リクナビNEXT
転職・求人トップ/千葉県/八街市/障がい者の支援 農業

契約社員

障がい者の支援 農業

社会福祉法人生活クラブ

千葉県八街市八街

時給1076円以上

仕事概要

仕事内容

仕事内容 ================= 自然に触れあいながら行う仕事! 資格不問!やりがい抜群の環境! ================= \ 急募のため積極採用中 / 特別な知識・スキル不問! 主な活動は「 農業 」です。 障がい者就労継続支援B型事業所 にて年間を通して野菜の出荷を 障がい者の方々と行うお仕事。 身体動かすことや人と接すること が好きな方にピッタリです! < 具体的には? > ■農作業全般(自社の畑にて) ■障がいのある利用者様の支援業務 ■利用者様の送迎業務 など ▼主な生産作物 人参や馬鈴薯、かぼちゃ、 キャベツなどがメインです。 その他、落花生やブロッコリー、 加工用トマト、固定種の 真黒ナスの種取りなども有。 ――――――――――――――――― <年間休日110日> 週休2日制で無理なく! 通常のお休みの他に 休暇も充実しているので プライベートも大切にできます。 <資格取得支援制度あり> 入社後に会社支援で 資格を取得することも可能。 有資格者には資格手当が支給 されるのでやりがいもバッチリ! スキルアップを目指しながら 将来を見据えて長く活躍できますよ。

求めている人材

求めている人材 <必須> 要普通自動車免許(MTも運転可能な方優遇) ★無資格OK! ★未経験大歓迎 ★障害者支援・サポートの 仕事に興味がある方歓迎 ★定年70歳 ▼下記資格や経験があれば尚可 ・介護福祉士 ・社会福祉士 障害者の自立支援、 サポートのお仕事に ご理解のある方なら大歓迎! 農作物を育てるヤリガイを 感じながら働けると スタッフからも大好評!!! 楽しみながら働いてくれる方が 多く活躍していますよ。 ――――――――――――――――― <活かせるスキル> 正社員・契約社員・派遣・ パート・アルバイトなどの 雇用形態に関係なく、 障害者グループホーム、 障害者支援施設の勤務や サービス管理責任者、 生活支援員、世話人、 就労支援、職業指導員などの 経験がある方大歓迎です! その他、デイサービス員や 訪問介護、看護助手、 ホームヘルパー、見守り、 特養老人ホームの介護職員・ 介護スタッフなど介護施設での 勤務経験がある方もスキルを 活かして活躍していただけます! 主婦(夫)やフリーターさんなど 職歴や経験に関係なくどなたでも チャレンジできる環境を整えて ご応募をお待ちしております!

職場環境

職場環境 <アクセス> JR線「八街駅」「榎戸駅」 より車で約12分 ★マイカー通勤OK! ★お近くにお住まいの方も大歓迎 喫煙所:喫煙所あり(屋外)

勤務地

千葉県八街市八街143-89 生活クラブ風の村 農仲舎八街 【交通手段】 交通・アクセス 「八街駅」「榎戸駅」より車12分/車通勤可

給与

時給1076円以上 給与詳細 基本給:時給 1076円 〜 *経験&能力考慮 *昇給有 <各種手当支給> ・通勤手当 ・時間外手当 ・休日手当 ・年末年始手当 ・処遇改善手当 ・住居手当:上限2万円 (賃貸住宅で借主かつ世帯主に限る) ・資格手当 その他資格手当あり

勤務時間

シフト制 勤務時間詳細 <就業時間> 8:00~17:00(実働8h) *土日祝も勤務有 働き方は柔軟に対応しますので 面接時、気軽にご相談ください。 契約更新期間:1年

休日・休暇

休日休暇 シフト制/週休2日制(希望休考慮) *月9~10日程度 *有給休暇 <年間休日110日> ・慶弔休暇 ・病気休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・リフレッシュ休暇 (5年毎に1回、連続5日間取得) など、その他の休暇も充実!

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 □昇給(年1回) □交通費規定内支給 □資格取得支援制度 □資格手当 □各種手当 □退職金制度 □永年勤続表彰 □雇用延長有 □共済制度 □福利厚生サービス

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

仕事に関するPR

Image無資格・未経験OK!長期安定/週休2日制/各種手当・休暇充実Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 資格取得支援あり
  • 介護休暇あり
  • 中途入社50%以上
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 月平均残業時間20時間以内
  • 職場見学可
  • 経験不問
  • 住宅手当あり
  • 研修あり
  • 育休あり
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 資格取得手当あり
  • 服装自由

応募について

選考の流れ

選考プロセス 追ってこちらから面接日など 詳細をご連絡いたします。 しばらく経っても連絡がない場合は 何らかの不具合が考えられますので、 お手数をお掛けいたしますが、 下記までご連絡ください。 ▼連絡先 社会福祉法人生活クラブ 生活クラブ風の村 農仲舎八街 採用担当 TEL 043-488-5411 お急ぎの面接をご希望の方や、 その他何かご質問がある方も お気軽にご連絡ください。

募集人数

1人

企業情報

社名

社会福祉法人生活クラブホームページ

代表者

三好 規

本社所在地

千葉県佐倉市山崎字石井戸529番地1

お問い合わせ先

0434885411

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

問題を報告する

原稿ID : 7099ce4842dd08f1

掲載開始日: 2024/09/30(月)

障がい者の支援 農業

社会福祉法人生活クラブ