転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

現場代理人

現場代理人

  • 正社員

小谷産業株式会社

仕事の内容

仕事内容 現場での作業指導・監督、工事現場の安全管理、パソコンによる各種書類作成などになります。 ※現場:主に空知管内 ※未経験の方には丁寧に指導します  仕事内容の変更 なし

勤務地

〒069-0365北海道岩見沢市上幌向町〒069-0365 北海道岩見沢市 上幌向町529-10 小谷産業株式会社

休日・休暇

休日 土曜・日曜 ※現場により土曜出勤の場合有り。その場合の出勤分は時間外労働(賃金割増)の扱いとなります。  休暇 GW・お盆・年末年始、年度末働き方改革休暇(3月)、年次有給休暇  年間休日 114日

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2025/04/14(月)

幅広い事業を手がける安定企業&充実の福利厚生でプライベートも充実!

募集要項

アピールメッセージ
安定収入&充実の福利厚生!
安心して長く働ける環境が整っています。

道路維持(除雪)や産廃プラント運営など幅広い事業を手がけ、一年を通してしっかり稼げる!
月給制、日給月給制など希望にも対応可能です!

岩見沢市上幌向地区にある小谷産業では、自治体から受託する土木工事や道路維持(除排雪)、リサイクルプラント運営など、幅広い事業を手がけています。季節を問わず仕事があるため、「冬場は収入が減ってしまい…」なんて心配も無用。土木作業員も冬は除排雪がメインになり、寒い屋外作業を強いられることはありません。

「地域で一番稼げる会社」を目指し、会社の利益は積極的に社員へ還元。給与形態は【月給制・日給月給制】から選べるため、自分に合った働き方が可能です。
元々、残業をしない社風に加え、今年から隔週で週休2日制も導入され、ワークライフバランスも向上。プライベートの時間も大切にできます。

仕事内容

仕事内容
現場での作業指導・監督、工事現場の安全管理、パソコンによる各種書類作成などになります。
※現場:主に空知管内
※未経験の方には丁寧に指導します

仕事内容の変更
なし

求めている人材

資格
普通自動車免許(AT限定可)
2級土木施工管理技士、土木工事施工管理経験のある方

年齢
60歳未満の方・60歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限

定年制
一律60歳(65歳まで再雇用制度有)
※定年以降は希望により1年毎の契約更新となります

勤務地

〒069-0365北海道岩見沢市上幌向町〒069-0365 北海道岩見沢市 上幌向町529-10
小谷産業株式会社
勤務先
岩見沢市上幌向町529-10

勤務先の変更
なし

現場
主に空知管内
※片道1時間以内で移動できる範囲内がほとんどです。

受動喫煙防止措置
屋内禁煙、喫煙所あり
【交通手段】
最寄り駅
中央バス「上幌向工業団地駅」より徒歩3分

給与

月給:28万円 ~ 45万円
給与
月給280,000〜450,000円
※給与下限はあくまでも最低額であり、年齢・経験・家族構成・希望収入などを考慮して決定します。
※一律手当0〜15,000円を含む
※固定残業手当45時間分(70,700〜113,600円)を含む金額です。45時間未満でも満額支給。また、超過分は別途支給致します。

勤務時間

固定時間制
時間
7:30〜17:00(休憩90分/実働8時間)

残業
あくまでも業務状況によりますが、基本的には17:00になれば残業せずに退社をすることがほとんどです。土曜出勤の場合は時間外労働(賃金割増)の扱いとなります。

休日・休暇

休日
土曜・日曜
※現場により土曜出勤の場合有り。その場合の出勤分は時間外労働(賃金割増)の扱いとなります。

休暇
GW・お盆・年末年始、年度末働き方改革休暇(3月)、年次有給休暇

年間休日
114日

試用期間

あり
試用期間3カ月有(同条件)

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
諸手当
◇交通費実費支給(規定有)
◇燃料手当(年1回/8〜11万円)
◇資格手当(月5千〜1.5万円)

福利厚生
各種社会保険完備、車通勤可(無料駐車場完備)、退職金共済有、資格取得支援制度(受講・受験費全額会社負担/講習など勤務日扱い)

昇給・賞与
昇給有、賞与年2回有

試用期間
試用期間3カ月有(同条件)

UIターンサポート
転居を伴う場合は、引越し代のサポートなど、個別に相談に応じたいと思っております。もちろん面接日や入社日なども柔軟に対応します。在職中の方は今の現場が落ち着いた後など、先を見据えた応募でも構いませんので、希望がある方は気軽に相談ください。

住環境アピール
岩見沢は、豊かな自然と美しい農村景観、都市機能が調和した、道内どこへ行くにもアクセス良好なまちです。
札幌から車で約45分(高速利用)、JRは45分程度特急を利用する場合は25分です。
<移住支援について>
市内に住宅を新築された場合に補助金最大40万円、中古住宅(空き家バンクに登録されている中古住宅)を購入された場合には最大40万円を補助いたします。
また、助成金と合わせて独立行政法人住宅金融支援機構の住宅ローン【フラット35】を利用する場合、【フラット35】地域連携型において金利優遇措置を受けることができます。

その他

期間の定め
なし

募集の背景
自治体発注の公共事業(農場整備、道路維持、除排雪)やリサイクルプラント運営、運送業など幅広い事業を手がけている小谷産業。企業の成長を見据え、新しい人材を募集しています。

関連リンク
◇会社紹介・スタッフインタビューは[こちら](https://hp-kita.com/kotani-s) からご覧ください。

補足情報
★入社日や面接日は相談に応じます。在職中の方もご安心下さい。(応募や問合せ等の秘密は厳守致します)
★弊社は『働き方改革関連認定企業』として、ワークライフバランスの充実を推進!安心して働ける環境づくりに力を入れています。

事業内容
土木工事業・運送業

設立
昭和53年

資本金
4,300万円

従業員数
27名

ホームページ
https://kotani-s.jp/

電話
0126-26-3838

住所
〒069-0365 岩見沢市上幌向町529-10

企業概要

社名

小谷産業株式会社(ホームページ

代表者

小谷純也

本社所在地

岩見沢市上幌向町529-10

企業代表番号

0126263838

事業内容

建設・土木

応募について

選考の流れ

応募後の流れ
面接日程を調整しますので、その際に写真付履歴書をご持参、または写真付履歴書を郵送(WEB履歴書の場合は送信)ください。

応募方法
Webから応募、またはお電話でご連絡ください。
問題を報告する
原稿ID:6d789b1a84ba85bb

現場代理人

小谷産業株式会社

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す