転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2024/6/28UP! 毎週水・金曜更新

技術総合職(発電設備・電気)

技術総合職(発電設備・電気)

  • 正社員

中電環境テクノス株式会社

仕事の内容

仕事内容 技術系総合職として発電所の運営の一翼を担う重要な業務を担当します。 ※転勤あり  ◆発電設備、電気◆  【具体的には】 技術系総合職として以下のいずれかの業務に就いていただきます。  火力発電所の環境対策諸装置及び貯運炭設備の運転・監視業務 環境対策諸装置とは、排煙脱硫装置(排ガスを処理)、灰処理装置、排水処理装置をいいます。  ●オペレータ業務 環境対策諸装置及び貯運炭設備の運転・監視、パトロール  ●発電所運用に係る業務 発電所で使用する薬品類の受入対応業務 排煙脱硫装置で発生した副生品の石膏及び灰処理装置で捕集された灰及びクリンカの貯蔵管理・船積業務  〈専門的な知見を得られる仕事〉 発電所に関わる専門知識を磨き、成長していける環境です。 各種資格の取得支援・奨励制度などがあり、発電の知識がない方でも入社後に専門知識の習得やスキルアップが可能です。  ★理工学の知識を生かし、中国電力グループで発電を支える一員になりませんか?  当社は“環境”をキーワードに電力の安定供給をサポートする中国電力グループ企業です。  設立は1964年。火力発電所から発生するフライアッシュ(石炭灰)を有効利用する事を目的に誕生しました。  現在では電力事業の一翼を担う企業として発電所付帯設備の運転、バイオマス発電所の運転、環境管理・化学分析や海運へと業務内容を広げています。 事業活動を通して電力の安定供給に寄与する事が当社の大きな使命であり、この使命を確実に果たしていくことが豊かで環境に優しい地域創りに貢献できると考えています。  今回募集するのは、中国電力の火力発電に関わる重要な役割を担う技術系総合職です。  ◎中国地方における電力の安定供給に貢献◎  火力発電所に設置されている環境対策諸装置の運転・監視業務および石炭混焼バイオマス発電所の運転業務などを通じ長年蓄積してきた経験と技術で人と地球に優しい環境づくりに役立っています。  当社が運転・監視を手がける環境対策諸装置には排煙脱硫装置・排水処理装置などがあります。  ◎ワークライフバランスのとれた職場◎  コンプライアンスや安全を第一とし働きやすい環境が整備されている点も当社の大きな魅力です。  残業は月平均20時間程度、有給休暇に加えて、年5日のリフレッシュ休暇もありメリハリをつけて仕事に取り組めます。 また、充実した人材育成の制度も整っています。  <募集の背景> 将来を見据えた、組織力強化のための募集です。第二新卒歓迎。20代・30代の若手も多数活躍する職場です。 職場のメンバーへと着実に成長していただけるよう知識や経験が少ない方でも、将来を見据え計画的に育成します。  ◆UIターン歓迎  ◆勤務地について◆ 勤務地については下松炭カル事業所の記載となっておりますが、島根県、山口県、岡山県、広島県の下記事業所のいずれかに勤務となります。  《三隅事業所》 島根県浜田市三隅町岡見1810番地 『岡見駅』より徒歩9分  《新小野田事業所》 山口県山陽小野田市新沖二丁目1番1号 『小野田港』より徒歩約17分  《下松炭カル事業所》 山口県下松市大字東豊井字宮浦755番地1 『下松駅』より車で約5分、徒歩約25分  《柳井事業所》 山口県柳井市柳井字宮本塩浜1578番地9 『柳井港』より徒歩約9分  《大崎事業所》 広島県豊田郡大崎上島町中野6208番地1 大西港から車で約10分、白水港から車で約15分、垂水港から車で約20分  《玉島事業所》 岡山県倉敷市玉島乙島字新湊8253番2 山陽自動車道玉島ICから車で約30分  《水島事業所》 岡山県倉敷市潮通一丁目1番地 瀬戸中央自動車道水島ICから車で約15分  <働き方改革への取組み> 広島県仕事と家庭の両立支援企業 (2018年10月登録) 広島県働き方改革実践認定企業 (2020年2月認定)  離職率5%以下の実績も、働きやすさの証。 今後も、社員一人ひとりの生活ニーズに柔軟に対応できる諸制度の導入や職場環境の整備など、働き方改革への取組みを行い社員がいきいきと働ける会社になれるよう努めてまいります。

勤務地

山口県下松市大字東豊井大字東豊井字宮浦755番地1 中電環境テクノス株式会社 下松炭カル事業所

休日・休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日、祝)※通常勤務の場合  ◆有給休暇  勤続3年未満 15日  勤続3年以上 20日  半日・時間単位取得可 ◆創立記念日5月1日 ◆年末年始(12月29日~1月3日) ◆慶弔休暇 ◆出産休暇 ◆看護、介護休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆ライフサポート休暇 ほか ◎年間休日120日◎

