倉敷繊維加工株式会社
仕事内容 <仕事内容を簡単に> 化学繊維を布状に変える技術の操作と品質管理をお任せします。 ==================== <具体的には> 倉敷繊維加工株式会社静岡工場にて、不織布製造装置のオペレーターとしてご活躍いただきます。 化学繊維を樹脂加工や熱融着で布状にする不織布の製造に携わります。 具体的には、製造機械の操作、管理、そして製品の品質管理など、生産の全般を担っていただきます。 日々の業務を通して、品質の向上に努め、安定した生産を支える重要な役割を果たしていただきます。 ==================== <アピールポイント> ✅安定した企業での勤務 ✅充実した研修で成長をサポート ✅若手の育成に注力 ✅UIJターンも歓迎します
静岡県掛川市浜川新田2052 倉敷繊維加工 株式会社 静岡工場
休日休暇 【年間休日数】 ■115日 【休日】 ■週休二日制(日曜、その他) 【その他休日】 ■社内カレンダーによる ■年末年始休暇 ■ゴールデンウィーク ■夏季休暇 【有給】 ■6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
掲載開始日:2025/03/26(水)
男性が多く活躍している部署です。
静岡県掛川市浜川新田2052
倉敷繊維加工 株式会社 静岡工場
【交通手段】
交通・アクセス
しずてつジャストライン掛川市役所大東支所駅から 徒歩15分
変形労働時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間45分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日
【変形労働時間制の単位】
■1年単位
【就業時間】
①8時00分〜16時30分
②16時15分〜0時45分
③0時30分〜8時15分
※①~③の交替制
【月平均時間外労働時間】
■7時間
【休憩時間】
■45分
休日休暇
【年間休日数】
■115日
【休日】
■週休二日制(日曜、その他)
【その他休日】
■社内カレンダーによる
■年末年始休暇
■ゴールデンウィーク
■夏季休暇
【有給】
■6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
あり
試用・研修期間:3ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
■財形貯蓄
■確定拠出年金
■退職金あり(1年以上)
■定年制あり(一律 60歳)
■再雇用制度(上限 65歳)
■社宅単身用あり(通勤圏外の場合住宅補助支給あり)
職場環境
静岡県掛川市の工場は、チームワークを大切にしています。風通しの良い職場で、従業員一人ひとりの意見が反映されやすい環境です。
喫煙所:喫煙所あり(屋内)
喫煙可能室設置しております。
倉敷繊維加工株式会社(ホームページ)
米澤 秀次
大阪府大阪市中央区久太郎町2-4-31クラボウ本社ビル4階
0662616721
アパレル・繊維・スポーツメーカー