有限会社宮崎設備工業所
仕事内容 世田谷区でゼロから 配管工デビューしませんか? 何かあったとき、 すぐに助けてくれる 先輩、社長がスタンバイ! \ 注目Point / ◆安心の東京都水道局指定工事店 ◆未経験でも月給25万2000円~ ◆賞与年2回+決算賞与 ◆勤務地は世田谷公園そばの自社ビル ◆マイカー通勤OK・無料駐車場完備 ◆住宅手当(規定あり) 会社から3キロ圏内/月3万円 会社から5キロ圏内/月2万円 ◆引越し手当/10万円(1回のみ、規定あり) ◆気さくな上級配管工の先輩が仕事を直伝 ◆社長もスゴ腕&教え上手な配管工 ◆資格取得支援あり 【 仕事内容 】 東京23区内を中心に、マンションや 戸建て住宅などの新築工事における 給排水配管工事、衛生設備工事をお願いします。 規模に応じたチーム制で作業を行います。 \ Point!/ 配管工は絶対になくならない、 AIにも奪われない、一生モノの手に職! 工事中の事故リスクの少なさも魅力 業績好調が続く当社では 5期連続、決算賞与支給! ▼入社後は 先輩とペアを組んで、 基礎から丁寧に教えてもらえます。 最初は道具の名前や使い方を覚え、 簡単な作業からスタート。徐々に現場全体の 流れが分かってきます。 ▼具体的には ・道具や資材の搬入、設置 ・室内配管工事 ・水回り設備の取り付け \ Point!/ 冗談が飛び交う明るい現場 何でも聞きやすい雰囲気Good ▼当社が選ばれる理由 (1)仕事がていねいで速い (2)自社で設計する一貫体制あり (3)よりよい工法やコスト削減を お客さまに提案できる技術力が光る \ Point!/ 当社で成長すれば、取引先から 「ぜひ次もお願い」と言われる、 重宝スキルが身につきます。 ◆…先輩インタビュー…◆ Hさん 40代、入社23年 工事部 主任 22歳で入社した時は「配管工事って何するの?」というまっさらな素人でした。そんな僕に、仕事のすべてを教えてくれたのは社長。仕事が誰よりもはやく、先の先まで見通すムダのない動きは尊敬の的。そんな人に教えてもらえるなんてラッキーでした。職人の気持ちが分かるから、作業がしやすいようにいい道具や扱いやすい材料を揃えてくれたり、空調服や防寒着が支給されたり、体調不良など何かあったときはすぐに助けてくれます。おまけに冗談でまわりを笑わす現場のムードメーカーなので、別の業者さんたちも、「仲のいい会社だなぁ…」とうらやましがられます。 入社から数年経ち、「戸建ては慣れたから、次はマンションの工事もやってみたい」「図面を書いてみたい」「資格を取りたい」…という僕の希望も何かと聞いてくれて、勤続20年以上経った今では、 ・スピーディーな工事 ・いろいろな施工図の作成 ・一級管工事施工技術者 ・建築設備士 ・第二種電気工事士 など、スキルと資格を身につけることができました。 今度は僕があなたを教える番。あなたの「やってみたい」気持ちを尊重して、分かりやすく教えるつもりでお待ちしています。今現在、配管工は3人という小所帯なので、気楽に来てください。 【 当社について 】 昭和31年、東京都世田谷区に設立。 従業員数5名。 東京都水道局指定工事店。 都内のゼネコンとパートナーシップを組み 年に10棟ほどの新築マンションの 給排水設備、衛生設備の工事等を担当。 戸建て住宅の配管工事でも長年の実績あり。 現会長は「東京都管工事工業協同組合」の理事長など要職を歴任し、業界に貢献。防災対策にも詳しく、NHKほかにコメンテーターとしてテレビ出演もする知恵袋的存在。
東京都世田谷区下馬2-44-14 有限会社宮崎設備工業所
給与例 【月収例】 ■未経験者 月収例 30万円/基本給25万2000円+残業手当+諸手当 ■経験者 月収例 37万円/基本給27万3000円+残業手当+諸手当= 【年収例】 ■30歳・入社3年目 年収例 398万円/月給29万円+賞与 ■40歳・入社5年目 年収例 543万円/月給34万2000円+賞与
休日休暇 日曜、祝日休み 現場の状況により土曜休み ■連休あり/ゴールデンウイーク連休・夏季連休・年末年始連休 ■年間休日106日+有給。有給取得5日を含めると実質、年休111日以上 有給休暇/入社6か月後に10日付与し、法定に則り年5日以上有休消化 特別休暇/慶弔休暇 産前・産後休暇、育児休業
掲載開始日:2025/05/20(火)
未経験OK!住宅手当3万円・3キロ圏内/引越し支援金10万円
東京都世田谷区下馬2-44-14
有限会社宮崎設備工業所
【交通手段】
交通・アクセス
三軒茶屋駅南口より徒歩12分、「池尻大橋駅」徒歩13分 (転勤なし)
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日
7:00〜17:00/実働8h・休憩3回トータル2h
■作業が早く終われば早上がりOK(給与の減額なし)
■残業あり/月40h程度
■日勤のみ、まれに夜間作業あり(手当支給)
休日休暇
日曜、祝日休み
現場の状況により土曜休み
■連休あり/ゴールデンウイーク連休・夏季連休・年末年始連休
■年間休日106日+有給。有給取得5日を含めると実質、年休111日以上
有給休暇/入社6か月後に10日付与し、法定に則り年5日以上有休消化
特別休暇/慶弔休暇
産前・産後休暇、育児休業
あり
試用・研修期間:試用期間 1か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
【 待遇・福利厚生 】
・マイカー通勤OK
・昇給年1回/4月
・賞与年2回+決算賞与あり(5期連続支給、業績による)
・社会保険完備
・就業規則あり
・法定健康診断/法定順守で実施
・通勤手当/月3万円まで交通費全額支給 (規定)
・住宅手当/会社から3キロ圏内3万円、5キロ圏内2万円(規定あり)
・家族手当/当社規定
・食事補助/月約1万円のカード支給
・引越し手当/会社から5キロ圏内へ引越しをされる方に10万円支給(1回のみ)。
・作業着貸与/夏はファン付き、冬は防寒服も加えて作業服等を支給 (規定)
・業務用工具貸与/最新の工具を取り揃えています
・退職金制度
・受動喫煙防止体制/分煙 (屋内禁煙)
【 資格取得支援制度あり 】
・配管技能士
・管工事施工技術者
・給水装置工事主任技術者
・管工事施工管理技士
・建築設備士
・建築物環境衛生管理技術者
・消防設備士
・浄化槽設備士
・土木施工管理技士
・電気工事士
など業務に必要なの講習・受験費用を全額当社負担します。
職場環境
自家用車通勤可/敷地内にマイカー通勤者向け無料駐車場有
・世田谷公園すぐそば。最寄駅は田園都市線・世田谷線「三軒茶屋」駅。東急東横線「祐天寺」駅も徒歩圏
・杉並区、渋谷区、目黒区、大田区、調布市、三鷹市、狛江市 ·といった隣接自治体からも通勤便利です
有限会社宮崎設備工業所
宮崎伸一
東京都世田谷区下馬2丁目44番14号
0334101311
建設・土木