リクナビNEXT
転職・求人トップ/福井県/敦賀市/企業主導型保育園の副園長(園長候補)

正社員

企業主導型保育園の副園長(園長候補)

社会福祉法人 敬仁会

福井県敦賀市曙町

月給26万7600円~28万6500円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 【ここに注目!】 ・マネジメント経験は不要!保育士経験のみ可! ・定員50名(0~5歳対応)の小規模全年齢対応の保育園 ・賞与年3回(約4.5ヶ月分) ・残業ほぼなし! 2時間/月 ・産休・育休復帰率90%以上 ・その他福利厚生が充実! ---------------------------------------- 【仕事内容】 副園長(園長候補)として、日々の保育業務の他、 施設マネジメント・職員マネジメント業務を担っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・保育業務全般 ・施設マネジメント業務 運営全般の管理、管理会計の実施。 ・職員マネジメント業務 職員の教育指導、一人ひとりが成長できる環境づくり >>保育経験はあるが、マネジメント業務が心配… 管理者向けマネジメント研修を受講して頂けるので 未経験で不安がある方も学びながら働くことが可能です。 【キャリアプラン】 マネジメント業務について勉強しながら、 園長を目指していただきます。 【入社後の流れ・教育制度】 入職後、5日間程度の研修を予定しており、 法人の方針や制度、施設・職員マネジメントについて 座学で学んでいただきます。 その後、副園長として神宮前ぽっぽに配属となります。 【職場の雰囲気】 理念の「困っているを支えるために・・」は、 ご利用者・園児・ご家族のみならず、職員に対しても 「困ったときはおたがい様」の精神が法人全体に浸透しています。 それはプライベートの安心なくして、 いいサービスを提供できないという考え方が根っこにあります。

求めている人材

求める人材: 【応募資格】 < 必須 > 保育士資格 <人物重視の採用をします!> 教育体制を整えており、 管理職経験が浅い方も歓迎します。 まずは、見学等で直接お話しできたらと思っています。 >>上を目指し、学べる土壌があります。 優しさとやり抜く強さ、質の高い専門性を 持っている方を募集します。 マネジメントの重要さは理解しているが不安のある方、 保育に対して思いがあり柔軟な考えのできる方、 ぜひ見学にお越しください。 【こんな方にピッタリです!】 ・経験を活かしてキャリアアップしたい方 ・向上心のある方 ・U・Iターンをお考えの方

勤務地

福井県敦賀市曙町8-12 社会福祉法人敬仁会 神宮前ぽっぽ保育園 勤務地: 企業主導型保育事業所「神宮前ぽっぽ」 (福井県敦賀市曙町8-12) 【交通手段】 アクセス: JR北陸本線「敦賀駅」より徒歩で15分 >>マイカー・バイク・自転車通勤OK!無料駐車場あり!

給与

月給26万7600円~28万6500円 給与: 月給26万7600円~28万6500円 ※下記手当含む ・管理職手当 25,000円 ・業務手当 20,000円 ・資格手当 4,000円 ・処遇改善等加算Ⅱ 9,000円 ◎別途賞与あり(4.5か月分・年3回) ◎別途、諸手当あり(通勤手当、住宅手当など)

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: シフト制 下記のようなスケジュールで勤務します。 (A) 7:00~16:00 (B) 7:30~16:30 (C) 8:00~17:00 (D) 8:30~17:30 (E) 9:30~18:30 ※当グループでは残業なく、定時退社を奨励しています。

休日・休暇

休暇・休日: 週休2日制(月8~9日) 年次有給休暇(入社6ヶ月後10日付与/入社時点で4日の有休あり) 慶弔休暇 産前・産後休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 昇給年1回(4月) 賞与年3回(4.5ヶ月分/7月・12月・3月) 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 慶弔見舞金 報奨金制度(職員紹介) 退職金制度 研修制度 財形貯蓄制度 社員割引制度 時短勤務制度 転居補助制度 定期健康診断 託児施設あり 受動喫煙対策あり(敷地内全面禁煙) 社員旅行 懇親会支援 髪型・髪色自由 服装自由 <各種手当> 通勤手当(実費支給/月2万7500円まで) 住宅手当(月1万5000円まで) 残業手当 資格手当 扶養手当 >> グループ内子供学習塾の通塾補填あり! お子様がグループ内の学習塾に通う際、 授業料が一定額割り引かれます。 子育て世代の保護者の皆様に大変好評です! >> グループ内保育園(神宮前ぽっぽ保育園)の社員割あり! 土日祝日も営業している「神宮前ぽっぽ保育園」を 令和4年に気比神宮前に開園しました。 社員割引でご利用が可能です。

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: 【求人企業について】 社会福祉法人敬仁会 ↓もしよろしければ、当法人HPもぜひご覧ください! https://kjinkai.jp/ 働きやすさの魅力をご紹介します! 敬仁会の魅力 - 社会福祉法人 敬仁会 採用サイト (fukui-keijinkai-rec.jp) ---------------------------------------- 【応募方法・応募後の流れ】 ●Webからの応募の方はコチラ 下記『応募画面へ進む』のボタンをクリックし、 必要事項をご記入の上、送信してください。 後ほど今後の流れについてお知らせする メッセージをお送りさせていただきます。 その後、面接を経て内定となります。 ※面接日・入社日はできるだけご希望を考慮します。 就業中の方も遠慮なくご相談ください。 ※応募から1ヶ月以内の入社が可能です。 最短で当月からも可能です。 ※その他、ご不明点などがございましたらお気軽にお尋ねください。 ご応募をお待ちしており ます! ※「応募は検討中だけど、質問だけしたい」 という場合の送信も受け付けています! 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 267,600円 - 286,500円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 172時間

仕事に関するPR

Image【保育士資格必須】幹部候補まで見据えたキャリアの募集です!Image
アピールポイント: << 幹部候補前提の採用です >> <副園長>→<園長>と、 頑張り次第でキャリアアップができる環境が整っています。 特に今回は、事業成長に伴う体制強化のための募集です。 これまで培ってきた知識、経験を活かしてご活躍いただけます。 入職後も、経験年数や段階に応じた研修制度を手厚く用意。 理想のキャリアを実現できるよう資格取得もサポートします。 << 充実した社内体制・福利厚生 >> 働きやすい環境を整えています。 ・産休・育休復帰率90%以上 ・月間平均残業2時間 ・社員旅行、懇親会など社内イベント ・グループ内保育園、子供塾の社員割など介護・育児支援 ・福利厚生の充実 働きやすい環境と実績が認められ、 県の「ふくい女性活躍推進企業」にも登録されています。 << 社会福祉法人敬仁会グループの特徴 >> 1985年に設立して以来、地域に根差して高齢者施設、 障がい者施設、保育園を運営。毎年黒字経営のグループとして、 安定した経営基盤があります。現在従業員は370人在籍しており、 平均勤続年数8年、正社員の離職率9%、 女性管理職比率64%と男女問わず働きやすく、 いきいきと目標を持って活躍できる職場です。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

社会福祉法人 敬仁会

代表者

神谷 保男

本社所在地

9140057 福井県敦賀市開町3-35

企業代表番号

0770212850

事業内容

看護・介護

問題を報告する

原稿ID : 5ded21ec2ea45f06

掲載開始日: 2025/06/20(金)

企業主導型保育園の副園長(園長候補)

社会福祉法人 敬仁会