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/06/13(木)

離職率5%以下★第二新卒歓迎!年間休日120日

  • 安全管理/環境保全
  • ボイラー技士
  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 高圧ガス製造保安責任者
  • S造
  • アパート
  • オフィスビル
  • ダム
  • トンネル
  • ホテル
  • マンション
  • 上下水道
  • 公共施設
  • 危険物取扱経験
  • 大型商業施設
  • 安全管理
  • 戸建
  • 橋梁
  • 河川
  • 発電所
  • 道路
  • 鉄道
  • 防災
  • 電気化学

募集要項

仕事内容

仕事内容
技術系総合職として発電所の運営の一翼を担う重要な業務を担当します。
※転勤あり

◆発電設備、電気◆

【具体的には】
技術系総合職として以下のいずれかの業務に就いていただきます。

火力発電所の環境対策諸装置及び貯運炭設備の運転・監視業務
環境対策諸装置とは、排煙脱硫装置(排ガスを処理)、灰処理装置、排水処理装置をいいます。

●オペレータ業務
環境対策諸装置及び貯運炭設備の運転・監視、パトロール

●発電所運用に係る業務
発電所で使用する薬品類の受入対応業務
排煙脱硫装置で発生した副生品の石膏及び灰処理装置で捕集された灰及びクリンカの貯蔵管理・船積業務

〈専門的な知見を得られる仕事〉
発電所に関わる専門知識を磨き、成長していける環境です。
各種資格の取得支援・奨励制度などがあり、発電の知識がない方でも入社後に専門知識の習得やスキルアップが可能です。

★理工学の知識を生かし、中国電力グループで発電を支える一員になりませんか?

当社は“環境”をキーワードに電力の安定供給をサポートする中国電力グループ企業です。

設立は1964年。火力発電所から発生するフライアッシュ(石炭灰)を有効利用する事を目的に誕生しました。

現在では電力事業の一翼を担う企業として発電所付帯設備の運転、バイオマス発電所の運転、環境管理・化学分析や海運へと業務内容を広げています。
事業活動を通して電力の安定供給に寄与する事が当社の大きな使命であり、この使命を確実に果たしていくことが豊かで環境に優しい地域創りに貢献できると考えています。

今回募集するのは、中国電力の火力発電に関わる重要な役割を担う技術系総合職です。

◎中国地方における電力の安定供給に貢献◎

火力発電所に設置されている環境対策諸装置の運転・監視業務および石炭混焼バイオマス発電所の運転業務などを通じ長年蓄積してきた経験と技術で人と地球に優しい環境づくりに役立っています。

当社が運転・監視を手がける環境対策諸装置には排煙脱硫装置・排水処理装置などがあります。

◎ワークライフバランスのとれた職場◎

コンプライアンスや安全を第一とし働きやすい環境が整備されている点も当社の大きな魅力です。

残業は月平均20時間程度、有給休暇に加えて、年5日のリフレッシュ休暇もありメリハリをつけて仕事に取り組めます。
また、充実した人材育成の制度も整っています。

<募集の背景>
将来を見据えた、組織力強化のための募集です。第二新卒歓迎。20代・30代の若手も多数活躍する職場です。
職場のメンバーへと着実に成長していただけるよう知識や経験が少ない方でも、将来を見据え計画的に育成します。

◆UIターン歓迎

◆勤務地について◆
勤務地については下松炭カル事業所の記載となっておりますが、島根県、山口県、岡山県、広島県の下記事業所のいずれかに勤務となります。

《三隅事業所》
島根県浜田市三隅町岡見1810番地
『岡見駅』より徒歩9分

《新小野田事業所》
山口県山陽小野田市新沖二丁目1番1号
『小野田港』より徒歩約17分

《下松炭カル事業所》
山口県下松市大字東豊井字宮浦755番地1
『下松駅』より車で約5分、徒歩約25分

《柳井事業所》
山口県柳井市柳井字宮本塩浜1578番地9
『柳井港』より徒歩約9分

《大崎事業所》
広島県豊田郡大崎上島町中野6208番地1
大西港から車で約10分、白水港から車で約15分、垂水港から車で約20分

《玉島事業所》
岡山県倉敷市玉島乙島字新湊8253番2
山陽自動車道玉島ICから車で約30分

《水島事業所》
岡山県倉敷市潮通一丁目1番地
瀬戸中央自動車道水島ICから車で約15分

<働き方改革への取組み>
広島県仕事と家庭の両立支援企業
(2018年10月登録)
広島県働き方改革実践認定企業
(2020年2月認定)

