社会福祉法人 朝霞地区福祉会
仕事内容 居宅介護支援センターでの 介護支援専門員の正社員募集! ◆昇給あり ◆年間休日125日 ◆職務手当・住居手当・通勤手当・扶養手当・処遇改善手当あり ◆賞与あり※初年度賞与は約2.4月分支給 <お仕事内容> 介護保険サービスを受けるために必要な 要介護認定の申請代行や居宅サービス計画書 (ケアプラン)の作成をお任せします。 介護保険制度の他、 市の高齢者サービス・制度のご案内など 介護に関する相談窓口となり、 ご本人が住み慣れた自宅で自立した 生活を送れるよう、福祉サービスや 医療保険サービスの調整をお願いします。 経験や資格を考慮し、できることから お任せしていきます。 ※法人内施設での異動の可能性あり <朝光苑について> 昭和61年開設。朝霞市では初の 特別養護老人ホームです。 長きに渡り、地域のご利用者様や そのご家族の生活を支えてきました。 朝霞で老人ホームと言えば、 「朝光苑」と言ってくださる方が たくさんいます。 新しく支援させていただく方に 「実は親が朝光苑にお世話になったんですよ」 と言っていただけたこともあります。 これからも変わらず地域を支えていきます。
埼玉県朝霞市青葉台1-10-32 特別養護老人ホーム 朝光苑
休日休暇 <年間休日125日> ・有給休暇20日(4月1日採用の場合は15日) ※採用時点から付与 ※平均取得日数は12.5日(昨年) ・年末年始休暇/12月29日~1月3日 ・結婚休暇(最大7日) ・特別休暇 ・病気休暇 ・介護休暇 ・育児休業 ・育児短時間勤務制度など
掲載開始日:2025/02/14(金)
介護支援専門員の資格が活かせる/年休125日/賞与・昇給あり
埼玉県朝霞市青葉台1-10-32
特別養護老人ホーム 朝光苑
【交通手段】
交通・アクセス
東武東上線「朝霞駅」南口下車 徒歩20分
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日
9:00~17:45/休憩45分
休日休暇
<年間休日125日>
・有給休暇20日(4月1日採用の場合は15日)
※採用時点から付与
※平均取得日数は12.5日(昨年)
・年末年始休暇/12月29日~1月3日
・結婚休暇(最大7日)
・特別休暇
・病気休暇
・介護休暇
・育児休業
・育児短時間勤務制度など
あり
試用・研修期間:6ケ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・職員健康診断
・独立行政法人福祉医療機構 と 埼玉県社会福祉事業共助会 の2か所の退職共済制度に加入
・スキルアップのための自主的な研修補助あり(最大5万円)
・インフルエンザ予防接種全額補助
・制服貸与
・職員全体勉強会年1回開催
職場環境
喫煙所:喫煙所あり(屋外)
敷地内に喫煙所あり(一ヶ所)