株式会社 皆葉自動車
仕事内容 \無資格・業界未経験から挑戦!/ ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 〇地元で安定して働ける 〇技術を身につけ、手に職を 〇車が好きさん必見!未経験から学べる ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 【仕事内容】 ●自動車や特殊車両の整備(修理・整備・オイル交換・鈑金など) ●車検・点検・メンテナンス業務全般 ●国家整備士の点検整備や洗車業務 ●一般車両から特装車まで幅広く対応! 整備士は「自動車の総合病院」 車の故障や損傷があれば修理し、故障を未然に防ぐための点検を行う――。 作業内容は想像以上に幅広く、奥が深い仕事です。 皆さんが思い描く「車の下から台車でガラガラと出てくる整備士」のイメージとは少し違うかもしれません。 ですが、その想像を超える達成感と面白さがあるのが、この仕事の魅力です! 「全メーカーの車を扱える環境」だからこそ、成長できる! 最初は苦戦することもあるかもしれませんが、先輩たちがしっかりサポートします! 「車が好き」「手に職をつけたい」という気持ちがあれば、未経験からでも一流の整備士を目指せます! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥ 皆葉自動車で長く働ける理由 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥ ◇定着率が高い! 勤続10年以上のスタッフも多数! ◇同じ業界からの転職者も多く、「働きやすさ」が評判! ◇20代の若手が多数活躍中!みんなでサポートし合う環境! ◇堅苦しくないリラックスした社風で先輩とも話しやすい! ◇職場見学OK!入社前に雰囲気を確認できるから安心! <従業員構成> 10代:1名 20代:5名(うち1名事務員) 30代:8名(うち3名事務員) 40代:7名 50代:13名(うち2名事務員) 60代:1名 若手の仲間も多く、未経験からでも馴染みやすい環境です! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 【社員インタビュー】 <Aさん(30歳)> ―入社のきっかけは? 最初は進学を考えていましたが、高校3年の夏に就職活動をスタート。先生が見つけてくれた求人が皆葉自動車でした。 もともと車に興味があり、未経験でも働けそうだったので、他社は検討せず 『ここしかない!』 と即決しました。 入社してからは全メーカーの車を扱える環境で、知識をどんどん増やしていけるのが楽しいですね。最初は難しく感じましたが、慣れてくると面白さが増していきました。 休憩時間には年上の先輩とも車の話や趣味の話をしたり、気さくな雰囲気の中で過ごせています。 また、皆葉自動車には 『全員で育てる文化』 があります。先輩だけでなく、みんなでサポートし合う環境なので、未経験でも安心して成長できます! ―続けられている理由は? 正直、大変なことがなかったわけじゃないです。でも、皆葉自動車は 人間関係が良好で、心地よい環境 だから続けられています。 社内は堅苦しすぎず、和気あいあいとした雰囲気です。仕事の合間にはプライベートな話もしたり、ラジオが流れていたりして、リラックスできる空気があります。 ―休日の過ごし方は? 20代前半までは車いじりに夢中でした。今は好きなことをして過ごすか、ゆっくり寝ることが多いですね。 周りの社員も自分の車を整備したり、スタッドレスタイヤの交換をしたりしています。休みの日には地元の友達と遊ぶことも あります! <Hさん(28歳)> ―入社のきっかけは? 僕はもともと車が好き だったので、就職を希望していました。他のディーラーなども検討しましたが、 高校の先輩であるAさんが入社していたことが決め手に。 『人間関係が良好な会社だよ』と聞いていて、安心して入社を決めました。 皆葉自動車では働きながら資格を取得できるので、先輩に相談しながらスキルアップできる環境です。 さらに、全メーカーの車を扱えるので、最初は大変でしたが、その分できることが増えていくのが楽しいです! ―続けられている理由は? 周りに接しやすい先輩が多いので、仕事のこともプライベートのことも相談しやすいですね。 Aさんや、さらに上の30代の先輩たちも、みんな気さくで話しやすい雰囲気なので、職場の居心地の良さは抜群です! ―休日の過ごし方は? 出かけることが多いです。 休みもしっかり取れるので、プライベートも充実させることができます。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 【未経験から技術や知識を取得できる環境】 マンツーマン指導もあり、サポート体制◎ 「なんとなくこの募集が気になった」「自分でもできるかも」「地元で働き続けたい」「資格を取れるから」… 入社動機は問いません♪シンプルでもかっこよくなくてもOK! 車を扱う仕事に興味があったりすればよりOK! 経験豊富な先輩も多く、新人を育てる土台があるのであなたが立派な整備士になるまで丁寧に育てます! →最初はアシスタント業務から始め、約1年かけて資格取得を目指します。 取得後は適性を一緒に見つけながら、キャリアアップを目指せます! 先輩が1対1で整備士としての仕事を丁寧に教え、資格取得までサポートします。 適性・希望に合わせ板金、営業、特殊車両作成、事務など将来的に職種転換することも可能です。 何をしたいか迷うなら、ここでチャレンジしてみませんか? 整備士資格取得に向けて丁寧に指導します。
茨城県つくば市高野1219-4 株式会社 皆葉自動車
休日休暇 第2・4・5日曜、祝、公休(会社カレンダー) ※定休日以外で毎月1日の希望休あり ☆夏季・冬季・GW休暇(年間休日105日)・有給休暇 <年間休日110日>
掲載開始日:2025/02/21(金)
【定着率が自慢♪】好きを仕事に◎業界未経験から学べる環境!
茨城県つくば市高野1219-4
株式会社 皆葉自動車
勤務地
車・バイク通勤可
【交通手段】
交通・アクセス
「万博記念公園駅」車で11分
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日
8:30~17:30(休憩80分)
【休憩時間2回】
12:00~13:00(昼休憩)
15:00~15:20(午後休憩)
休日休暇
第2・4・5日曜、祝、公休(会社カレンダー)
※定休日以外で毎月1日の希望休あり
☆夏季・冬季・GW休暇(年間休日105日)・有給休暇
<年間休日110日>
あり
試用・研修期間:3カ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
◎社保完備
◎交通費支給(月上限4万円)
◎昇給年1回
◎賞与年2回
◎資格取得補助制度あり
◎退職金制度(勤続5年以上)
◎制服支給
◎特別休暇制度
◎社割(車の部品を安く購入可能!)
職場環境
【当社について】
親子3代でご利用頂くお客様もいるほど、地域に寄り添った経営が強み。ディーラーからの業務も請け負っているため仕事量は安定しており、一般車だけでなく幅広い車種や特装車が扱える指定工場として様々な車を扱えるプロが在籍しています。
株式会社 皆葉自動車
皆葉真治
茨城県つくば市高野1219-4
0298472114
小売・卸売・商社