富士ソフト株式会社
仕事内容 ・官公庁 ・地方自治体 ・独立行政法人 など、公共分野のデジタル化/DX推進に向けた戦略立案から、 提案書執筆・入札に至るまでのプレ活動を担っていただきます。 【この仕事のやりがい】 日本のDX推進が加速していく中、官公庁、地方自治体、独立行政法人等でも デジタル化に向け多くのプロジェクトが始動しています。 また、政府が提唱するクラウドスマートの基本方針の下、 クラウド提案案件も多く、最先端の技術も取り入れた環境で活躍頂けます。 日本の発展に貢献するため、 大きな志を持って我々と一緒に活動していきましょう。 【部門の魅力】 弊社の官公庁ビジネスの戦略立案・情報収集・標準化を行う部門です。 自由に発言や提案ができる文化を持っていて、是々非々で議論しながら仕事に取り組んでいます。 今後の事業規模拡大に向けて仕事の進め方や対応領域についても成長していくチームとなります。 過去のやり方に捉われず、一緒に事業を作り上げていきましょう。 社内SNSやWeb会議で常時コミュニケーションを取りながら仕事をしており、一体感を感じる職場環境です。 【当社について】 ・1970年設立の独立系ITソリューションベンダー ・売上高:2,988億55百万円 (2023年12月末現在/連結) ・資本金:262億28万円 ・従業員数:18,219名 (2024年9月末現在/連結) ・東証プライム市場上場 【働き方改革への取り組み】 ◎ウルトラフレックス制度 ・コアタイムなしフレックスタイム制 ・私用外出(通院や買い物などで使用可) ・フレキシブル有休(30分単位で有給休暇取得可能) ・リフレッシュタイム(就業エリア内で10分単位で取得可)など
神奈川県横浜市中区桜木町1-1 富士ソフト株式会社 本社
給与例 想定年収 455万円~909万円 ※月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含みます。 社員の年収例 年収720万円/37歳主任(PM相当)/月給379,000円 年収566万円/30歳リーダー(PL相当)/月給300,000円 年収486万円/26歳メンバー(メンバー相当)/月給256,000円 ※年収例は一例のため、上記をお約束するものではございません。
休日休暇 ・完全週休2日制(土・日)※土日祝休み ・祝祭日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇(年間休日125日※2023年度) ・年次有給休暇 ・慶弔・特別休暇 ・長期休暇 ・育児・介護休暇
掲載開始日:2024/12/17(火)
テレワーク有/フレックス/年休125日/完全週休2日制
神奈川県横浜市中区桜木町1-1
富士ソフト株式会社 本社
【交通手段】
交通・アクセス
JR桜木町駅南改札口から徒歩1分/みなとみらい線馬車道駅1a出口から徒歩5分
フレックスタイム制度
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
一日標準労働時間 7時間30分(コアタイムなし)
標準就業時間帯 始業時刻:9:00~ 終業時刻:17:30 休憩時間60分
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)※土日祝休み
・祝祭日
・夏季休暇
・年末年始休暇(年間休日125日※2023年度)
・年次有給休暇
・慶弔・特別休暇
・長期休暇
・育児・介護休暇
あり
試用・研修期間:6ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
自社健康保険組合
財形(財形貯蓄奨励金)
退職金
時間短縮勤務
慶弔
保養所
独身寮、社宅
他
職場環境
学歴や経験にこだわらずチャレンジする人を支援しており、処遇面においても若くして大きな可能性がある設計にしています。
また、社員それぞれのライフスタイルやプライベートを重視した働き方等に応じたキャリアも実現できる制度となっております。