リクナビNEXT
転職・求人トップ/福島県/郡山市/建設機械のサービスエンジニア

正社員

建設機械のサービスエンジニア

GENXグループ

〒963-0531福島県郡山市日和田町高倉

月給23万円~29万8000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 お客様が建設現場で使用されている 建機やレンタル機の点検・修理・整備を行います。 現地訪問による修理を含めた出張サービス型エンジニアです。 【アピールポイント】 *福島のインフラワーカーを最前線で支えられる仕事 *未経験から技術職として手に職をつけられる環境 *営業や事務、ICT事業と連携をしながらお客様の根本課題を解決 【具体的には…】 ・建設機械(油圧ショベル、ブルドーザー、ホイルローダなど)の点検、整備、部品交換 ・建設機械の異常ヒアリング、原因診断、修理対応 ・自社が保有するレンタル機械のメンテナンス、始業点検 ・整備記録や報告書の作成 ・機械洗浄や部品管理などの付随業務 \お仕事内容をもっと知りたい方へ/ ▼インタビューはこちら https://genxgroup.jp/saiyo/about-person/interview/interview-2025-2 https://note.com/fukushimakenki/n/n8c4ea339556c ▼ショートムービーはこちら https://youtu.be/aE6C2i8go7k 【GENXグループが目指す未来】 お客様のお困りごとを直接ヒアリングして、建機や重機の整備をする。 それが世間一般でいう、整備士の仕事。 だけど、御用聞きのままで良いのだろうか? お客様が抱えている悩みは本当に機械の故障"だけ"なのだろうか? 今こそ、新しい価値について、新しい徹底を生み出す必要がある。 ただ作業を行うだけでなく、お客様とのコミュニケーションを通し 現場のギアをあげ、生産性が飛躍的に向上した「進化した現場」をつくる。 それこそが我々がすべき、未来に残せる仕事なのだ。 【チームミッション】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「現場を止めない」プロ意識で 機械の修理・点検を担う、福島建機の要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ サービス部は、重機の修理・点検を行う部門。 従業員人数が一番多く、福島建機の基盤になっている部門だ。 建設機械は車と違って、基本的には道路を走行できないため、 エンジニアは1人で工具とともに現場に向かう。 天候に左右されたり山奥や川の中など過酷な現場もあるが、 「現場を止めない」プロ意識は創業当時から受け継がれ続け、 今もなお技術力を高めながら進化を続けている。 【GENXグループのコアバリュー】 2019年夏、社員主導のビジョンプロジェクトでの対話から スローガン「HEROをつくる」は生まれました。 事業活動を遂行する上で、一人ひとりが大切にしている心構え、 それは【全社員が人生のHEROになる】こと。 "H"ope(希望) 「正しい選択に基づく努力は、必ず報われる。」と信じ、 楽観的に挑戦し続け、一流の行動を実践し、周りに良い影響を与える。 "E"ngagement(自分との約束) 自分と真剣に向き合い、自らの本心を定め、主体的に人生を生ききる。 人の手本となる生き様「誠」を示す。 "R"esilience(再起力) 目の前に立ちはだかる困難や逆境を、「ちょうど良い」と前向きに捉え、 最後まで諦めず、しなやかさと創意工夫をふまえた最善の手を追求し、 乗り越える。 "O"neness(一体感) 人は一人では何も成しえないからこそ、 相手を思いやり、利他の精神で助け合い、調和をつくる。 仲間に感謝し、感謝される一体感を大切にする。

求めている人材

応募資格 【必須条件】 中型運転免許 【以下の資格をお持ちの方大歓迎!】 ・建設機械整備士(2級) ・フォークリフト運転技能 ・車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用) ・小型移動式クレーン ・玉掛技能等 【以下に1つでも当てはまる方はご応募ください◎】 ・整備士資格をお持ちの方 ・未経験から手に職をつけたい方 ・お客様とのコミュニケーションを通じて機械整備を行いたい方 ・震災を通し、次の世代が住みやすい環境を残したいと思っている方 ・地元のためになにかできるはずだ、と本気になれる仕事を探している方 ・福島の町や人の役に立ちたいという強い想いがある方

