正社員
株式会社 ビサン
岡山県岡山市南区植松
月給20万円~24万円
仕事内容 | 仕事内容: 【事業紹介】 当社の工場見学に来られる方々が一様に驚くポイントが3つあります。 まず1つ目は「工場内の清潔さ」です。 資材や工具はネームプレート付きの棚にすべて収納され、床はまるでワックスをかけたようにピカピカに光っています。 製造業での5S(整理・整頓・清潔・清掃・しつけ)は当たり前とされていますが、実際に毎日徹底している会社は多くありません。 当社は代表自らが5S活動に積極的に参加し、就業時間内に改善活動を行うことで、職場の安全性や生産性を向上させています。 清潔な環境は、仕事の失敗も減らし、社員みんなが気持ちよく働けるようになるため、結果的に福利厚生の充実にもつながっています。この徹底した安全管理により、工場内での事故リスクを最小限に抑え、安心して働ける環境を実現しています。 2つ目は「工作機械の豊富さ」です。 鉄やステンレスの加工(カット、曲げ、溶接、組み立て、塗装)を行う当社では、大小合わせて20台以上の工作機械を備えています。 その中には、工場内を自動で移動する搬送ロボや二次元レーザー加工機、3D測定器など、大手企業にしかないような最新の設備も揃っています。 これらを積極的に導入する理由も「社員ファースト」を貫くためです。 最新の機械は使い勝手が良く、身体への負担も少ないため、社員が安全かつ生産的に働ける環境を整えています。一般的な町工場では経験できない高度な技術を身につけることができ、製造業のスペシャリストとしてのキャリアを積むことが可能です。 3つ目は「国籍や性別を問わず平等に働ける環境」です。 当社では、国籍や性別に関係なく、みんなが同じ仕事に取り組んでいます。 工作機械のオペレーションはもちろんのこと、会議にも全社員が参加し、改善活動でも平等に意見を求めています。 こうしたグローバルな感覚を持ち、仲間同士が助け合いながら仕事を進められる職場を築いています。日常的に外国人社員との協働があることで、自然と国際感覚やコミュニケーション能力も身につきます。 【経営の安定性】 当社は創業以来19年間、無借金経営を継続しており、景気の変動に左右されにくい安定した経営基盤を築いています。リーマンショックやコロナ禍などの困難な時期も乗り越えてきた実績があり、長期的に安心して働ける職場環境を提供できます。 今後は、これらの3本柱をさらに進化させ、2032年には、売上3億円、営業利益5,000万円、社員数20名(国籍・性別不問)、平均年齢35歳を目標に掲げています。 売上は現状の3倍になりますが、「ワクワクする次世代の町工場」を追求し、このビジョンを達成したいと考えています。この成長プロジェクトの中心メンバーとして、会社の発展を支える重要な役割を担っていただけます。 私たちの活動に賛同いただける方は、ぜひご応募ください。工場見学だけでも大歓迎です。 【受賞歴】 2020年 岡山県経営革新アワード グランプリ 2020年 おかやまIT経営力大賞 チャレンジ特別賞 県内でも注目される革新的な取り組みが評価され、今後も持続的な成長が期待できる企業として認められています。 【仕事内容】 2032年の「BISAN10年ビジョン」の達成に向けて、現在の7名のチームを20名体制に拡充(増員)するための採用プロジェクトを進めています。 鉄やステンレスの加工に興味がある方、最先端の加工設備に触れてみたい方、モノづくりのエンジニアとして技術職を極めたい方など、多くの仲間を求めています。 <具体的な仕事内容> 当社では、防音パネルや輸送コンベアなどの金属製品を加工しています。 通常のライン方式のように、それぞれの工程ごとに担当者を配置するのではなく、ひとりの社員が製品の最初から最後まで全ての工程を担当する「セル方式」を採用しています。 各工程を一貫して手掛けることで、製品の完成に至るまでの全てのプロセスを一人で行います。この方法により、社員一人ひとりが製品づくりの全体像を把握し、スキルの幅を広げることができます。 他社では1つの工程しか経験できないところ、当社では全工程をマスターできるため、製造業界で高く評価される人材として成長できます。 <加工の手順> 切断→曲げ→溶接→塗装→出荷*これらの工程はすべて手作業ではなく、専用の加工設備を使用して行っています。 <働きやすい勤務体制>製造業では珍しい完全日勤制を採用しており、2交代制が一般的な業界において、プライベートの時間を大切にでき、家族との時間もしっかり確保できます。 <研修マニュアルが充実> 工作機械の使い方や注意点などは、写真付きのマニュアルブックや動画で用意していますので、何度も見返して覚えていただくことができます。 <スキルマップ> 社員一人ひとりの技術の習熟度を自己評価と他己評価により5段階で評価する仕組みを整えています。 本人がスキルアップを目指すインセンティブになるほか、教える側にとっても何を教えるべきかがひと目でわかります。また、公平な給与評価も実現できます。 <充実した資格取得支援> 玉掛け、溶接、天井クレーン等の資格取得費用を全額会社負担で支援します。 ポリテクセンターのセミナーも年2回受講可能で、スキルアップが直接給与に反映される資格手当制度も完備しています。 <社内の雰囲気> 「私の仕事は社員を育てること」。これが代表の信条です。 その思いは職場全体に浸透しており、社員たちは日々最新の機械を使って技術やスキルを磨き、スキルアップに励んでいます。また、積極的に改善活動にも取り組み、働きやすい環境づくりを進めています。 社員同士が前向きに仕事に取り組んでいるので、社内のコミュニケーションも活発で、笑顔があふれる職場となっています。代表との距離も近く、直接指導を受けられる恵まれた環境で成長できます。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: ・手に職をつけたいと考えている方 ・素直な姿勢で仕事に取り組める方 ・感謝の気持ちを表せる方 |
勤務地 | 岡山県岡山市南区植松237 株式会社 ビサン 【交通手段】 アクセス: JR本四備讃線「植松駅」より徒歩10分 |
給与 | 月給20万円~24万円 給与: 基本給:月収200,000円〜240,000円+各種手当 *製造業界での経験、家族構成、キャリアなどを考慮して決定します。 *入社後は賃金テーブルに沿って昇給・昇格が決定されます。 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 実働時間:1日あたり7時間50分 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 勤務時間:8:00~17:00 (休憩時間1時間10分) |
休日・休暇 | 休暇・休日: 年間休日:109日 ・週休2日制(日・祝・会社カレンダーに準ずる *月8~9日) ・有給休暇:10日(入社半年後) ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: ・昇給制度あり(年1回) ・賞与(昨年実績2回/年) ・健康診断(年1回) ・資格手当:玉掛け、溶接、天井クレーン ・職務手当 ・残業手当 ・財形貯蓄制度 ・退職金制度(勤続5年以上) ・資格取得支援(全額会社負担) ・交通費支給/月1万円(上限) ・制服貸与(作業服、ズボン、空調服、安全靴) ・ポリテクセンターのセミナーを年2回受講 ・メイン工場には空調完備 ・喫煙所が別途あり |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 【会社概要】 会社名 株式会社ビサン 設立年月(法人化) 2006年7月 代表取締役 尾崎 進 社員数(役員含む) 6名 平均年齢 34歳 年齢構成 20代4名、40代2名、50代1名、60代1名 本社所在地 岡山市南区植松237 Webサイト https://bisan-thanks.com/ 【応募方法】 最後までお読みいただきありがとうございます。 この求人に興味を持っていただいた方は、応募フォームより必要事項をご入力の上ご応募ください。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 200,000円 - 240,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 167時間 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 1人 |
---|
社名 | 株式会社 ビサン |
---|---|
代表者 | 尾﨑 進 |
本社所在地 | 7100151 岡山市南区植松237 |
企業代表番号 | 0864850953 |
事業内容 | 鉄鋼・金属メーカー |
次世代の町工場で躍動する機械オペレーター(日勤)
株式会社 ビサン