リクナビNEXT

正社員

介護職員

社会福祉法人北海道光生舎ゆいま〜る・もみじ台

〒004-0012北海道札幌市厚別区もみじ台南

月給20万6960円~22万6960円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 特別養護老人ホームにて身体介護、入浴・食事介助、レク、記録作成などの業務(ユニット10名・個室居室)。リネン交換やリビング清掃は、併設する就労支援事業所の利用者が業務を担っているので、介護業務に専念できる環境です。 ◇施設定員 : 入居80名、短期入所10名 仕事内容の変更 将来的に配置転換の可能性がありますが、当面の間は予定していません。

求めている人材

資格 無資格の方OK 求める人物像 未経験者応募OK 介護福祉の業界が初めての方もOK 老人介護と障がい者就労支援の事業所が併設しており、福祉の知識・知見を広げスキルアップ出来る環境です。 年齢 夜勤ありで勤務の場合は18歳以上(例外2) (例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため 60歳未満の方・60歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 ※70歳迄再雇用制度有

勤務地

〒004-0012北海道札幌市厚別区もみじ台南3丁目4 社会福祉法人北海道光生舎 ゆいま〜る・もみじ台 勤務先 社会福祉法人北海道光生舎 ゆいま〜る・もみじ台 札幌市厚別区もみじ台南3丁目4 勤務先の変更 将来的に道内施設への転勤の可能性はありますが、当面の間は予定していません。 受動喫煙防止措置 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【交通手段】 最寄り駅 ◇JR「上野幌駅」徒歩21分 ◇中央バス・JRバス「もみじ台南3丁目」バス停から徒歩3分 ◇中央バス・JRバス「もみじ台南2丁目」バス停から徒歩10分 ◇中央バス「もみじ台西7丁目」バス停から徒歩10分

給与

月給20万6960円~22万6960円 給与 ◇介護福祉士お持ちの方 月給226,960円~ 一律手当・処遇改善手当含む ◇介護福祉士お持ちでない方 月給206,960円~ 一律手当・処遇改善手当含む ◇上記プラス ・扶養手当/1人5,000円(18歳以下の扶養) ・燃料手当(10月〜3月の月支給)/世帯主7,000円、扶養あり世帯主14,000円 ・夜勤をした場合/夜勤手当1回につき5,000円 【給与例】 月収例 ◇入社4年目/ユニットリーダー 月給242,200円 ◇入社5年目 月給250,000円 実績を積み上げ、介護職で月収30万円以上も可能。 未経験スタートでも3年目でユニットリーダーとして活躍しているスタッフもいます。

勤務時間

シフト制 時間 <シフト制勤務> ◇早番/7:00〜16:00 ◇日勤/9:00〜18:00 ◇遅番/13:00〜22:00 ※夜勤は基本無しですが、夜勤パートさんが欠員の際に月1~2回程度入っていただく可能性があります。 ◇夜勤/22:00〜翌7:00 休憩時間 60分 残業 残業はほぼ発生無し

休日・休暇

休日 週休2日制 休暇 有給休暇 年間休日 110日

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 諸手当 通勤手当規定支給 福利厚生 各種社会保険完備 退職金共済加入/退職金制度あり ※職能等級により共済会と日本福祉機構の2種の退職金加入有 育児・介護休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり 車通勤可能(無料駐車場完備) 外部研修・勉強会、 クリーニング社員割引有(グループ法人のクリーニングにて最大70%オフで利用可能) <入社支援金制度> ・介護福祉士の方:15万円 ・無資格の方:10万円 <資格取得制度有/取得可能資格一覧> 介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、管理栄養士、介護支援専門員 手話通訳士、社会福祉主事、施設長認定資格、大型運転免許、ボイラー取扱者 防火管理者、サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者、衛生管理者 危険物取扱者、安全運転管理者、クリーニング師、相談支援専門員 ※介護福祉士試験費用は全額社負担。実務者研修費用は希望者から選定し、全額社負担します。 (資格取得から2年以上勤務した方は返済不要) 昇給・賞与 昇給年1回 ※業績を残した方は10,000円以上の昇格も可能 賞与年2回(前年度実績2.0カ月分)

試用期間

試用期間なし

その他

期間の定め なし 関連リンク [ゆいま〜る・もみじ台の採用専用サイト](https://hp-kita.com/yuima-ru_momizidai/) 補足情報 ★平成27年7月に開設、まだまだキレイな施設です♪ 事業内容 特別養護老人ホーム・高齢者デイサービス・障がい福祉/就労支援事業所の複合施設 ホームページ [オフィシャルホームページはこちら](https://www.koseisha.or.jp/institution_info_s/%e5%85%89%e7%94%9f%e8%88%8e%e3%82%86%e3%81%84%e3%81%be%ef%bd%9e%e3%82%8b%e3%83%bb%e3%82%82%e3%81%bf%e3%81%98%e5%8f%b0/) 電話 011-899-1600<担当/タカダ・ハナノギ> 住所 札幌市厚別区もみじ台南3丁目4

仕事に関するPR

アピールメッセージ 無資格未経験の方も・介護経験の長い方も 皆が長く働ける理由があります! ◎毎日定時!残業はほとんどありません ◎老人介護と障がい者就労支援事業所の一体施設 ◎入社支度金10万円以上を支給 介護職が初めての方も、研修制度が確立されているので、安心。 研修等で様々な学びの場もあるので、スキルアップ・キャリアアップがしやすい職場です。 ◎ワークライフバランス重視の働き方を実現 残業はほとんどないので、プライベートも充実可能です。 ◎リネン交換や清掃の業務無し。 老人介護と障がい者就労支援事業所の一体施設なので、リネン交換や清掃業務をその就労支援事業所の利用者さんが担ってくれており、介護・介助の業務に集中出来ます。 ◎安心安定の福利厚生で長くご勤務頂けます。 北海道光生舎は社会福祉法人として60年以上の歴史を持つ企業です。入社支度金のご用意など、安定して働ける環境を整えております。

仕事の特徴

  • 残業なし
  • 賞与あり
  • 交通費支給

応募について

選考の流れ

応募後の流れ ご連絡の後に、面接日時を調整いたします。面接時は写真付履歴書をご持参ください。 応募方法 まずはWeb応募またはお電話でご連絡ください。お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください。

企業情報

社名

社会福祉法人北海道光生舎ゆいま〜る・もみじ台ホームページ

代表者

髙江智和理

本社所在地

札幌市厚別区もみじ台南3丁目4

企業代表番号

0118991600

事業内容

看護・介護

問題を報告する

原稿ID : 670780409391c18a

掲載開始日: 2025/06/02(月)

介護職員

社会福祉法人北海道光生舎ゆいま〜る・もみじ台