NEW
正社員
認定特定非営利活動法人きずなの会豊橋支局
〒441-8021愛知県豊橋市白河町
月給23万1000円以上
仕事内容 | 仕事内容 関わる家族のいない高齢者・障がい者の方のために家族の代わりの部分を支援します。介護保険・医療保険以外の部分を支援します。また、きずなの会に入会したいという方への説明・相談・弁護士事務所と連携しての入会契約業務。将来的には支局長として支局をまとめていくこともお願いします。 東三河全域を自家用車で移動します。 【具体的には】 ✅身元保証 病院への入院、福祉施設への入所、アパートへの入居時に必要となる身元保証人となります。 ✅病院への付き添い ✅入院や施設入所の立ち会い 立ち会い以外にも手続きや荷物の整理などもサポートします。 ✅役所などの手続き 必要な手続きができるように手続きに立ち会い、役所の方との交渉を行うこともあります。 ✅買い物の代行 施設に入居している方などから依頼された買い物・お届けをします。 ✅支局での事務作業 書類の作成・パソコン入力や郵便物の整理などを行います。 ✅きずなの会に入会したいという方や関係者・ご親族にきずなの会の制度説明をします。入会契約業務も行います。 【未経験でも安心の研修制度】 ⏩入職後は、導入研修からスタート! ⏩事業や仕事内容について学びます! ⏩1ヶ月ほどOJTで先輩職員と同行をして、仕事の流れや知識などを覚えていきます。 ⏩仕事に慣れてきたら、担当の会員様の人数を増やしていきます! ※徐々にお任せしていくので安心してください! 【とある社員の一日の流れ】 9:00 Aさんの自宅に訪問 ↓ 9:30 病院の付き添い、ご自宅へお送りする ↓ 12:00 昼食 ↓ 13:00 Bさんの役所の事務手続き ↓ 14:00 Cさんの施設から依頼のあった衣類の購入とお届け ↓ 18:00 帰社 【働きやすいポイント】 ◆身体的介護をする仕事は一切ありません! ┗おむつ交換や入浴介助などの業務はありません。 ◆スケジュールも自分で組めるので自由度が高く働きやすい環境です! ┗日々の業務スケジュールは担当会員様の予定をもとに自分で作成。 スケジュールによっては直行直帰も可能です! ◆デスクワークはほとんどなし!外出好きにぴったりなお仕事です。 ┗ずっと座ってPCと向き合うことが苦手…という方にぴったりなこのお仕事。 毎日違う内容の支援業務があり、基本的には外出が中心です。 |
---|---|
求めている人材 | 求めている人材 【必須条件】 普通自動車免許(AT限定可) 自家用車を業務に使用できる方 高齢者が対象であること・役所や病院、介護施設、ケアマネジャーなど関係者と話し合う機会が多いことから、服装は襟付きのシャツといったようなきちんと目の地味目のものが好まれますので、どのような服装でもよいという訳ではありません。 自分が「今日はこのスケジュールでいこう」と決めていても、突然自分の担当の会員さんが亡くなったり救急搬送されればそちらへの支援が第一優先になるという様に、常に現場に応じてスケジュールを組み替える必要があるため、臨機応変に対応できることが求められます。 昼休みは60分ありますが現場に即し「取れる時間に取る」形となります。例えば会員さんの病院受診の付添で12時になってもまだ診察の順番がこないという場合は、診察・会計・自宅まで送り届ける、までが終わってやっと支援終了となりますので、そこから昼食となる時もあります。 営業的な仕事もあるため営業職経験者は歓迎します。 知識は広く浅く必要です。分からない事・知らない事はお伝えします。長期勤務していただける方を希望します。 現在支局職員が女性ばかりです、また、例えば女性会員さんの下着などを購入して病室に届けるという支援もあります、男性職員大歓迎ですがこれらを受け入れていただく必要があります。 福祉関係の免許がある方は給与面で優遇があります。 東三河全域を移動します。自動車の長距離運転が苦にならない方が向いています。 |
職場環境 | 職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外) |
勤務地 | 441-8021愛知県豊橋市白河町 認定特定非営利活動法人きずなの会豊橋支局 【交通手段】 交通・アクセス 豊橋駅から徒歩2分 |
給与 | 月給23万1000円以上 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 20万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 1ヶ月あたり3万1000円 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 【給 与】 基本給:200,000円 車両手当:26,000円(自家用車持ち込み) 車保手当:5,000円(自家用車持ち込み) ※福祉系有資格者の場合、資格手当30,000円~50,000円 ・社会福祉士(月/3万円) ・介護福祉士(月/3万円) ・介護支援専門員(月/5万円) 【待遇・福利厚生など】 交通費(ガソリン代)全額支給 社会保険完備 賞与年2回 昇給あり 退職金制度あり(勤続5年以上) 業務用携帯貸与 試用期間3か月※ただし法人が必要と認めた場合は3か月間の範囲で延長することがある。 (同条件) 輪番手当5,000円(夜間待機当番となるとき1晩分として)出動手当(待機した時に実際に支援に出た場合支給されるもの・面接時に説明) 【給与例】 給与例 ◆介護支援専門員資格あり 年収440万円(月給30万1000円+輪番手当+残業代+賞与年2回) ◆介護福祉士資格あり 年収420万円(月給28万1000円+輪番手当+残業代+賞与年2回) |
勤務時間 | 固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 21日 ①8:30~17:30 ②9:00~18:00 ※残業月平均約10時間 <月に6日程度(土日含む)、輪番待機あり(17:30-翌8:30/18:00-翌9:00)の緊急時に出動する自宅待機係> ※輪番手当支給アリ ※夜間緊急出動あり(緊急出動手当支給) |
休日・休暇 | 休日休暇 【年間休日】124日(2024年実績) ・完全週休2日制(土、日、祝はシフトにより出勤となる場合がある。その場合は平日に休日を振り替えます) ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・賞与年2回 ・昇給あり ・交通費規定支給 ・残業手当 ・資格手当 ・業務用携帯貸与 ・ガソリン代支給 ・勤務中の駐車場代は会社負担 ・退職金制度(勤続5年以上) |
試用期間 | 試用期間あり 試用・研修期間:3ヵ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考プロセス 一次面接後に合否を決定いたします。状況によって、二次面接がある場合があります。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | 認定特定非営利活動法人きずなの会豊橋支局 |
---|---|
代表者 | 倉田慎也 |
本社所在地 | 愛知県豊橋市白河町29番地1 白河ハイツ12B |
企業代表番号 | 0532347836 |
事業内容 | 福祉・独立行政法人・NGO・NPO |
生活相談・支援員
認定特定非営利活動法人きずなの会豊橋支局