NPO法人バリアフリー
仕事内容 私たちは、八代市にある「児童発達支援事業所第一ぷくぷく」です♪ 当事業所では、心身に障がいをお持ちのお子さまを対象に個別療育や小集団療育を行い、子どもたちの成長を支援しています。 当事業所を利用する子どもたちの障がい、特性は十人十色です。 適切な支援方法やコミュニケーションは、その子が持って生まれた特性、また、成長過程によって異なります。 そのため、当法人では職員同士のコミュニケーション・情報連携を大事にしながら、利用する子どもたちが日常で感じる困り感を解決し、その子らしく生きていけることを目指し、日々の活動を行っています。 これらの活動を行う中で、専門的な視点で子どもたちを観察し、支援の仕方について一緒に考えてくれる指導員の方を募集しています。 私たちが適切な支援を行うことにより、不登校などの二次障害を防ぐことにもつながります。 子どもたちの明るい未来のために、個々に合わせた支援をともに試行錯誤してくれる方からの応募をお待ちしております。 【業務内容】 ・支援の必要な子どもさんへの療育や見守り ・送迎(AT:小型車) 送迎範囲:八代市内(学校・ご自宅) 少人数制(1日定員10名)となって いるため、時間は限られているながらも、子ども一人ひとりに対して、じっくりと向き合うことのできる環境です。 ※放課後等デイサービスという事業を運営しているため、小学生~高校生のお子さんの利用がメインです。
熊本県八代市田中東町7‐4 児童発達支援事業所第一ぷくぷく
休日休暇 週休2日制 日曜日・祝日に加えて、シフトに応じて8~9日/月
掲載開始日:2024/12/18(水)
子どもたちの明るい未来のため、あなたの経験を活かしませんか?
熊本県八代市田中東町7‐4
児童発達支援事業所第一ぷくぷく
【交通手段】
交通・アクセス
八代駅から車で10分
変形労働時間制
勤務時間詳細
総労働時間:1ヶ月あたり160時間
勤務時間:9:30~18:00(休憩60分)
休日休暇
週休2日制
日曜日・祝日に加えて、シフトに応じて8~9日/月
あり
試用・研修期間:3か月間
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・リフレッシュ休暇
・時間有給制度
職場環境
明るい雰囲気で居心地の良い事業所ですよ♪
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)