転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

児童指導員

児童指導員

  • 正社員
  • 募集人数:1人

NPO法人バリアフリー

仕事の内容

仕事内容 私たちは、八代市にある「児童発達支援事業所第一ぷくぷく」です♪ 当事業所では、心身に障がいをお持ちのお子さまを対象に個別療育や小集団療育を行い、子どもたちの成長を支援しています。  当事業所を利用する子どもたちの障がい、特性は十人十色です。 適切な支援方法やコミュニケーションは、その子が持って生まれた特性、また、成長過程によって異なります。 そのため、当法人では職員同士のコミュニケーション・情報連携を大事にしながら、利用する子どもたちが日常で感じる困り感を解決し、その子らしく生きていけることを目指し、日々の活動を行っています。  これらの活動を行う中で、専門的な視点で子どもたちを観察し、支援の仕方について一緒に考えてくれる指導員の方を募集しています。 私たちが適切な支援を行うことにより、不登校などの二次障害を防ぐことにもつながります。 子どもたちの明るい未来のために、個々に合わせた支援をともに試行錯誤してくれる方からの応募をお待ちしております。  【業務内容】 ・支援の必要な子どもさんへの療育や見守り ・送迎(AT:小型車) 送迎範囲:八代市内(学校・ご自宅) 少人数制(1日定員10名)となって いるため、時間は限られているながらも、子ども一人ひとりに対して、じっくりと向き合うことのできる環境です。 ※放課後等デイサービスという事業を運営しているため、小学生~高校生のお子さんの利用がメインです。

勤務地

熊本県八代市田中東町7‐4 児童発達支援事業所第一ぷくぷく

休日・休暇

休日休暇 週休2日制 日曜日・祝日に加えて、シフトに応じて8~9日/月

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/12/18(水)

子どもたちの明るい未来のため、あなたの経験を活かしませんか?

  • その他児童福祉
  • 学童保育指導員
  • 保育士

募集要項

仕事内容

仕事内容
私たちは、八代市にある「児童発達支援事業所第一ぷくぷく」です♪
当事業所では、心身に障がいをお持ちのお子さまを対象に個別療育や小集団療育を行い、子どもたちの成長を支援しています。

当事業所を利用する子どもたちの障がい、特性は十人十色です。
適切な支援方法やコミュニケーションは、その子が持って生まれた特性、また、成長過程によって異なります。
そのため、当法人では職員同士のコミュニケーション・情報連携を大事にしながら、利用する子どもたちが日常で感じる困り感を解決し、その子らしく生きていけることを目指し、日々の活動を行っています。

これらの活動を行う中で、専門的な視点で子どもたちを観察し、支援の仕方について一緒に考えてくれる指導員の方を募集しています。
私たちが適切な支援を行うことにより、不登校などの二次障害を防ぐことにもつながります。
子どもたちの明るい未来のために、個々に合わせた支援をともに試行錯誤してくれる方からの応募をお待ちしております。

【業務内容】
・支援の必要な子どもさんへの療育や見守り
・送迎(AT:小型車) 送迎範囲:八代市内(学校・ご自宅)
少人数制(1日定員10名)となって いるため、時間は限られているながらも、子ども一人ひとりに対して、じっくりと向き合うことのできる環境です。
※放課後等デイサービスという事業を運営しているため、小学生~高校生のお子さんの利用がメインです。

求めている人材

求めている人材
【必須】
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■必要なPCスキル:パソコン(ワード)基本入力
■チームで働くため、他スタッフと協調しながら、子どもたちのために支援に取り組むことができる方
■子どもの行動の背景(なぜこのような行いをしたのか等)を考えることが好きな方

【歓迎】
■保育士、幼稚園教諭の経験をお持ちの方
■障害福祉の分野で就業経験をお持ちの方

勤務地

熊本県八代市田中東町7‐4
児童発達支援事業所第一ぷくぷく
【交通手段】
交通・アクセス
八代駅から車で10分

給与

月給:18万円 ~ 23万円
給与詳細
基本給:月給 18万円 〜 23万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

勤務時間

変形労働時間制
勤務時間詳細
総労働時間:1ヶ月あたり160時間

勤務時間:9:30~18:00(休憩60分)

休日・休暇

休日休暇
週休2日制
日曜日・祝日に加えて、シフトに応じて8~9日/月

試用期間

あり
試用・研修期間:3か月間
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・リフレッシュ休暇
・時間有給制度

職場環境

職場環境
明るい雰囲気で居心地の良い事業所ですよ♪

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

企業概要

社名

NPO法人バリアフリー(ホームページ

代表者

桑原 恒保

本社所在地

熊本県八代市田中東町7−4

企業代表番号

0965346060

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

応募について

選考の流れ

選考プロセス
応募の前に職場見学をご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。
問題を報告する
原稿ID:6a364e0cb2f6fd4e

児童指導員

NPO法人バリアフリー

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す