リクナビNEXT
転職・求人トップ/兵庫県/神戸市/中央区/週4日または週5日勤務の介護保険認定調査員

契約社員

週4日または週5日勤務の介護保険認定調査員

公益財団法人こうべ市民福祉振興協会

兵庫県神戸市中央区

月給17万6400円~22万4100円

仕事概要

仕事内容

【雇用形態】 契約社員 【職種】 週4日または週5日勤務の介護保険認定調査員 【仕事内容】 介護保険認定の新規申請・変更申請に関わる認定調査業務をお任せいたします。 利用者さまの要介護度の認定を左右する大切な業務で、大変やりがいのあるお仕事です。 〇認定調査の連絡、調整 利用者さまのご自宅や施設に、調査日時の調整や連絡を行います。 〇訪問による聞き取り調査 ご本人やご家族に以下の5つの基本調査項目に沿って聞き取りを行い、要介護者の心身の状態を確認します。 ①身体機能・起居動作 ②生活機能 ③認知機能 ④精神・行動障害 ⑤社会生活への適応 その他 ・過去14日間に受けた医療(点滴や透析など) ・住まいの環境や家族の状況 ・現在受けているサービスや施設の利用状況 なども併せて聞き取りを行います。 はじめは先輩スタッフが一から丁寧に指導を行いますので、安心してお仕事をスタートしていただけます。 【仕事の特徴】 \お仕事のポイント/ 〇資格や経験が活かせる 〇週4日勤務、週5日勤務が選べる 〇残業少なめ(月10時間程度) 〇男性、女性問わず活躍できる 〇土日祝日休みでワークライフバランスが取りやすい 〇有資格者で実務未経験の方やブランクがある方も丁寧な指導ありで安心スタート 〇子育て中のスタッフ活躍中 〇お子さまの学校行事や体調不良による急なお休みにも対応可 経験者歓迎,長期

求めている人材

【応募資格】 [応募条件] ・64歳まで(契約更新の上限は満65歳到達後最初の年度末までのため) ・介護支援専門員(ケアマネージャー) ・下記21種類の職種を有する方で介護に関わる5年以上の実務経験がある方 または、介護関連施設などで業務を行う生活相談員として、介護に関わる5年以上の実務経験がある方 <21職種> 医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、 理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、視能訓練士、 義肢装具士、歯科衛生士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、 はり師、きゅう師、柔道整復師、栄養士(管理栄養士を含む)、 精神保健福祉士 [あれば尚可] ・普通自動車運転免許(AT限定可) 〇経験不問(未経験の方・経験の浅い方・ブランクのある方もOK) ハローワーク(職業安定所)などで仕事をお探しの方も、ぜひご応募ください。

勤務地

兵庫県神戸市中央区磯上通3-1-32 こうべ市民福祉交流センター5階 公益財団法人こうべ市民福祉振興協会 【勤務地】 兵庫県神戸市中央区磯上通3-1-32 こうべ市民福祉交流センター5階 [公益財団法人こうべ市民福祉振興協会 調査指導課] 【交通手段】 【勤務地アクセス】 ・ポートライナー「貿易センター前駅」より徒歩8分程度 ・神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」より徒歩9分程度 ・阪神本線「神戸三宮駅」より徒歩11分程度 ・JR神戸線「三ノ宮駅」より徒歩13分程度 ・阪急神戸線「神戸三宮駅」より徒歩16分程度 ・神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮駅」より徒歩16分程度

給与

月給17万6400円~22万4100円 【給与】 月給 176,400円 〜 224,100円 【給与備考】 ※給与幅は介護支援専門員(ケアマネージャー)資格の有無、勤務日数による [別途手当] ・通勤手当 ・時間外勤務手当 [月収例] ・有資格者/週4日勤務:190,000円、週5日勤務:224,100円 ・資格なし/週4日勤務:176,400円、週5日勤務:208,000円

勤務時間

固定時間制 【勤務時間】 8:45~17:30(休憩60分) 〇週4日か週5日の勤務選択可 〇残業平均月10時間程度 ※必要に応じて 〇日勤のみ(夜勤なし)

