正社員
株式会社埼玉植物園
〒334-0002埼玉県川口市鳩ヶ谷本町
月給21万円~26万円
仕事内容 | 仕事内容 この仕事に興味をもってくれてありがとうございます。 春に満開に咲く桜・公園・学校・マンションの植栽、 お家のお庭のシンボルツリーなど、 それらは全て誰かが届けた植物たち。 その誰かが私たちです。 果樹・植木苗木の生産卸業からスタートして もうすぐ150年を迎えます。 現在はお庭を彩る小さな草花から クレーンで運ぶ大きな樹木を扱う卸売業や、 個人邸やマンション、公共・民間施設などの 造園・土木事業・屋上緑化を行っています。 ■主な内容 ・圃場の管理(除草・水やり・剪定など) ・お客さまへ発送準備(積込み・梱包など) ・商品の引取り(近場が多いです) ・現場の植栽や剪定・伐採など造園工事 ・置場や倉庫の整理整頓 ・道具の管理 など ■まずは道具の使い方から丁寧に教えます 職人さんは「見て覚える」のイメージが強いですが 今は分からないことは積極的に聞いて覚える時代です。 知識がなくても大丈夫。 仕事をしながら自然に樹木の名前や個性を覚えていきます。 20代の若手社員からベテラン職人まで一緒に活躍しているので 分からないことがあったらすぐに聞ける環境です。 ■一日の流れ 08:00 出社・現場やそれぞれの業務スタート 10:00 お茶休憩 10:30 それぞれの業務 12:00 お昼休憩 13:00 午後の業務スタート 15:00 お茶休憩 15:30 それぞれの業務 17:30 片付けや次の日の準備をして退勤 ◎夏場はこまめに休憩を取ります ◎作業着・空調服支給 ◎休憩中のお茶代支給 ■卸売業と造園業を一緒に行う会社 会社に中庭や圃場があり 剪定や植栽で必要な技術の練習ができます。 常に様々な樹木が身近にあるので 季節ごとに変化していく姿を間近で確認することができます。 外仕事はきついイメージもありますが 地図に自分が手掛けた現場のピン留めをして 経験の足跡を残しているスタッフもいます。 そんな風に私たちと一緒にまちに足跡を残してみませんか。 植木屋さんの仕事は緑豊かなくらしを育てて守っていくこと。 とてもやりがいがある仕事です。 入社してしばらくは圃場の管理や 先輩たちの現場に同行して仕事を学んでもらいます。 必要な道具は最初に会社で揃えるので安心です。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 まずは“植物が好き”だけでOKです。 専門的な知識や経験は不要。 「剪定に興味がある」「緑に関わる仕事がしたい」 そんな気持ちがあれば、じゅうぶんです。 \未経験・異業種からの転職者も活躍中/ ◎高卒からスタートし、8年目で主力に ◎一度退職してまた戻ってきたスタッフも数名 ◎園芸・DIY・盆栽好きも多数 ■応募条件 ・普通自動車運転免許 ■こんな方を歓迎します ・自然や緑が好きな方 ・体を動かすことが好きな方 ・緑豊かなまちづくりに興味がある方 ■ 安心して成長できる環境です ☑ 適性を見ながら、配属や仕事の進め方を調整 ☑ わからないことはすぐ聞ける雰囲気 ☑ 道具代・制服・空調服も会社が支給 ☑ チーム制だから孤立しない 「教えない職人文化」は一切ありません。 私たちは、“一緒に会社を育てていく人”を歓迎します。 |
職場環境 | 職場環境 植物好きのスタッフ多数!穏やかな人が多く、声をかけやすい雰囲気です。若手からベテランまで活躍中で、定着率も◎ 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 敷地内は全面禁煙ですが、屋外に指定喫煙場所を設けています。喫煙ルールを守って利用できる方を歓迎します。 |
勤務地 | 334-0002埼玉県川口市鳩ヶ谷本町3-23-4 株式会社埼玉植物園 【交通手段】 交通・アクセス 埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷駅」より徒歩10分 |
