転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

自動車部品の製造オペレーター

自動車部品の製造オペレーター

  • 正社員
  • 募集人数:5人

株式会社ヒサダ

仕事の内容

仕事内容 ヒサダは、メーカーを問わず車の居住性能に直結する部品を製造しています。主な製造品目は、ドア回りのパーツとシートの関連パーツ。 業界トップクラスのロールフォーミング成形技術を誇り、特にドア周辺パーツについては、世界トップクラスのシェアを確保しています。  <ロールフォーミング> ロールフォーミングとは、車のドアフレームなどに使われる部品の成形技術で、成形機に取り付けられた複数のコマからなるローラーが、薄い鋼板を徐々に変形させていく工法です。  <仕事内容> ・入社後は誰でもできる簡単な業務を通じて、まずは職場に慣れていただければと思います。  <具体的には> ・自動車部品の生産ラインにて、機械加工のライン作業に従事していただきます。 従事した製造ラインにて経験を積んでいただき、ゆくゆくは各製造ラインの管理監督者(役職者)としての業務をお任せする予定です。  ・基本的には、部品を機械(プレス機、溶接機)にセットしていただき、起動スイッチを押して加工を行う流れ作業となります。  ・ライン作業中には、作業の流れの中で行う簡単な検査業務もあります。  ・各製造ラインの管理監督者(役職者)として、若手社員や契約社員さんの教育や管理もお願いいたします。  ・役職者を目指せる環境が整っております。  目安:『入社後3年~5年』  ・一部の業務においては、ヒサダグループ各拠点への出張、出向業務があります。(全員が対象ではありません。)  出張や出向に伴う交通費や宿泊費は会社負担となります。  ・まずはお気軽に職場及び工場見学にお越しください。

勤務地

愛知県安城市里町11 株式会社ヒサダ 本社工場

給与例

給与例 ≪年収例≫ 基本給20万円の場合:320万円(月給20万円+その他手当+賞与) 基本給26万円の場合:416万円(月給26万円+その他手当+賞与)

休日・休暇

休日休暇 週休2日制(土・日) 【休暇】有給休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 【年間休日】121日  ※トヨタカレンダーに準ずる。 ◇ 春季休暇(9~11連休) ◇ 夏季休暇(9~11連休) ◇ 年末年始休暇(9~11連休) ◇ 産前産後休暇 ◇ 育児休暇 ◇ 看護・介護休暇

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2025/01/29(水)

≪本社工場(愛知/安城市)≫未経験OK!年間休日121日!

  • 自動車/輸送機器生産技術
  • 部品
  • 昼勤/日勤
  • 製品検査
  • 自動車/輸送機械
  • 曲げ加工
  • プレス加工
  • 自動車
  • 工場
  • 製造職担当
  • 製造オペレーション
  • 生産技術
  • 生産製造
  • 自動車/輸送機器
  • 機械加工
  • ライン作業
  • 部品検査
  • 成形加工
  • 自動車部品
  • 溶接
  • 生産/製造現場管理

募集要項

仕事内容

仕事内容
ヒサダは、メーカーを問わず車の居住性能に直結する部品を製造しています。主な製造品目は、ドア回りのパーツとシートの関連パーツ。
業界トップクラスのロールフォーミング成形技術を誇り、特にドア周辺パーツについては、世界トップクラスのシェアを確保しています。

<ロールフォーミング>
ロールフォーミングとは、車のドアフレームなどに使われる部品の成形技術で、成形機に取り付けられた複数のコマからなるローラーが、薄い鋼板を徐々に変形させていく工法です。

<仕事内容>
・入社後は誰でもできる簡単な業務を通じて、まずは職場に慣れていただければと思います。

<具体的には>
・自動車部品の生産ラインにて、機械加工のライン作業に従事していただきます。
従事した製造ラインにて経験を積んでいただき、ゆくゆくは各製造ラインの管理監督者(役職者)としての業務をお任せする予定です。

