転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/21UP! 毎週水・金曜更新

造園の施工管理

造園の施工管理

  • 正社員
  • 募集人数:2人

株式会社泰正

仕事の内容

仕事内容 株式会社泰正は、今年で創業58年。 創業以来、長きにわたりゴルフ場開発や公園整備などを中心に緑化工事業で環境整備に携わってきました。 2004年より、イルミネーションの企画・施工も手懸け国営公園や、商業施設など多くの地域でイルミネーションを施工、地域活性化やイメージアップのお手伝いをして参りました。  また、地球温暖化やヒートアイランド現象を抑える効果があるため、近年注目度が高まる『都市緑化』。 現在、需要が高まっており、環境への好影響だけではなく、成長産業としても大きな注目を浴びています。  今回募集するのは 「都市の緑化事業」などに携わり環境保全を担う造園施工管理者です。  一般の庭木だけではなく、商業施設やビル・マンションの屋上緑化・壁面緑化など、 「人と緑を繋げる」仕事に携わって頂きます!  官公庁や大手ゼネコンが手掛ける案件が多いため、 安定・安心の環境の中で大きなやりがいと誇りを持って取り組めます。  ≪具体的な業務内容≫ ①商業施設やマンション等の植栽維持管理及び改善工事 ➁公共工事の施工管理(公園等の補修工事、街路樹の植替え工事)、改修提案  現在では、上記①5:➁5の割合で業務しております。 ①は年間の業務スケジュールに沿って業務・管理をしていき、 並行して、➁の案件を対応して頂く流れとなります。  当社では作業員、重機を保有しておらず、協力業者と一体となっての現場運営となります。  ★本採用のPOINT★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「安全」で「高品質」なことはもちろんのこと、 妥協しないクオリティを求め、記憶に残るような癒しの空間を創り上げるプロとしての活躍を期待しています!  徐々に環境、仕事に慣れていただく為に、一緒に働くスタッフがサポートします。 安心してご応募ください。  ◆今後のキャリア◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・頑張りを正当に評価しており、実力次第では早期に昇格も可能になっております。 ・事業拡大を見据えて、商業施設等の造園施工管理部門と公共工事の施工管理部門を分けていくことも検討しています。  将来、事業部の責任者として活躍して頂きたいという想いもございます。  キャリアアップが図れる環境であると思っているので、挑戦したい方は是非応募してみて下さい!  ◆入社後の教育体制、研修内容◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・まずは先輩のサブとしていくつかの現場を経験していただき、社内ルールに馴染んでいただきます。 ・社内ではチャットツールを使用して気軽にメッセージを取り合うことができ、分からないことはすぐに誰かが教えてくれます。 ・毎月一回の社内安全衛生協議会を開催し、各現場の状況や法令改正などの新しい知識を周知する場を設けています。  ◆当社で働くPOINT◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・マンション、オフィスビル、商業施設等、10年以上継続して受注している植栽管理案件なので安定して働けます。 ・現場は中央区、江東区、新宿区、千代田区、川崎市、幸区、中原区など…本社からも移動しやすい距離にあります。  =インタビュー欄= 【工事部部長 三橋】※写真2枚目ご確認下さい  2007年に入社して17年目。前職では土木工事のみの経験でしたが、当社に入社してゴルフ場の改修を担当し、建築・設備・解体・造園・電気など多くの経験を積むことができ、現在は工事部長を努めています。  施工管理・現場監督という仕事は様々な点に気を配る必要があり、大変だと思いますが、その分責任に伴う決定権と完了時の達成感のある面白い職種だと感じています。  今はサポート側に回ってしまいましたが、現場が忘れられず、パトロールで現場を見に行くのが好きです。  毎月実施している社内の安全衛生協議会では、事故が起きたときどう対処していれば、現場監督者が責任を回避できるのか、研究する活動を行っています(抜け道ではなく、普段の書類管理の方法など真っ当な方法です)。  休日は家族と出かけたり、趣味のテニスで汗を流しています。ちょっと前まで読書も好きでしたが、老眼が進んで億劫になってしまいました。  私たちのチームで一緒に仕事をしてもらうため、チームに馴染みそう・活躍できそうと思う方へ、直接スカウトをお送りしております。  入社後も責任をもってあなたと向き合います!ぜひ一緒に働きましょう!!

