正社員
三和システム株式会社
茨城県ひたちなか市松戸町
月給21万8981円以上
仕事内容 | 仕事内容 【業務内容】 当社の製品をお使い頂いているお客さまからのお問合せ(電話・メール)、システム運用監視をお任せします。 ≪主なお問合せ内容≫ 〇製品の使い方 〇トラブル(エラーが出てしまった、電源が入らないなど) 〇運用相談(どのようにシステム設定をしたらいいだろう、どのような使い方が良いかなど) その場で回答できないような難しい案件は、チームメンバーや開発チームと連携して対応します。 また、自社製品に関しての知識や、実際のサポート業務は先輩社員がついて丁寧に教えてくれるので、一人で対応できるまで安心です。 ≪入社してからの流れ≫ 〇弊社の製品・サービスについての説明と操作方法の講義を受けて頂きます。 〇サポート業務の流れトークフロー、使用するツール等の講義を受けて頂きます。 〇先輩が隣についてのOJTで実際の業務を行います。 ≪成長する環境を提供します≫ 〇完全自社開発を行う当社では、丁寧に人材を育成することが可能。 自社の製品やサービスについて先輩が丁寧に教えてくれます。 〇サポート業務からはじめて、開発エンジニアやシステム導入エンジニアへとキャリアチェンジをしていくことも可能です。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【必須】 〇チームで仕事を進める事ができるコミュニケーション能力をお持ちの方。 〇Word、Excelなど基本的なPC操作ができるかた。 〇普通自動車免許(AT限定可) 【求める人物像】 〇チームで仕事を進める事ができるコミュニケーション能力をお持ちの方 【活かすことができるスキル・経験】 〇ヘルプデスク、社内SEの実務経験がある方 〇ゴルフ業界で働いたことことがある方 〇お客さまと直接コミュニケーションとるのが好きな方 当社ではほとんどの社員が中途入社で、そのうち約半数は異業種からの転職組です。 IT業界未経験歓迎 ゴルフ場業界経験者大歓迎 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) 性別の条件と理由:女性歓迎(ポジティブアクション) |
職場環境 | 職場環境 <三和システム株式会社をご紹介> 主に自社サービスを中心とした開発、SI、コンサルティングを行っています。基幹系のシステムからWebサービス、スマホアプリ開発まで幅広く行っています。自身のスキルを広げ、エンジニアとして着実にキャリアアップができます。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 茨城県ひたちなか市松戸町2-9-10 三和システム株式会社 勤務地 東京オフィス、大阪オフィスでの勤務希望の方はご相談ください 【交通手段】 交通・アクセス 車で7分 勝田工業高校近く 車通勤可、駐車場有、交通費規定内 |
給与 | 月給21万8981円以上 給与詳細 ※基本給・固定残業代の総額 基本給:月給 16万2000円 〜 40万円 固定残業代:あり 1ヶ月あたり5万6981円 〜(固定残業時間:1ヶ月あたり45時間) 固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 前職給与・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。 月給 219,000円 ~ 400,000円 昇給あり 年1回(4月) 前年の活躍により昇格、昇給額が変わります。 成果を出し続けているメンバーは昇格・昇給のスピードが速いです。 賞与あり 年2回(7月、12月) プロジェクト評価と人事評価をもとに支給額の査定を行っています。 【給与例】 給与例 想定年収 306万円 ~ 560万円 33歳 年収530万円 経験10年エンジニア 24歳 年収360万円 経験2年エンジニア 想定年収については前職給与・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 【勤務時間】 ・9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩1時間) ・7:00~16:00(所定労働時間8時間/休憩1時間) ※試用・研修期間は9:00~18:00(土日祝は休日) 【入社してからの流れ】 ・当社の製品・サービスについての説明と操作方法の講義を受けて頂きます。 ・サポート業務の流れトークフロー、使用するツール等の講義を受けて頂きます。 ・先輩が隣についてのOJTで実際の業務を行います。 |
休日・休暇 | 休日休暇 ■年間休日数125日 ■完全週休2日制 ■夏季休暇(3日間) ■年末年始休暇(12/30~1/3) ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産休育休・介護休暇(取得実績あり) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ■医療報奨金 会社の定める基準の人間ドックの受診に対して報奨金を支給します。 ■資格取得及びセミナー報奨金制度 会社の定める基準の資格の取得及び有料セミナーの受講に対して報奨金を支給します。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 「応募する」ボタンより必要事項を入力の上、送信してください。追ってこちらから面接日のご連絡いたします。お電話でのご応募も受け付けております。 繋がりにくい時は再度おかけ直しください。 面接のご案内のご連絡までお時間をいただく場合がございます。3日程たっても連絡が来ない場合、何らかの不具合が考えられますので、そう思われましたら、お電話にてご連絡いただけますと幸いです。 |
---|
社名 | 三和システム株式会社(ホームページ) |
---|---|
代表者 | 西野 好海 |
本社所在地 | 茨城県ひたちなか市松戸町2-9-10 |
お問い合わせ先 | 0292750121 |
事業内容 | ITサービス |
自社製品に関するお問い合わせサポート、システム運用監視業務
三和システム株式会社