・基本的には、部品を機械(プレス機、溶接機)にセットしていただき、起動スイッチを押して加工を行う流れ作業となります。

・ライン作業中には、作業の流れの中で行う簡単な検査業務もあります。

・各製造ラインの管理監督者(役職者)として、若手社員や契約社員さんの教育や管理もお願いいたします。

・役職者を目指せる環境が整っております。
 目安:『入社後3年~5年』

・一部の業務においては、ヒサダグループ各拠点への出張、出向業務があります。(全員が対象ではありません。)
 出張や出向に伴う交通費や宿泊費は会社負担となります。

・まずはお気軽に職場及び工場見学にお越しください。

求めている人材

求めている人材
・経験不問
・資格不問

【歓迎条件】
・未経験者
・既卒
・第二新卒

【求める人物像】
・コツコツと集中して作業するのが得意な方
・責任感のある方

年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

勤務地

愛知県安城市里町11
株式会社ヒサダ 本社工場
勤務地
※出向があります
出向先企業名:ヒサダグループの各拠点(全員が対象ではありません。)
出向理由:基本的には総合職が対象、他拠点の応援業務・支援業務が主な理由となります。
【交通手段】
交通・アクセス
名鉄『新安城駅』から車で10分

給与

月給:20万円 ~ 26万円
給与詳細
基本給:月給 20万円 〜 26万円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

●残業手当あり
●家族手当(配偶者¥10,000、18 歳未満¥3,000)
●通勤手当(当社規程による)
●寮・社宅あり(規定あり)
●出張手当(当社規定による)
●夜勤手当(夜勤勤務時のみ)※1時間あたり300円 ※対象22:00~5:00の時間帯
●深夜手当(夜勤勤務時のみ)
●時短勤務制度あり
●資格取得支援・手当あり

【給与例】
給与例
≪年収例≫
基本給20万円の場合:320万円(月給20万円+その他手当+賞与)
基本給26万円の場合:416万円(月給26万円+その他手当+賞与)

勤務時間

シフト制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間40分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日

実働時間:7時間40分/1日
(休憩時間:80分【有償休憩20分、無償休憩60分】)

勤務は【2交替勤務】となります。
 昼勤 8:00~17:00
 夜勤 20:00~5:00

休日・休暇

休日休暇
週休2日制(土・日)
【休暇】有給休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
【年間休日】121日

※トヨタカレンダーに準ずる。
◇ 春季休暇(9~11連休)
◇ 夏季休暇(9~11連休)
◇ 年末年始休暇(9~11連休)
◇ 産前産後休暇
◇ 育児休暇
◇ 看護・介護休暇

試用期間

あり
試用・研修期間:12ヶ月
試用・研修期間の条件:給与条件が異なる
・試用期間中の雇用形態は『契約社員』となります。
・試用期間中の給与以外の待遇は正社員と同等となります。
・就業態度、成績により、試用期間は短縮される可能性があります。

【給与】
本採用と異なる
基本給 : 時給 1250円 〜 1400円

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
◇ トヨタ関連部品健康保険組合加入
◇ GLTD団体保険制度(所得保障制度)

・賞与年2回
・昇給あり
・車通勤OK(無料駐車場完備)
・交通費支給あり (規定あり)
・資格取得支援あり (規定あり)
・時短勤務制度あり (規定あり)
・食事補助制度あり (規定あり)
・結婚祝い金あり (規定あり)
・出産祝い金制度あり(規定あり)
・工場内冷暖房完備
・制服あり
・レクリエーションあり
(日帰り旅行、ボウリング大会など)

職場環境

職場環境
工場は冷暖房完備!温度管理が行き届いた綺麗な職場です。

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

企業概要

社名

株式会社ヒサダ(ホームページ

代表者

久田 英幹

本社所在地

愛知県安城市里町里町三郎11番地

企業代表番号

0566979281

事業内容

自動車・輸送機器メーカー

応募について

選考の流れ

選考プロセス
応募時は、事前に履歴書をご準備ください。

面接後、合否を決定します。
※面接日・入社日はご相談に応じます。
問題を報告する
原稿ID:564397e992815659

自動車部品の製造オペレーター

株式会社ヒサダ

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す