転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

UI/UXコンサルタント/CJ:JN00404480

  • 正社員
  • 常時募集

株式会社クリーク・アンド・リバー社

仕事の内容

仕事内容:  【雇入れ直後】 【概要】 保険会社・プラットフォーマーとの共創を通じた保険のエコシステム創造にチャレンジ  【採用部門】 法人統括 デジタルトランスフォーメーション本部 ※入社後、リードインクス株式会社に出向 ※出向とは、原則ソフトバンク株式会社在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います ※選考過程でリードインクス株式会社での直採用のご相談をさせていただくことがございます  【採用部門 概要】 デジタルトランスフォーメーション本部は、2017年10月に新設された組織。超高齢化社会に突入した日本において、業界を代表するさまざまな企業や、国・自治体と「共創」し、社会課題の解決に取り組んでいます。アプローチは、自力で新たな事業を検討する「0→1」ではなく、パートナーと事業を共創する「1→100」です。さまざまなアセットや新しいビジネスモデル、最先端のテクノロジーを用いてパートナーと共創し、社会課題を解決するための事業を立ち上げたり、そのパートナーの事業をより大きく高収益にしていくことを目指しています。  【職務内容】 ▼ミッション UXコンサルタント(UI/UXデザイナー兼UXリサーチャー)は、エンドユーザー視点を武器に、自社のInsurtechソリューションを用いたUI新規構築とグロース支援、デジタル保険のUXコンサルティング業務をご担当いただき、新たな保険体験の構築を目指します。  【具体的業務】 UXコンサルティング・UI/UXデザイン・UXリサーチ業務  ▼自社のInsurtechソリューションを用いたUI/UXデザイン ・クライアントアプリ新規構築時のアートディレクション・UIデザイン策定 ・クライアントアプリグロース支援(ユーザビリティテストやUXデザインワークショップを用いた改善提案)  ▼デジタル保険領域のUXコンサルティング ・戦略に応じたUXデザインプロセスの提案・クライアント均衡 ・UXリサーチの実行(Webアンケート・デプスインタビューを用いたニーズ調査など) ・UXデザインタスクの実行(ペルソナ/カスタマージャーニー策定・UXデザインワークショップ・コンセプトメイキングなど)  【仕事の魅力】 ・先進的な事業を手がけるグループ会社(スタートアップ企業)での業務を通じ、事業と組織の成長を推進いただきます。 ・少数精鋭の組織で大きな裁量を持って幅広い役割を担うことは、自身の成長とキャリアの可能性の拡大につながります。 ・自ら新しいサービスを生み出し、世の中に届けていくという成長期の企業だからこそ味わえるやりがいも非常に大きなものです。  ▼UX業務の魅力 ・InsureTechの最新事例・保険業界の知見を得ながら、新たな保険体験を構築することができる。 ・UXデザインプロセスの提案から実行(UXリサーチ・UXデザイン・UIデザイン・ディレクション)まで幅広く経験ができる。 (UXリサーチも伸ばしていきたいUI/UXデザイナーの方など歓迎!) ・自社プロダクトや自社サービスの運用にも携わりながら、クライアントワークの経験を積むことができる。  ▼チームの魅力 ・大企業に所属しながら、裁量が高くスピードのあるスタートアップ企業で働くことができる。 ・多彩なプロフェッショナルなメンバー(大手コンサルティングファーム出身者、UXデザイナー、データアナリストなど)が在籍しており、お互いの知見を生かし、チームワークよく働くことができる。(UXデザイナー2名はHCD-Net認定 人間中心設計専門家保持)  ※リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど)  【変更の範囲】 会社内でのすべての業務

勤務地

東京都港区 ソフトバンク株式会社

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/11/15(金)

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

募集要項

アピールポイント: 
HIGH-FIVEエージェントより下記サポートをさせていただきます。

★本求人にまつわる非公開情報の開示★
Web上に公開できないコンフィデンシャルな内容を含め、社内の雰囲気や実際の働き方など、求人票には載っていない詳細情報をお伝えいたします。

★選考ポイントを押さえた各種対策★
募集元の採用担当者と日々やりとりをしているため、本求人が重視しているポイントをもとにした効果的な選考サポートが可能です。

仕事内容

仕事内容: 
【雇入れ直後】
【概要】
保険会社・プラットフォーマーとの共創を通じた保険のエコシステム創造にチャレンジ

【採用部門】
法人統括 デジタルトランスフォーメーション本部
※入社後、リードインクス株式会社に出向
※出向とは、原則ソフトバンク株式会社在籍のまま、別の会社の業務に就労することを言います
※選考過程でリードインクス株式会社での直採用のご相談をさせていただくことがございます

【採用部門 概要】
デジタルトランスフォーメーション本部は、2017年10月に新設された組織。超高齢化社会に突入した日本において、業界を代表するさまざまな企業や、国・自治体と「共創」し、社会課題の解決に取り組んでいます。アプローチは、自力で新たな事業を検討する「0→1」ではなく、パートナーと事業を共創する「1→100」です。さまざまなアセットや新しいビジネスモデル、最先端のテクノロジーを用いてパートナーと共創し、社会課題を解決するための事業を立ち上げたり、そのパートナーの事業をより大きく高収益にしていくことを目指しています。

