正社員
日清食品株式会社
〒520-3026滋賀県栗東市下鈎
月給22万4500円~40万6550円
仕事内容 | 仕事内容 日清食品 関西工場(滋賀県栗東市)での即席麺の品質管理業務全般をご担当いただきます。 【主な仕事内容】 ・製品・原材料の微生物検査・理化学検査 ・製造ラインの衛生点検・HACCP管理 ・品質異常への対応(調査・原因究明・再発防止) ・品質文書の作成・改訂、社内関連部門との連携 ・現場スタッフへの衛生・品質に関する教育指導 ✅スマートファクトリー対応業務の特徴 関西工場は日清食品グループの基幹スマートファクトリーとして、製造ラインのIoT化・自動化・データ化が進んでいます。 品質管理部門も以下のようなデジタル連携・高度管理業務に携わります! ・センサー・カメラ・モニタリングシステムを用いたリアルタイム品質監視 ・生産データと品質指標の連動による傾向分析・異常検知 ・衛生チェックのDX化、帳票・報告書の電子化対応 ・工場全体のHACCP体制強化と継続的改善活動 【この仕事の魅力】 ✅ スマートファクトリーならではの“品質×データ”の手応え → 品質管理が製造の一部として統合され、予防的な品質確保が可能に。 ✅ “日清品質”を支える中核的ポジション → 社内外に信頼される製品づくりの基盤を支えます。 ✅ キャリアの広がりがある環境 → 品質保証・工程改善・全社横断の品質戦略チームへのステップアップも。 【キャリアアップについて】 ・品質管理 → 品質保証リーダー → QA・改善プロジェクト責任者 ・全国拠点や本社品質部門へのキャリア展開あり ・スマートファクトリー対応を経験することで次世代の品質管理人材としての市場価値が高まります 【日清食品について】 1958年に世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」を生み出した日清食品は、 現在は「EARTH FOOD CREATOR」として、地球規模の食の課題に取り組んでいます。 ✅ 関西工場の特徴 ・2019年竣工、延床面積5万㎡超の最新スマートファクトリー ・IoT・AI技術を活用したライン制御・品質管理体制を導入 ・人と機械が共存する「セミオートメーション型製造」モデル工場 ・工場全体で食品安全・環境対策・エネルギー効率を高度管理 品質管理部門も、テクノロジーと現場力の融合が求められます。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【MUST(必須要件)】 ・食品業界での品質管理または検査業務経験(3年以上) ・食品業界での製造オペレーター経験 ・微生物検査、理化学検査、衛生管理の基礎知識 ・社内関係者や現場スタッフとの調整経験 【WANT(歓迎要件)】 ・HACCP、ISO22000など品質規格の理解・運用経験 ・食品表示・規格確認の業務経験 ・DX・ITを活用した品質管理や改善活動への関心・経験 ・品質教育・マニュアル作成・指導経験 【求める人物像】 ・安心・安全への責任感と丁寧な姿勢を持っている方 ・スマート工場での品質管理に挑戦したい方 ・現場と連携しながら、品質の仕組みづくりにも関わりたい方 ・改善や提案を前向きに取り組める方" |
職場環境 | 職場環境 2020年に日清食品の時価総額はついに1兆円を突破! 従来の商品の販売拡大はもちろんのこと、「食」の未来を創造する、新たな挑戦を行っています。 世界の「食」をリードする日清で、ぜひ活躍しませんか? 喫煙所:喫煙所あり(屋内) 工場内に喫煙所を設けています。 |
勤務地 | 520-3026滋賀県栗東市下鈎21-1 日清食品株式会社 関西工場 【交通手段】 交通・アクセス JR琵琶湖線「草津駅」から車5分 |
給与 | 月給22万4500円~40万6550円 給与詳細 基本給:月給 22万4500円 〜 40万6550円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※上記火額はあくまで最下限給与です。経験・能力・年齢等を十分考慮し決定します。 【手当】 ・住宅手当 ・家族手当 ・資格手当 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回 ※昨年実績計8ヶ月分/年(賞与6ヶ月分+業績賞与2ヶ月分) 【給与例】 給与例 【年収例】 ■900万円/係長クラス/月給42.5万円+残業20h+各種手当+賞与 ■800万円/主任クラス/月給37.5万円+残業20h+各種手当+賞与 ■680万円/30歳/月給33.1万円+残業20h+各種手当+賞与 |
勤務時間 | シフト制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間40分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 ◎シフト例 日勤/8:00~16:40 夜勤/16:20~25:00 ※深夜~朝方にかけてのシフトもございます。 ※シフトは週ごとに固定。夜勤と日勤が連続することはありません。 |
休日・休暇 | 休日休暇 完全週休2日制(土日祝) 【年間休日】 122日 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・リフレッシュ休暇 ※振替操業あり |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・交通費支給 ・団体保険 ・共済会 ・従業員持株 ・財形貯蓄 ・退職金制度/勤続2年以上 ・食事補助 ・社員食堂 ・持株制度 ・健康診断 |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 8/1(金)Web説明会を開催! ※通常応募同様に本求人よりエントリーください。 ※希望者多数の場合は、書類選考が発生する場合がございます。 ※説明会への不参加の通常選考も可能 【通常選考の流れ】 エントリー ▼ 書類選考 ▼ オンラインでの事前面談 ※業務について詳細のご説明と求人広告内で記載しきれなかった魅力をお伝えします ▼ 適性検査(数理・言語・論理含む) ▼ 面接(工場で対面またはWeb) ▼ 健康診断・内定 ▼ 入社 【応募後の連絡】 全員に7営業日以内にご連絡いたします |
---|
社名 | 日清食品株式会社 |
---|---|
代表者 | 安藤 宏基 |
本社所在地 | 東京都新宿区新宿6-28-1 |
企業代表番号 | 0332055111 |
事業内容 | 食品・飲料メーカー |
食品製造工場の品質管理スタッフ
日清食品株式会社