正社員
株式会社 リンク・アンビション
静岡県浜松市
月給23万円~40万円
仕事内容 | 仕事内容 以下の事業分野における機械設計業務 ■FA:人協働ロボット・産業用ロボットの新製品開発業務 ・ロボットアームの設計、モータ・センサ等のメカトロニクス要素開発 ・市場調査・商品構想・設計・試作・評価など ・開発プロジェクトの取りまとめを行うリーダ業務 ■SMT:実装機/外観検査装置の新商品開発 ■先行開発:半導体後工程向け実装機の新商品開発 ・CADを用いた複雑機構部の機械設計、試作評価から量産化まで幅広く担当 ・各種解析ソフトを使用したフロントローディング開発 ・精密実装ヘッド、高剛性筐体、搬送コンベア、部品供給装置等の開発、光学設計など ・お客様からいただいた課題、ご要望の具現化検討・開発 ・開発プロジェクトの取りまとめを行うリーダ業務 【やりがい・魅力】 商品構想から量産まで幅広く携わり、世界一の性能を目指したロボット開発に携わることが出来ます。私たちの事業は、常に新しいことに挑戦し、技術を獲得し、そしてお客様から直接フィードバックをいただくなど高い達成感を感じることができます。 【募集背景】 ロボティクス事業では、進化を続けるデジタル機器やクルマ、それらに使われる部品などを生産する工場に欠かせない高度な産業用ロボットや、幅広く活躍が期待される人協働ロボット、自律ロボットなど新しい価値を創造して、社会貢献と事業の更なる成長を目指しています。私達と共に挑戦していただける経験豊富な機械設計エンジニアを募集します。 【セグメント別業績・ロボティクス】 売上高1,203億円(前期比373億円・44.9%増加)、営業利益176億円(前年同期:営業利益33億円)となりました。 2021年上期では、特にアジア(中国・台湾・韓国含む)で新型コロナウイルス感染症の影響が収まったことで設備投資が活発化しました。 下期からは、国内および欧米の販売が好調に推移し、サーフェスマウンター、産業用ロボットの販売台数がともに増加しました。 また、ヤマハロボティクスホールディングス株式会社も販売が好調に推移したことや構造改革効果により、 黒字転換しました。その結果、増収・増益となりました。 |
---|---|
求めている人材 | 応募条件 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・機構部を持つ機械類の設計経験のある方(必須) ・物作りが好き、設計することが好きな方(必須) ・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須) ・問題意識を持ち改善行動ができる方(必須) 【優遇】 ・産業用ロボット、産業用機械の開発経験 (あれば尚良) ・モータ、減速機、センサ等のメカトロニクス要素の開発経験(あれば尚良) ・光学機器類の設計経験のある方(あれば尚良) ・構造、磁気、熱等の解析経験(あれば尚良) ・チームを率いるリーダーシップのある方(あれば尚良) |
勤務地 | 静岡県浜松市 ヤマハ発動機株式会社 |
給与 | 月給23万円~40万円 給与詳細 月給230,000~400,000円 固定残業代 無し 試用期間 有り 変更あり 試用期間中の給与:月給230,000円〜 試用期間中の固定残業代:無し 通勤手当 有り |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・シフト詳細 08:45~17:30 本社標準勤務時間 8:45〜17:30 フレックスタイム制度有り(コアタイム 10:15〜15:00) ※部門、事業所により異なる |
休日・休暇 | 休日・休暇 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制 3連続有給休暇取得制度、傷病・介護・看護の特別休暇制度等 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 ◆社員預金、財形貯蓄、従業員持株会、従業員販売、 ヤマハ発動機共済会(結婚祝金・出産祝金・香料・傷病給付等)、 企業年金基金、団体保険(任意) 通勤手当 住宅手当 残業手当 家族手当 |
試用期間 | 試用期間あり 変更あり |
その他 | 雇用形態 正社員 職種 人協働ロボット、産業用ロボットの機械設計【FA/SMT/先行開発】 店舗名 ヤマハ発動機株式会社 勤務地 【住所】 静岡県浜松市 採用担当部署 採用課 掲載開始日 2023/08/17 19:47 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
社名 | 株式会社 リンク・アンビション |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 静岡県静岡市葵区紺屋町11-1 浮月ビル4階 |
企業代表番号 | 0542215500 |
事業内容 | 人材派遣・職業紹介 |
人協働ロボット、産業用ロボットの機械設計【FA/SMT/先行開発】
株式会社 リンク・アンビション