正社員
リクルートエージェント
愛知県豊田市
月給23万円~28万円
仕事内容 | 企業名 株式会社日吉 求人名 【愛知】浄化槽の維持管理※資格必須◆SDGsで注目の集まる環境インフラ企業! 仕事の内容 豊田市内のサービスエリアやパーキングエリアにある浄化槽(微生物の働きなどを利用して汚水を浄化し、きれいな水にして放流するための施設)の保守点検と工事の管理を行っていただきます。 機械の修理や配管の取り換えは協力会社に実務を担っていただくため、その管理をしていただきます。 ※参照:https://www.hiyoshi-es.co.jp/service/maintenance/service-maintenance-septic-tank/ 【仕事の流れ】 汚水処理が正常に機能しているか、水質調査や機器の点検等を通して確認 →正常に機能していない場合、異常部分を確認し、場合によっては協力会社に工事を依頼、工事がスムーズに進むよう管理 募集職種 【愛知】浄化槽の維持管理※資格必須◆SDGsで注目の集まる環境インフラ企業! |
---|---|
求めている人材 | 必要な経験・能力等 【必須】 ■浄化槽管理士/浄化槽技術管理者/浄化槽検査員/浄化槽清掃技術者/浄化槽設備士 いずれかの資格 【当社について】環境企業として「Think of Ecology」の姿勢を貫いてきた日吉は鳥も虫も植物も地球家族と考え、生態系全体での「共生」という視点で環境に取り組むべきと考えます。 弊社は1955年の創業以来、先駆者的存在として「環境ビジネス」に取り組んで参りました。 環境課題解決に必要な「はかる」「みる」「まもる」の全てでトータルサポートしております。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:その他資格 |
職場環境 | 配属先情報 17名ほどが当業務を行っています。 |
勤務地 | 愛知県豊田市 株式会社日吉 予定勤務地 愛知県豊田市、滋賀県近江八幡市 勤務地 勤務地① 事業所名:SA・PA 所在地:愛知県 豊田市 最寄駅: 喫煙環境:屋内全面禁煙 勤務地② 事業所名:本社 所在地:滋賀県 近江八幡市 北之庄町908(※マイカー通勤可) 最寄駅:JR 東海道本線 近江八幡駅、近江鉄道 近江鉄道八日市線 近江八幡駅 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考:2ヶ月~半年は本社で導入研修を受けた後、現場(サービスエリア・パーキングエリア)に配属されます。 転勤:当面無 |
給与 | 月給23万円~28万円 想定年収 400万円~470万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥230,000~¥280,000 基本給¥230,000~¥280,000を含む/月 ■賞与実績:年2回(前年度実績:5.4ヶ月分) 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無 |
勤務時間 | 変形労働時間制 就業時間 09:00~17:30(1日あたり所定労働時間07時間30分) 休憩:60分 残業:有 備考: |
休日・休暇 | 休日 休日:120日 (内訳) 日曜 祝日 その他(土曜日の休みは会社カレンダーによる) 有給休暇:有(10~20日)(付与日:入社3か月経過後に10日付与) |
待遇・福利厚生 | 【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (一部従業員利用可) 時短制度 (一部従業員利用可) 自転車通勤可 (全従業員利用可) 出産・育児支援制度 (一部従業員利用可) 資格取得支援制度 (全従業員利用可) 研修支援制度 (全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり (全従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 その他制度:育児休業・介護休業制度、クラブ活動、社内イベント、各種表彰、財形貯蓄制度、定期健康診断、慶弔見舞金 |
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3ヶ月。 |
その他 | 採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:■分析測定事業 ■工業薬品事業 ■施設管理事業 ■環境保全事業 設立:1958年12月 代表者:代表取締役社長 鈴木 正 従業員数:390人 資本金:20百万円 株式公開:非公開 本社所在地:〒523-0806 滋賀県近江八幡市 北之庄町908番地 本社以外の事業所:■東京支店 ■横浜支店 ■大阪支店 関連会社:■株式会社湘南分析センター ■日吉インディア ■日吉アメリカ ■齋木産業 その他備考・企業からのフリーコメント:【企業ビジョン】環境企業として創業以来ずっと変わらず「Think of Ecology」の姿勢を貫いてきた日吉は、鳥も虫も植物も地球家族と考え、生態系全体での「共生」という視点で環境に取り組むべきと考えています。その考えのもと、バイオテクノロジーを活用したWET(Whole Effect Toxicity)やReporter Gene Assay、Bacteriophageなどの技術にも取り組み、「全ては計ることから始まる」をモットーに、科学的な根拠に基づく対策・提案のできる環境総合企業となることを目指しています。 1960年代の早い時期から産官学連携に参画するなど、最新技術の修得・開発に努め、結果として約80種の事業許認可、約200種の個人資格を有するまでになり、これが今の日吉の強みとなっています。海外においては、「環境問題に国境は無い」と言う考えを持っており、これからは私たちが半世紀以上かけて培ってきた経験や技術を世界規模で役立てていくべきだと考えています。環境は人間だけのものではありません。すべての生物、すべての世界をひとつのものと捉え、それぞれが命の音を奏でながら輝き続けられる「快適な生活環境」と「最適な産業活動」を実現するための力になりたいと思っています。 決算情報: 決算期2024/03 売上高10,411百万円 経常利益934百万円 決算期2025/03 売上高11,506百万円 経常利益1,278百万円 ※決済単位:単体 |
仕事に関するPR | |
仕事の特徴 |
|
選考の流れ | 選考内容 面接回数:1~2回(目安) 筆記試験:無 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。 |
---|---|
募集人数 | 1人 |
社名 | リクルートエージェント |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
企業代表番号 | 0368351111 |
事業内容 | 職業紹介 |
【愛知】浄化槽の維持管理※資格必須 SDGsで注目の集まる環境インフラ企業! 設備保全/メンテナンス
リクルートエージェント