NEW
正社員
社会保険労務士法人経営管理センター
兵庫県神戸市中央区江戸町
月給25万円
仕事内容 | 仕事内容: 各部署が専門性の高い業務を担当しています。具体的には、助成金部署、入退社等の手続き部署、労務相談専門部署、営業部署などがあります。 この度は、助成金部署のスタッフを募集しています。 全国約2,000社の顧問先様への助成金担当部署として、助成金の案内、問い合わせ等メール、電話・zoom対応、申請書類作成、提出業務等を行っていただきます。 全従業員70名(社労士資格保有者9名)のうちの10名(社労士2名)で私たちの部署は業務に取り組んでいます。 経験豊富な先輩スタッフが、書類の作成方法から助成金の案内方法、メールの返信内容、書類作成の締切や日々の業務の優先順位のつけ方まで、わかりやすく丁寧に指導してくれます。 先輩のほとんどが未経験で入社しています。 |
---|---|
求めている人材 | 求める人材: * 必須条件 ・PCの基本操作ができる方(Word、Excel、メール等) ・事務職の経験がある方 * 歓迎条件(以下のいずれかに該当する方は優遇します) ・社会保険労務士資格をお持ちの方 ・社会保険労務士試験勉強中の方 ・社会保険労務士事務所での勤務経験がある方 ・助成金申請書類の作成経験がある方 |
勤務地 | 兵庫県神戸市中央区江戸町104番江戸町104ビル 9階 社会保険労務士法人経営管理センター 勤務地: 神戸市中央区江戸町104番 江戸町104ビル9階 敷地内禁煙 【交通手段】 アクセス: 各線三宮駅徒歩約10分 |
給与 | 月給25万円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥250,000は1か月当たりの固定残業代¥20,000(11時間6分相当分)を含む。11時間6分を超える残業代は追加で支給する。 月額250,000円 (基本給180,000円、職務手当30,000円、生涯設計手当20,000円、固定残業代20,000円) 2ヶ月間の試用期間あり 残業代全額支給 通勤手当 家族手当 資格手当(社会保険労務士有資格者) 生涯設計手当 昇給年1回 賞与年2回 【年収例】 350万円/1年目・20代(月給25万円+賞与2回) 420万円/3年目・30代(月給30万円+賞与2回) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間・曜日: 9時~18時(月~金) ※残業は年間通じてほとんどありません 12時~13時(昼休みの電話当番は、11時~12時又は13時~14時) 電話受付業務は17時まで |
休日・休暇 | 休暇・休日: 週休2日制(土曜・日曜)、祝日 夏季休暇(8/11~8/15) 年末年始休暇(12/29~1/4) 年間休日125日 年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与) 産前・産後休業 育児休業・育児休暇 介護休業・介護休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 社会保険完備(労災保険・雇用保険・社会保険) 年次有給休暇 ・夏季休暇・年末年始休暇 産前産後休業、育児休業・育児休暇、介護休業・介護休暇 健康診断 公的資格取得支援 服装自由(オフィスカジュアル) ウォーターサーバーあり お茶(緑茶・ジャスミン茶)を常備していますので自由に飲んでいただけます。 9階同フロアの給湯室には自販機があります。 助成金業務未経験の方の場合は契約社員よりスタートとなります。 喫煙される方はご遠慮下さい。 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間:2か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
その他 | その他: 東京オフィス:東京都千代田区九段南1-6-17千代田会館3階 神戸オフィス:兵庫県神戸市中央区江戸町104番地江戸町104ビル9階 面接連絡等は応募書類が届き次第順次対応します。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 250,000円 (月給) 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間 職歴: * 事務: 1年 (必須) |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
募集人数 | 2人 |
---|
社名 | 社会保険労務士法人経営管理センター |
---|---|
代表者 | 代表社員 高橋 桂也 |
本社所在地 | 1020074 東京都千代田区九段南1-6-17千代田会館3階 |
企業代表番号 | 0363809417 |
事業内容 | 法律事務所 |
事務職/三宮のきれいなオフィスにて勤務
社会保険労務士法人経営管理センター