勤務地

963-0531福島県郡山市日和田町高倉字藤坦1-336 GENXグループ(郡山支店) 勤務地 〒963-0531 福島県郡山市日和田町高倉字藤坦1-336 【交通手段】 最寄り駅 五百川駅/日和田駅 アクセス 五百川駅より車で5分

給与

月給23万円~29万8000円 給与 月給 230,000円〜298,000円 *残業代全額支給(月の平均残業は10〜20時間ほど) *入社後の年収例は選考時にお伺いください 試用・研修 試用・研修の有無:試用・研修期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ 試用・研修の詳細情報:試用期間あり(入社後6ヶ月)

勤務時間

固定時間制 勤務時間 8:30~17:45(実働8時間15分/休憩時間60分) *お昼休憩は12:00から45分間 *その他、休憩時間の取得が可能

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 特徴・メリット 未経験者歓迎 経験者優遇 学歴不問 交通費支給 昇給・賞与あり 制服貸与 U・Iターン歓迎 第二新卒歓迎 友達と応募OK 車通勤OK 社会保険完備

試用期間

試用期間あり 試用・研修時の雇用条件:本採用時と同じ試用・研修の詳細情報:試用期間あり(入社後6ヶ月)

その他

職種 建設機械エンジニア 雇用形態 正社員 休日休暇 日・祝他(主に土曜日) ※年間休日113日 ※会社休日カレンダーあり *夏季休暇あり *年末年始休暇あり *ボランティア休暇あり *アニバーサリー休暇あり *永年勤続休暇あり(勤続5年ごと) 待遇・福利厚生 *昇給あり/年1回 *賞与あり/年2回(7月・12月) *通勤手当全額支給あり *社会保険完備 *マイカー通勤OK(駐車場あり) *産休・育休制度あり *提携保育所施設あり(郡山市) *子育て・介護支援(CFC制度) *資格取得サポートあり *モバイル端末支給(PC・携帯電話) *作業着支給(職種限定) *資格手当あり *職種(営業)手当あり *若者成長支援手当あり *出産祝い金あり *定年時再雇用制度退職金制度あり(勤続3年以上) その他、社内コミュニケーションの一貫として部活や社員旅行を実施。 自己研鑽のため入社後研修をはじめ、メンター制度、自己啓発支援制度などの環境も用意しています! 会社概要 会社名:福島建機株式会社(GENXグループ) 設 立:1979年(昭和54年)2月 資本金:9,000万円 代表者:加瀬 元三郎 従業員数:52名(令和7年4月1日現在) 事業内容:建設機械の販売・レンタル・修理事業、ICT施工コンサルティング事業、採石開拓地の環境再生事業など コーポレートサイト:https://fukushimakenki.jp/ 採用サイト :https://genxgroup.jp/saiyo/

仕事に関するPR

Image「ただ直すだけじゃない」ーーお客様の不安も解消できるエンジニアImage

仕事の特徴

  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 未経験者歓迎
  • 経験者歓迎
  • 交通費支給
  • 第二新卒歓迎
  • 友達と応募OK

応募について

選考の流れ

応募後のプロセス (1)担当者からメール・電話 ↓ (2)会社見学/説明会 (希望者は現場見学も可能です) ↓ (3)書類選考 ↓ (4)一次面接・適性検査 ↓ (5)最終面接 ↓ (6)ご内定 在職中の方のご応募も大歓迎です! 面接日や入社日もまずはご希望をお聞かせください。

募集人数

3人

企業情報

社名

GENXグループホームページ

代表者

加瀬 元三郎

本社所在地

963-0534 福島県郡山市日和田町日向1-1

企業代表番号

0249548075

事業内容

不動産

問題を報告する

原稿ID : 79270669c81cc155

掲載開始日: 2025/05/27(火)

建設機械のサービスエンジニア

GENXグループ