【職務内容】
▼ミッション
UXコンサルタント(UI/UXデザイナー兼UXリサーチャー)は、エンドユーザー視点を武器に、自社のInsurtechソリューションを用いたUI新規構築とグロース支援、デジタル保険のUXコンサルティング業務をご担当いただき、新たな保険体験の構築を目指します。

【具体的業務】
UXコンサルティング・UI/UXデザイン・UXリサーチ業務

▼自社のInsurtechソリューションを用いたUI/UXデザイン
・クライアントアプリ新規構築時のアートディレクション・UIデザイン策定
・クライアントアプリグロース支援(ユーザビリティテストやUXデザインワークショップを用いた改善提案)

▼デジタル保険領域のUXコンサルティング
・戦略に応じたUXデザインプロセスの提案・クライアント均衡
・UXリサーチの実行(Webアンケート・デプスインタビューを用いたニーズ調査など)
・UXデザインタスクの実行(ペルソナ/カスタマージャーニー策定・UXデザインワークショップ・コンセプトメイキングなど)

【仕事の魅力】
・先進的な事業を手がけるグループ会社(スタートアップ企業)での業務を通じ、事業と組織の成長を推進いただきます。
・少数精鋭の組織で大きな裁量を持って幅広い役割を担うことは、自身の成長とキャリアの可能性の拡大につながります。
・自ら新しいサービスを生み出し、世の中に届けていくという成長期の企業だからこそ味わえるやりがいも非常に大きなものです。

▼UX業務の魅力
・InsureTechの最新事例・保険業界の知見を得ながら、新たな保険体験を構築することができる。
・UXデザインプロセスの提案から実行(UXリサーチ・UXデザイン・UIデザイン・ディレクション)まで幅広く経験ができる。
(UXリサーチも伸ばしていきたいUI/UXデザイナーの方など歓迎!)
・自社プロダクトや自社サービスの運用にも携わりながら、クライアントワークの経験を積むことができる。

▼チームの魅力
・大企業に所属しながら、裁量が高くスピードのあるスタートアップ企業で働くことができる。
・多彩なプロフェッショナルなメンバー(大手コンサルティングファーム出身者、UXデザイナー、データアナリストなど)が在籍しており、お互いの知見を生かし、チームワークよく働くことができる。(UXデザイナー2名はHCD-Net認定 人間中心設計専門家保持)

※リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど)

【変更の範囲】
会社内でのすべての業務

求めている人材

求める人材: 
【応募資格(必須)】
・UXデザインの基本的な概念やプロセスを理解し、実務でUXデザインプロセスを提案して自走した経験があること
・クライアントや社内ステークホルダーへの折衝経験があること
・ポートフォリオもしくは実際の成果物(サイトやアプリなど)を持参できること
・大規模サイトやアプリ開発のディレクションまたはUI/UX関連の実務経験が3年以上あること
・クリエイティブツール(FIgma、Adobe XD、Photoshop、Illustratorなど)の利用経験が3年以上あること
・オフィスツール(P

勤務地

東京都港区
ソフトバンク株式会社
【交通手段】
アクセス: 
【竹芝本社】
〒105-7529 東京都港区海岸一丁目7番1号
ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分
各線 浜松町駅から徒歩4分
都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分

【リードインクス本社(品川)】
〒108-0075 東京都港区港南二丁目5番7号 港南ビル4F
各線 品川駅から徒歩4分

給与

年俸:610万5350円 ~ 1135万9000円
給与: 
年収:610万5350~1135万9000円
月収:36万8625~55万4000円
想定理論年収:6,105,350円~11,359,000円
(月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金)
※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算)
※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
※自己成長支援金は対象外の等級もあります

【評価制度】
貢献度評価、コア能力・バリュー評価

勤務時間

固定時間制
勤務時間・曜日: 
休憩時間:1時間
残業時間:あり
【勤務時間】
原則、午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 原則正午~午後1時までの1時間)
※スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し)
※勤務間インターバル制度
※一部、例外部署もあり(所定労働勤務・シフト勤務・交替制勤務など)
※時間外労働あり

試用期間

なし

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生: 
健康保険; 厚生年金保険; 労災保険; 雇用保険
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
【休日休暇】
週休2日制(年間休日数 124日/2021年度)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ノーマライゼーション休暇(障がいのある方のための通院休暇)、会社が指定する日(4/30〜5/2のうち1日)など

【諸手当】
一般職:時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、通勤手当など
管理職:深夜勤務手当、通勤手当など

【福利厚生】

その他

その他: 
雇用形態: 正社員

給与・報酬: 6,105,350円 - 11,359,000円 年俸

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

企業概要

社名

株式会社クリーク・アンド・リバー社

代表者

黒崎 淳

本社所在地

1050004 東京都港区新橋4丁目1番1号

企業代表番号

0345500011

事業内容

人材派遣・職業紹介

応募について

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

問題を報告する
原稿ID:62eb9d2c34c9b9fb

UI/UXコンサルタント/CJ:JN00404480

株式会社クリーク・アンド・リバー社

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す