休日・休暇

【休日・休暇】 定休:土曜・日曜・祝日 \お子さまの学校行事や、急な体調不良によるお休みにも対応可能です/ 〇有給休暇20日(※採用月によって最大18日付与) 〇年末年始休暇 〇夏季休暇あり 〇ゴールデンウィーク

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 【待遇・福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・神戸市勤労者共済加入 ・昇給あり ・一時金年2回支給(週4日勤務:50,000円/回、週5日勤務:60,000円/回 ※雇用月により変動あり) ・交通費規定支給 〇受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり

試用期間

試用期間あり 採用月の1日~ ※年度毎の契約更新あり (採用後に介護支援専門員資格取得がない場合の契約更新は3回まで/契約更新の上限は、当社規定により満65歳到達後最初の年度末まで) ※試用期間3ヶ月あり(同条件)

その他

【勤務形態】 固定時間制 【期間(備考)】 採用月の1日~ ※年度毎の契約更新あり (採用後に介護支援専門員資格取得がない場合の契約更新は3回まで/契約更新の上限は、当社規定により満65歳到達後最初の年度末まで) ※試用期間3ヶ月あり(同条件) 【社名(店名・施設名) 】 公益財団法人こうべ市民福祉振興協会 【所在地】 兵庫県神戸市中央区磯上通3丁目1番32号 こうべ市民福祉交流センター5階 【事業内容】 調査指導課 【ホームページ】 http://www.kobe-wa.or.jp/

仕事に関するPR

Image土日祝日が定休の介護保険認定調査員募集中* 週4日、5日勤務の選択可能*子育て中のスタッフ活躍中!Image
【アピールメッセージ】 土日祝日が定休の介護保険認定調査員募集中* 週4日、5日勤務の選択可能*子育て中のスタッフ活躍中! 現在、介護保険関連事業の「介護保険認定調査員」を募集しています。 介護保険認定調査の連絡調整、訪問調査、パソコン入力による調査票の作成などをお任せいたします。 ※介護保険認定調査は、要介護認定申請後に行われる聞き取り調査のことです 介護保険認定調査員は、利用者さまの要介護度の認定に大きく影響し、また生活を支える重要な役割を担う、大変やりがいのあるお仕事です。 週4日、または週5日勤務の選択が可能ですので、ご自身のライフスタイルに合わせて働いていただけます。 お休みも土曜、日曜、祝日が定休ですので先の予定が立てやすいです。 またお子さまの学校行事や、急な体調不良によるお休みにも対応可能で、子育て中の方にも働きやすい職場です。 公益財団法人こうべ市民福祉振興協会は、「神戸市民の福祉をまもる条例」の制定の理念を遵守し、神戸市民の福祉の向上に寄与するために発足いたしました。 「しあわせの村の運営」「健康事業」「介護保険関連事業」などの事業を通じて神戸市民福祉の推進に努め、より一層質の高い市民サービスを実施するように努めています。 福祉サービス向上に貢献するお仕事にチャレンジしてみませんか? ご応募をお待ちしております*

仕事の特徴

  • 経験者歓迎

応募について

選考の流れ

【応募方法】 「応募する」をクリックして応募フォームに必要事項を入力し、送信してください。 書類選考後、追ってご連絡いたします。 お電話でのお問い合わせも受け付けております。 【お問い合わせ電話番号】 078-271-5356 【備考】 面接は1回の予定です。

企業情報

社名

公益財団法人こうべ市民福祉振興協会ホームページ

代表者

会長:長田 淳

本社所在地

兵庫県神戸市中央区磯上通3丁目1番32号 こうべ市民福祉交流センター5階

企業代表番号

0782715356

事業内容

市民・ソーシャルサービス

問題を報告する

原稿ID : 567f42dec01712b1

掲載開始日: 2025/05/23(金)

週4日または週5日勤務の介護保険認定調査員

公益財団法人こうべ市民福祉振興協会