社会医療法人 河北医療財団
仕事内容 【2025年7月、新築移転予定!】 。・スタッフ増員募集!・。 当財団が運営する河北総合病院は、 90年以上の歴史を持つ総合病院です。 臨床研修病院および地域医療支援病院と して多くの医療拠点と連携し、 地域医療の発展に貢献してきました。 2025年7月には新築移転を予定しており、 新しい環境で働けます! 【人事業務】 財団にとって重要な資源である 「ヒト」を支える役割を担う部門です。 女性を中心に、20代~40代の 7名のスタッフが在籍中。 職員が安心して働ける環境を整えることを 目的とし、日々のサポートを行います。 ■採用活動および教育研修の運営 ■給与計算、勤怠管理、社会保険手続き ■労務管理、人事評価の運用、各種企画立案 <新しい環境で広げる可能性> 「自分の考えを形にしたい!」 「現状を変える提案がしたい!」 そんな意欲を持つ方にとって、 ここは新しい挑戦の場です。 病院の事務と聞くと「縁の下の力持ち」を 思い浮かべるかもしれません。 確かにその役割も重要ですが、 これからの病院では事務が積極的に 経営に関わることが求められています。 病院経営で、事務は支える存在ではなく、 主役と言っても過言ではありません。 私たちは、チャレンジ精神を持ち、 自分のアイデアや考えで改善・改革に 取り組んでくれる新しい仲間を募集します!
東京都杉並区阿佐谷北1-7-3 社会医療法人 河北医療財団
給与例 【入社時想定年収】 年収350万円以上 (月給25万円以上+他手当) 【年収例】 年収380万円/社会人経験8年・30歳 年収450万円/社会人経験13年・35歳 【月収例】 月収25万円以上 (住宅手当、処遇改善手当、 時間外手当12hを含む) ※処遇改善手当は行政機関から 支給がない場合は支給なし。
休日休暇 ・4週8休制 ・夏季休暇(6日) ・慶弔休暇 ・有給休暇 ・産前・産後休暇 (取得・復職実績あり) ・育児休暇(取得・復職実績あり) ・介護休暇 ・リフレッシュ休暇 ・創立記念日
掲載開始日:2025/02/17(月)
新施設オープンに向けて募集!創立96年・安定した医療財団です
東京都杉並区阿佐谷北1-7-3
社会医療法人 河北医療財団
【交通手段】
交通・アクセス
阿佐ケ谷駅より徒歩5分
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日
■河北総合病院
■河北リハビリテーション病院
9:00~17:30
(実働7時間30分/休憩60分)
■河北健診クリニック
8:00~16:30
(実働7時間30分/休憩60分)
※その他シフト勤務の可能性あり
※残業月12時間程度
休日休暇
・4週8休制
・夏季休暇(6日)
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
・育児休暇(取得・復職実績あり)
・介護休暇
・リフレッシュ休暇
・創立記念日
あり
試用・研修期間:3か月~6か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
【昇給】年1回
(7月※人事評価制度による)
【賞与】年2回
(6月・12月※昨年実績3.5カ月)
【手当】
・交通費(月3万5000円まで)
・役職手当
・住宅手当(月2万5000円)
・家族手当
(配偶者:月1万5000円、
子1名につき:月1万2000円)
◇寮完備(規定あり)
◇職員食堂
◇敷地内全面禁煙
◇制服貸与
◇慶弔見舞金
◇財形貯蓄制度
◇退職金制度
◇職員総合補償制度
(全員加入型・東京海上日動)
◇生命保険(団体割引)
◇メンタルヘルス相談
◇セクシャルハラスメント相談
◇コンプライアンス相談
◇職員心理相談室
◇ベネフィットステーション
◇提携不動産会社の仲介手数料割引
◇院内英会話教室
◇日本フィルハーモニー交響楽団
★充実の子育て支援制度も充実
◇事業所内保育所あり
◇育児時短勤務制度
◇育児のための時間外労働・深夜業制限
◇子の看護休暇制度
◇院内分娩助成制度
◇保育所補助金制度
職場環境
退職金制度があり、資格取得のサポートもあるなど、福利厚生はとても充実しています。
スタッフが働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでおり、“社員想い”の職場です。
喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
社会医療法人 河北医療財団
河北博文
東京都杉並区阿佐谷北1-7-3
0353276226
看護・介護