勤務地

東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー9階 株式会社泰正

給与例

給与例 年収720万円/40代(入社4年・1級施工管理技士) 年収600万円/40代(入社2年・2級施工管理技士) 年収570万円/30代(入社1年・2級施工管理技士(1級予定))

休日・休暇

休日休暇 ♢年間休日 125日 完全週休二日(土日祝)  夏季休暇 年末年始休暇 年次有給休暇

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/05/24(金)

癒しの空間を創る”やりがい”/年休125日◎土日祝休◎残業少

  • その他施工管理/現場責任者
  • 建築施工管理
  • 安全管理/環境保全
  • 1級造園施工管理技士
  • 2級造園施工管理技士
  • 造園技能士1級
  • 造園技能士2級
  • 造園技能士3級
  • 安全管理
  • 工程管理
  • 施工管理
  • 施工管理技士
  • 造園職人

募集要項

仕事内容

仕事内容
株式会社泰正は、今年で創業58年。
創業以来、長きにわたりゴルフ場開発や公園整備などを中心に緑化工事業で環境整備に携わってきました。
2004年より、イルミネーションの企画・施工も手懸け国営公園や、商業施設など多くの地域でイルミネーションを施工、地域活性化やイメージアップのお手伝いをして参りました。

また、地球温暖化やヒートアイランド現象を抑える効果があるため、近年注目度が高まる『都市緑化』。
現在、需要が高まっており、環境への好影響だけではなく、成長産業としても大きな注目を浴びています。

今回募集するのは
「都市の緑化事業」などに携わり環境保全を担う造園施工管理者です。

一般の庭木だけではなく、商業施設やビル・マンションの屋上緑化・壁面緑化など、
「人と緑を繋げる」仕事に携わって頂きます!

官公庁や大手ゼネコンが手掛ける案件が多いため、
安定・安心の環境の中で大きなやりがいと誇りを持って取り組めます。

≪具体的な業務内容≫
①商業施設やマンション等の植栽維持管理及び改善工事
➁公共工事の施工管理(公園等の補修工事、街路樹の植替え工事)、改修提案

現在では、上記①5:➁5の割合で業務しております。
①は年間の業務スケジュールに沿って業務・管理をしていき、
並行して、➁の案件を対応して頂く流れとなります。

当社では作業員、重機を保有しておらず、協力業者と一体となっての現場運営となります。

★本採用のPOINT★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「安全」で「高品質」なことはもちろんのこと、
妥協しないクオリティを求め、記憶に残るような癒しの空間を創り上げるプロとしての活躍を期待しています!

徐々に環境、仕事に慣れていただく為に、一緒に働くスタッフがサポートします。
安心してご応募ください。

◆今後のキャリア◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・頑張りを正当に評価しており、実力次第では早期に昇格も可能になっております。
・事業拡大を見据えて、商業施設等の造園施工管理部門と公共工事の施工管理部門を分けていくことも検討しています。
 将来、事業部の責任者として活躍して頂きたいという想いもございます。
 キャリアアップが図れる環境であると思っているので、挑戦したい方は是非応募してみて下さい!

◆入社後の教育体制、研修内容◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・まずは先輩のサブとしていくつかの現場を経験していただき、社内ルールに馴染んでいただきます。
・社内ではチャットツールを使用して気軽にメッセージを取り合うことができ、分からないことはすぐに誰かが教えてくれます。
・毎月一回の社内安全衛生協議会を開催し、各現場の状況や法令改正などの新しい知識を周知する場を設けています。

◆当社で働くPOINT◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・マンション、オフィスビル、商業施設等、10年以上継続して受注している植栽管理案件なので安定して働けます。
・現場は中央区、江東区、新宿区、千代田区、川崎市、幸区、中原区など…本社からも移動しやすい距離にあります。

