NEW
正社員
株式会社Way Mark
〒107-6028東京都港区
月給30万円以上
仕事内容 | 仕事内容 募集背景 カネカの新規事業の一つである「有機EL照明」事業に関し、更なる事業強化の一環として、組織・人材強化を目的に、「有機EL照明の新製品開発」要員のキャリア募集を開始致します。 業務内容 当社の有機EL照明(OLED照明)事業に所属し、主に以下のような新製品開発の一連のプロセスに取り組んで頂きます。 ・有機EL照明器具やモジュール、駆動系の設計開発 ・有機EL照明の空間設計開発 ・市場・顧客ニーズの調査・把握 ・外部リソース活用の検討 ・製品コンセプトの設定・提案 ・その他関連業務 ポジション・やりがい ・ポジション:有機EL照明器具の製品開発及び空間設計開発の担当者として、幹部職や主担当と共に新製品開発、技術開発を推進する。 ・やりがい:自らが主担当としてテーマを持ち、主体的に新製品開発の一連のプロセス(設計開発・提案から製品化までの業務推進)を経験出来ます。また、今後成長が期待される有機EL照明業界のパイオニアとして、共同開発等、様々な業種の企業とも関わりながら取り組める業務です。 キャリアパスプラン 当面の間は、本募集ポジションでご活躍頂き、その後は本人の志向・適正を確認しながら、事業部内外のローテーション等の経験を通じて、育成・キャリアアップを支援致します。 |
---|---|
求めている人材 | 資格 【必須】 ・4年生大学及び高専卒業以上 ・専攻学科:機械工学、建築(室内・照明デザイン)、電気電子工学 ・以下に関連するような設計業務の経験(目安:7年) -家電製品や電気製品の新製品開発・設計の経験 -内装設計や電源、回路設計、制御機器設計の経験 ・資格:不問(※資格ではないが、3D-CADなどの業務活用経験) 【尚可】 ・照明器具の設計経験(目安:5年) ・照明計画・空間設計とその現場や顧客対応経験 ・電気製品や回路の評価経験 ・語学力:英語(TOEIC450点以上あれば尚良い) ・3D-CADなどの業務活用経験 ・資格:照明士、電気工事士 |
勤務地 | 〒107-6028東京都港区赤坂1-12-32(アーク森ビル)東京本社 株式会社カネカ 勤務地備考 東京都港区赤坂1ー12ー32(アーク森ビル)東京本社 【交通手段】 アクセス 東京メトロ南北線 六本木一丁目3番口徒歩約3分、東京メトロ千代田線/小田急小田原線 国会議事堂前13番口徒歩約3分、東京メトロ銀座線 溜池山王13番口徒歩約3分 |
給与 | 月給30万円以上 給与 月給 30万円以上 (一律手当を含む) ≪手当≫ ■住宅手当 ・賃貸補助金:東京地区勤務者…最大80,000円/月、その他地区勤務者…最大50,000円/月、30歳未満独身者…最大10,000円/月 ・持家手当:13,000円/月 ・住宅取得時手当 ※適用条件有 ■寮・社宅 ・独身寮(月4,000~8,000円程度)、ファミリー向け社宅有 ※適用条件有 ■単身赴任手当 ・月額最大25,000円を支給。加えて1か月につき2回分の相当の帰宅旅費を支給する ■年齢加算金 ・18~23歳(4,000円)、24~29歳(10,000円)、30~34歳(6,000円)、35~39歳(2,000円)に対して年齢加算金を支給/月 ■家族関連手当 ・子ども手当:子一人につき30,000円(最大60,000円まで)/月 ※対象:満18歳に達するまでの子を税法上扶養する者 ≪賞与≫ ■年2回(7月・12月) ≪昇給≫ ■年1回(4月) 交通費:交通費支給 上限45,000円(超過分は1/2相当加算額を支給) 【給与例】 給与例 ■参考年収 500~950万円 ※ご経験に応じて設定、諸手当込 |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間 実働時間:7時間40分/日 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日~21日 ・勤務時間: [1] 09:00~17:40 ※休憩:1時間 ※フレックス勤務制度:あり(コアタイム あり 10:00~15:00) ※在宅勤務制度:あり ※時間外労働:有(平均10時間/月 程度) |
休日・休暇 | 休日 ■年間休日:121~124日 完全週休二日制:土日祝日、メーデー(5月1日)、年末年始休日(12月31日~1月3日の4日間、それに連続する2日) ■年次有給休暇 初年度:入社時2~14日付与(日数は入社月により変動)。その後、毎年1月16日に一斉付与(最大20日) ※1日、半日、および時間単位で取得可(半日・時間単位取得回数上限有り) ■その他 子の看護休暇・積立特別有給休暇・転勤休暇・リフレッシュ休暇・結婚休暇・妻出産休暇・服喪休暇・公務休暇・育児介護サポート休暇 ほか |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 <その他手当・福利厚生等> 退職金制度有、企業年金基金、財形貯蓄、各種企業保険制度、持株会、保養施設ほか <教育関連研修> 階層別研修プログラム(ベーシックスキルスキル教育、新任幹部職研修など)、キャリア・ライフ開発支援プログラム(キャリアデザイン研修、キャリア採用者研修など)、専門・実務能力開発プログラム (生産技術職向け教育、知財研修など)、グローバル人材育成プログラム(英語・中国語研修など)、自己開発支援プログラム(資格取得奨励金制度、通信教育制度、応募型社外研修など) <働き方関連> 在宅勤務制度(業務内容に応じて利用可)、フレックス勤務制度(業務内容に応じて利用可)、出産・育児・介護支援制度、自己申告制度 ほか |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:2ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
その他 | その他 【ブランド名】 株式会社Way Mark 【事業内容】 採用コンサルティング事業、有料職業紹介事業、採用アウトソーシング事業、他 この求人は職業紹介事業者による紹介求人です。 【職業紹介事業者】 会社名:株式会社Way Mark 所在地:大阪府大阪市福島区福島5丁目17番30号 【紹介先企業】 会社名:株式会社カネカ 所在地:東京都港区赤坂1-12-32(アーク森ビル)東京本社 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス ご応募の際にご提出いただいたレジュメをもとに、書類選考を進めさせていただきます。 選考の結果につきましては、追って担当者よりご連絡差し上げますので、今しばらくお待ちくださいませ。 応募方法 ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、どうぞお気軽にご応募ください(WEB応募は24時間受付中です)。 |
---|
社名 | 株式会社Way Mark |
---|---|
代表者 | 山口 博史 |
本社所在地 | 大阪府大阪市福島区福島5丁目17番30号 |
企業代表番号 | 0647975305 |
事業内容 | 人事コンサルティング |
カネカ|有機EL照明器具及び制御システムの新製品開発
株式会社Way Mark