♪諸手当や福利厚生が充実!!2023年に新築移転した定員19名の小規模保育所(認定保育所)でのお仕事☆【常滑市、名鉄常滑線「多屋駅」、小規模保育所、保育士、正職員】Image
<「小規模保育所 さっぽ」について> 小規模保育所さっぽは、0歳児から2歳児の園児が通う定員19名の認可保育所です。 季節の行事や外遊び等も積極的に取り入れ、遊びの中で子どもたちが成長していけるように考えて取り組んでいます。 小規模なので、保護者さまとの距離も近く話しやすい環境です。 ゆったりとした保育ができ、職員間のコミュニケーションも円滑にできます。 さっぽに興味をお持ちの方は、いつでも連絡をお待ちしています。一緒にさっぽで働きましょう!! 働き方に関する認証☆ ■健康経営優良企業2024 2024年3月11日、経済産業省より認定されました。 健康経営優良企業とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。 ■くるみん認証 次世代育成支援対策推進法に基づくくるみん認定企業に選ばれました。知多学園が重視する子育て支援対策に対し高い評価がいただけました。 ■あいち女性輝きカンパニー認証 女性の活躍推進に向け、トップの意識表明・採用拡大・職域拡大・管理職登用・育児介護制度の整備などに取り組んでいる企業を愛知県が認証する制度です。 ■愛知県ファミリーフレンドリー企業認証 社員が仕事と生活の調和を図ることができるよう積極的に取り組んでいる企業を広く紹介するための、愛知県による登録制度です。

仕事の特徴

  • 車通勤OK
  • 賞与あり

応募について

選考の流れ

お問い合わせはお電話でも受付しております 0569-89-0330 受付時間/平日の9:00~17:00 上記時間内でしたら、お気軽に担当の平野(ヒラノ)までご連絡ください。

企業情報

社名

社会福祉法人知多学園ホームページ

代表者

本社所在地

〒479-0806 愛知県常滑市末広町二丁目1番地

企業代表番号

0566457090

事業内容

保育・幼児教育

問題を報告する

原稿ID : 79f1c542a4fb21a5

掲載開始日: 2024/12/18(水)

保育士

社会福祉法人知多学園