=インタビュー欄=
【工事部部長 三橋】※写真2枚目ご確認下さい

2007年に入社して17年目。前職では土木工事のみの経験でしたが、当社に入社してゴルフ場の改修を担当し、建築・設備・解体・造園・電気など多くの経験を積むことができ、現在は工事部長を努めています。

施工管理・現場監督という仕事は様々な点に気を配る必要があり、大変だと思いますが、その分責任に伴う決定権と完了時の達成感のある面白い職種だと感じています。

今はサポート側に回ってしまいましたが、現場が忘れられず、パトロールで現場を見に行くのが好きです。

毎月実施している社内の安全衛生協議会では、事故が起きたときどう対処していれば、現場監督者が責任を回避できるのか、研究する活動を行っています(抜け道ではなく、普段の書類管理の方法など真っ当な方法です)。

休日は家族と出かけたり、趣味のテニスで汗を流しています。ちょっと前まで読書も好きでしたが、老眼が進んで億劫になってしまいました。

私たちのチームで一緒に仕事をしてもらうため、チームに馴染みそう・活躍できそうと思う方へ、直接スカウトをお送りしております。

入社後も責任をもってあなたと向き合います!ぜひ一緒に働きましょう!!

求めている人材

求めている人材
【経験者採用】
今回は経験を活かしながら、即戦力として活躍していただき、
責任者候補となっていただける方を募集します。

◎1・2級造園施工管理技士の有資格者
◎今までの経験を活かしてステップアップしたい方
◎造園業界経験者で、花や植物、樹木など、特定の分野に長けている方

官公庁・ゼネコンが手掛ける造園工事では、受注案件の施工管理、協力会社への指示、施工実務までを担当します。
大きな仕事を手掛ける際には各関係者とのコミュニケーションも必要になってきます。
チームを大切に協働できる方をお待ちしております!

勤務地

東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー9階
株式会社泰正
【交通手段】
交通・アクセス
銀座線京橋駅 2番出口直結

給与

年俸:400万円 ~ 840万円
給与詳細
※基本給・固定残業代の総額

基本給:年俸 304万7620円 〜 639万9996円

固定残業代:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1年あたり95万2380円 〜 200万4円(固定残業時間:1年あたり480時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

♢前職でのご経験・年収を考慮致します。
♢固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する
♢交通費全額支給
♢現場手当支給

【給与例】
給与例
年収720万円/40代(入社4年・1級施工管理技士)
年収600万円/40代(入社2年・2級施工管理技士)
年収570万円/30代(入社1年・2級施工管理技士(1級予定))

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日

♢通常現場は8:00~17:00で、残業は一日あたり30分から1時間程度。
現在も18:00には全員退社しています。
※現場により多少変動あり、夜間作業はございません。

休日・休暇

休日休暇
♢年間休日 125日
完全週休二日(土日祝)

夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇

試用期間

あり
試用・研修期間:6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
交通費支給
再雇用制度あり
資格取得支援制度あり

職場環境

職場環境
堅苦しい雰囲気はなく、アットホームな環境です。
前職での様々な経験を活かして活躍しています。

企業概要

社名

株式会社泰正(ホームページ

代表者

正木 崇司

本社所在地

東京都中央区京橋3-7-1

企業代表番号

0335286838

事業内容

建設・土木

応募について

選考の流れ

選考プロセス
■書類選考

■面接3回(適性試験有り)
└1回目:リクルーター面談(対面orオンライン相談)当社の魅力をお伝えします。
└2回目:部長・課長面談 (対面)
└3回目:社長面談(対面)

※面接はお互いに理解を深めあう場として、3回の面接を実施しています。
※ご入社後に適切なコミュニケーション・フォローを実施できるように適性検査を実施しております。
※面接時の交通費は、一律1,000円/回支給します

■内定
※入社日は相談に応じますので、在職中の方ですぐに転職できない方も一度ご相談ください。

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:6eeaa4bad5a5db85

造園の施工管理

株式会社泰正

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す