日本重化学工業株式会社
仕事内容 求人をご覧いただきありがとうございます♪ ✅当社について 設立以来、素材メーカーとして豊かな社会を目指し、未来の需要に応えている当社。 研究開発の積極的な取組と各部門の有機的な連携を図り、総合的な力を結集して様々なプロジェクトを推進しています。 ハイブリッド車の電池に使用される高性能な電池材料の製造を担当していただきます。 フォークリフト・クレーン・玉掛けの資格については入社後、全員に取得していただきます。 費用は全額会社が負担するほか、一部資格については取得時に奨励金も支給されます。 ✅仕事内容 高岡事業所のメンバーとして、製造スタッフ業務をお任せします。 ハイブリッド車の電池に使用される高性能な電池材料を製造しており、 その工程内で原料を配合した後、炉で溶解し粗粉砕する業務を担当します。 炉の操作を中心に、前後の工程(原料配合・粗粉砕)を行う業務になります。 ※粗粉砕:ある大きさの固体材料にエネルギーを加えて元の大きさよりも小さくする操作のこと。 ✅1日のスケジュール 8:30 ミーティング 9:00 製品回収 9:30 溶解準備 10:50 休憩(10分) 11:00 溶解 12:00 お昼休憩(1時間) 13:00 製品回収 14:00 溶解準備 15:10 溶解 16:00 掃除・ミーティング 設備のオペレーター以外にも、体を動かすような仕事もあります。 ✅サポート体制・キャリアについて 業務上必要な免許取得費用は全額会社負担します! 難易度の高い資格の取得者には手当を支給◎ 入社後は先輩社員が機械の特徴などを教えるのでご安心ください! 将来、希望次第ではリーダーを目指すことも可能です。 ✅先輩社員の声 ・深夜業務に不安がありましたが、工場内も明るくクリーンなので不安ゼロ! なにより、交替勤務手当と溶解班手当(32,000円/月)があるので交替勤務も頑張れます! ・子ども1人・2人は9,000円/月・3人以降は12,000円/月の子ども手当が18歳まで続きます!3人兄弟であれば、30,000円/月・5人兄弟であれば、54,000円/月はありがたいです! ・一人暮らしをしてみたかったので住宅補助手当(上限10,000円/月)を利用しました! その他にも、休暇や手当など福利厚生が充実してます!
富山県高岡市吉久1-1-145 日本重化学工業株式会社 高岡事業所
休日休暇 シフト制/月9~10日休み ※4勤1休をベースとした会社カレンダーあり ◇GW休暇 ◇夏季休暇 ◇年末年始休暇 ◇慶弔休暇 ◇産前・産後・育児休暇 ◇介護休暇 ◇イベント休暇 【社員インタビュー】 ・入社時から年休付与があったことにも驚きました!!! ・入社3日目に子どもの入園式があり、参列をあきらめていましたが年休があったため参加することができました。 ・入社後すぐに風邪をひき長く休みましたが、年休があったのは助かりました ・年休とは別に子どもの看護休暇制度(子ども1人⇒5日・2人以上⇒10日)があり、育児もしやすい職場環境です! ・介護休暇や子どもの看護休暇、イベント休暇など福利厚生が充実しているので、ワークライフバランスも最高!
掲載開始日:2025/02/21(金)
設立100年越◇残業10程度◇賞与6.5か月分(※前年実績)
富山県高岡市吉久1-1-145
日本重化学工業株式会社 高岡事業所
【交通手段】
交通・アクセス
万葉線 能町口駅から徒歩5分
シフト制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間20分
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日
<4直3交替制>
(1) 8:30~16:50
(2) 16:30~翌0:50
(3) 0:30~8:50
※各休憩60分
◆残業月平均10時間
◆機械トラブル、製品出荷トラブル等の対応時は月30~60時間程度残業あり
休日休暇
シフト制/月9~10日休み
※4勤1休をベースとした会社カレンダーあり
◇GW休暇
◇夏季休暇
◇年末年始休暇
◇慶弔休暇
◇産前・産後・育児休暇
◇介護休暇
◇イベント休暇
【社員インタビュー】
・入社時から年休付与があったことにも驚きました!!!
・入社3日目に子どもの入園式があり、参列をあきらめていましたが年休があったため参加することができました。
・入社後すぐに風邪をひき長く休みましたが、年休があったのは助かりました
・年休とは別に子どもの看護休暇制度(子ども1人⇒5日・2人以上⇒10日)があり、育児もしやすい職場環境です!
・介護休暇や子どもの看護休暇、イベント休暇など福利厚生が充実しているので、ワークライフバランスも最高!
あり
試用・研修期間:6ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
◆車通勤OK*無料駐車場あり
◆転勤なし
◆住宅手当あり
◆交通費規定支給
◆退職金共済
◆確定拠出年金
◆資格取得支援制度(業務上必要なものは全額会社負担)
◆年次有給休暇は採用当初から付与(採用時期により3日~20日を付与)
◆業務上、必要な免許取得費用は全額会社負担。
◆難易度の高い資格の取得者には奨励金を支給。
◆事前見学可能です。お気軽にお問い合わせください。
職場環境
喫煙所:喫煙所あり(屋内)
専用の喫煙ブース設置
日本重化学工業株式会社
角掛 繁
東京都中央区日本橋茅場町2丁目12番10号 PMO EX 日本橋茅場町 10F・11
0335237201
鉱業・採石業・砂利採取業