給与 | 月給21万円~26万円 給与詳細 基本給:月給 21万円 〜 26万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ◆月給:21万円〜26万円(経験・能力を考慮) ◎固定残業代なし(時間外手当は別途支給) ◎昇給:年1回 ◎賞与:年2回(業績・貢献度による) 【手当・待遇など】 ◎残業手当 ◎交通費:全額支給 ◎住宅手当:月2万円 ◎扶養手当:配偶者1万円/子ども1人につき5,000円 ◎資格手当:造園施工管理技士など対象 ◎休日出勤手当あり ◎建設業退職金共済・中退共 加入 ◎空調服・道具代:会社負担 ◎飲料代補助あり(10時・15時休憩) 【制度も充実!】 ◎資格取得支援(受験費用は全額会社負担) ◎男性育休取得実績あり ◎結婚時の特別休暇あり ◎車・バイク通勤OK(ガソリン代支給) 「手に職をつけて長く働きたい」 「家族も安心できる待遇がほしい」 そんな方をしっかり支える体制です。 【給与例】 給与例 \収入アップのチャンスも豊富!/ ◎成長や役割に応じて手当や昇給を反映 ◎資格取得で月給+αが可能 ◎無理な残業やノルマで稼がせるスタイルではなく、地に足のついた安定収入を目指せます |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日 【勤務時間】 8:00〜17:30(実働7.5時間) ※休憩は合計2時間(昼休憩+10時&15時の小休憩) ◆お昼休憩:12:00〜13:00(1時間) ◆お茶休憩:10:00頃/15:00頃(各30分) →お茶代補助あり! 【勤務スタイルの特徴】 ◎現場や天候に左右されにくい「卸売業」だから、1日の動きは比較的安定 ◎作業はチーム制で、分担しながら効率的に進めます ◎勤務時間中はメリハリを重視。休む時はしっかり休みます! \こんな働き方も可能です/ ◆配達・現場作業の両方を経験してみたい ◆将来的に仕入れや提案にも関わりたい →仕事の幅は、本人の希望や適性に応じて広げられます 「日没で終わり」などの曖昧な働き方ではなく、 【定時で区切られた安心感】と【緑に関わるやりがい】が両立しています。 |
休日・休暇 | 休日休暇 【休日】 ◆週休2日制(第2・4・5土曜、日曜、祝日) ◆長期休暇あり →夏季休暇(7日間) →年末年始休暇(10日間) 【その他の休暇制度】 ◎有給休暇(取りやすい雰囲気です!) ◎慶弔休暇 ◎結婚時の特別休暇あり ◎育児休暇制度(男性の取得実績あり) \柔軟に休みが取れる安心感/ 繁忙期はチームで支え合いながら、 落ち着いた時期にはしっかりリフレッシュ。 「無理なく長く続けられる働き方」が定着しています。 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 \長く働き続けられる制度、整っています/ 仕事のやりがいだけでなく、生活の安心も大切に。 「家族に誇れる職場でありたい」そんな想いを込めて、福利厚生を整えています。 【各種手当】 ◆交通費全額支給 ◆住宅手当(月2万円) ◆扶養手当(配偶者:月1万円/子ども1人につき月5,000円) ◆資格手当(造園施工管理技士など) ◆休日出勤手当 【支援制度・装備】 ◆空調服支給(夏場の作業対策) ◆道具代・作業服:会社負担 ◆飲料代補助(10時&15時) ◆資格取得支援制度(受験費・講習費など全額会社負担) 【休暇・育成制度】 ◆昇給:年1回/賞与:年2回 ◆育児休暇(男性取得実績あり) ◆結婚時の特別休暇あり ◆建退共・中退共に加入(退職金制度) 【通勤・住環境】 ◆車・バイク通勤OK(ガソリン代支給) ※社員寮は現在ありませんが、住宅手当が利用可能です。 福利厚生は「長く続けてほしい」からの本気の投資。 人にやさしい職場環境づくりを、これからも進めていきます。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:1ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 【STEP1】応募(WEBまたはお電話) 【STEP2】担当者よりご連絡 【STEP3】面接(1回)+現場見学OK 【STEP4】内定・入社 ◎面接前のご相談・見学も歓迎! ◎「どんな人が働いているか見てみたい」そんな気持ちでもOKです ◎無理な勧誘は一切ありません あなたのペースで、じっくり判断してください。 |
---|
社名 | 株式会社埼玉植物園 |
---|---|
代表者 | 岩澤 勤 |
本社所在地 | 埼玉県川口市鳩ヶ谷本町3-23-4 |
お問い合わせ先 | 0482810124 |
事業内容 | 建設・土木 |
緑で街をつくる植物卸スタッフ
株式会社埼玉植物園