リクナビNEXT
転職・求人トップ/愛知県/大府市/高齢者相談支援センター(地域包括支援センター)相談員

正社員

高齢者相談支援センター(地域包括支援センター)相談員

社会福祉法人 大府市社会福祉協議会

愛知県大府市東新町

月給19万4400円~35万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 地域包括支援センター業務全般 ・高齢者及びその家族の介護等に関する相談 ・介護予防プランの作成 ・認知症等の講座 ・ケア会議等への出席 など ※大府市社会福祉協議会(大府市東新町一丁目219番地)または大府市ふれ愛サポートセンター「スピカ」(大府市江端町六丁目13番地の1)での勤務となります。

求めている人材

求めている人材 ・保健師、看護師、社会福祉士、主任介護支援専門員の資格を有している方を募集しています。 ・地域包括支援センターでの実務経験があれば尚良いですが、経験がなくても応募は可能です。 未経験の方は特に丁寧にレクチャーいたしますので、ご安心ください。 年齢の条件と理由:あり(定年が60歳であるため)

職場環境

職場環境 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

勤務地

愛知県大府市東新町一丁目219番地 社会福祉法人 大府市社会福祉協議会 【交通手段】 交通・アクセス 共和駅から徒歩7分

給与

月給19万4400円~35万円 給与詳細 基本給:月給 19万4400円 〜 35万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 賞与 年2回支給 4.1か月分(前年度)実績

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間30分 〜 17時間15分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 勤務時間:8時30分から17時15分(休憩60分)

休日・休暇

休日休暇 ・完全週休2日制 ・祝日休み ・年末年始休有(12/29~1/3) ・夏季休暇5日有(6月から9月の間で) ・育児介護休暇あり

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費支給(上限50,000円) ・車通勤可(駐車場有)

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image完全週休2日 メリハリをもって働くことができます!Image

仕事の特徴

  • 年間休日120日以上
  • 介護休暇あり
  • バイク通勤OK
  • 中途入社50%以上
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 職場見学可
  • 女性管理職登用あり
  • 研修あり
  • 退職金あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 面接1回
  • 土日祝休み
  • ノルマなし

応募について

選考の流れ

選考プロセス 一次選考(書類選考) 二次選考(小論文) 三次選考(個別面接)

募集人数

1人

企業情報

社名

社会福祉法人 大府市社会福祉協議会ホームページ

代表者

加古守

本社所在地

愛知県大府市東新町一丁目219番地

お問い合わせ先

0562481805

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

問題を報告する

原稿ID : 713e47f1b2bbef9e

掲載開始日: 2025/01/29(水)

高齢者相談支援センター(地域包括支援センター)相談員

社会福祉法人 大府市社会福祉協議会