離職率5%以下の実績も、働きやすさの証。
今後も、社員一人ひとりの生活ニーズに柔軟に対応できる諸制度の導入や職場環境の整備など、働き方改革への取組みを行い社員がいきいきと働ける会社になれるよう努めてまいります。

求めている人材

求めている人材
【必須条件】
◎高卒以上

【具体的には次の方を歓迎します】
◎電気・化学・機械などの理工系学科を卒業された方
◎第二新卒
◎危険物取扱者、ボイラー技士、高圧ガス製造保安責任者の資格をお持ちの方
◎普通免許をお持ちの方

<スタッフインタビュー>
◆本社 火力環境 総括グループ 入社5年目/S.T◆
当社の発電関連事業のうち火力発電所環境保全設備の運転・管理業務は、電力の安定供給に欠かすことのできない重要な業務のひとつです。
入社後、オペレーターとして設備の運転監視、また設備の運用管理(石炭灰・石膏払出など)に携わってきました。
現在は、運転・管理業務に関わる契約対応や収支管理などに携わっています。

◆本社 火力環境 総括グループ◆
火力発電といっても、その燃料はLNGガス、石炭、重原油など種類があります。
環境設備機器のオペレート業務内容も、燃料によって変わってきます。入社からの数年で様々な経験を積むことができました。
毎年1回、異動の希望を申告できます。社有の社宅、独身寮があり、利用していた期間もあります。

<入社後のイメージ>
◆職場環境・風土について◆
何でも気さくに相談し合える雰囲気です。
資格取得を目指す際には皆で勉強会を行うなど知識の面でもモチベーションの面でも互いを高めあう風土が根付いている明るく風通しの良い社風です。
中国電力の方々や、現場作業を担当する協力会社の方々など色んな会社の方と連携して、円滑に業務を進めています。

ライフラインを根幹で支える誇りをやりがいに、中国地方に根差して、自分の可能性にチャレンジしてみませんか。
あなたには、中電環境テクノスを引っ張っていく次世代のリーダーとして成長し、活躍してくださることを期待しています。

勤務地

山口県下松市大字東豊井大字東豊井字宮浦755番地1
中電環境テクノス株式会社 下松炭カル事業所
【交通手段】
交通・アクセス
下松駅より車で約5分、徒歩約25分

給与

月給:17万3000円 ~ 26万3300円
給与詳細
基本給:月給 17万3000円 〜 26万3300円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

◆賞与は4.8ヶ月

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日

◎通常勤務
┗(08:00~17:20 7.5時間勤務)

◎交替勤務
┗(08:00~20:10、20:00~08:10
 10時間勤務)

休日・休暇

休日休暇
完全週休2日制(土日、祝)※通常勤務の場合

◆有給休暇
 勤続3年未満 15日
 勤続3年以上 20日
 半日・時間単位取得可
◆創立記念日5月1日
◆年末年始(12月29日~1月3日)
◆慶弔休暇
◆出産休暇
◆看護、介護休暇
◆リフレッシュ休暇
◆ライフサポート休暇 ほか
◎年間休日120日◎

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
※試用期間・試用期間中の労働条件については変動あり

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
◆家族手当
 扶養家族2名の場合、3万2000円
◆時間外手当
◆通勤手当(2Km以上の場合全額支給)
◆昇給年1回
◆賞与年2回
 6月、12月※昨年度支給実績4.9ケ月分
◆ライフサポート手当
 年1回(4月)約20万円
◆独身寮・社宅あり(自己負担額は独身者で平均8000円程度)
◆企業年金制度
◆貯蓄制度
◆貸付金制度
◆育児・介護休職制度
◆資格取得支援制度
(資格取得支援祝金制度・通信教育補助制度等)

職場環境

職場環境
◎成長できる環境づくりを整備しております◎
新入社員研修、フォローアップ研修、中堅社員研修
その他階層別研修、チャレンジ講座など充実の研修制度をご用意。

【受動喫煙体制】
・屋内喫煙可能場所有

企業概要

社名

中電環境テクノス株式会社(ホームページ

代表者

藤井 準次

本社所在地

広島県広島市中区小町4番33号

企業代表番号

0822420291

事業内容

電力・ガス・水道・エネルギー

応募について

選考の流れ

選考プロセス
エントリー

書類選考

SPI試験

面接
◎仕事のこと、会社のこと、何でも遠慮なく聞いてください

内定

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、5営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

【面接地】
中電環境テクノス株式会社 本社
730-8701
広島市中区小町4番33号
中電前駅から徒歩3分

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:69681d1d63796358

技術総合職(発電設備・電気)

中電環境テクノス株式会社

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す