ALH株式会社
仕事内容 ■ポテンシャル・第二新卒採用!正社員の未経験者採用開始 ■平均年齢28.6歳で年次関係なく様々なチャレンジが可能 ■東証プライム上場の大手企業、SHIFTのグループ会社であり、安定した経営基盤がありながらもベンチャー精神は健在。 ■土日休み&残業平均月11.32 hでワークライフバランス充実 ■元事務職、経理職、営業職、販売職、受付、施工管理職など、 他業界からの入社者多数! ■未経験者も安心!豊富な研修でITエンジニアデビュー! ■□ 仕事内容 □■ ITサポート職として、システム運用などをから開始。 いずれは上流工程に挑戦いただきます! <業界例> 広告業界/マスコミ業界/放送業界/IT業界など 将来的にはコンサルタントなど様々なキャリアを描けます。 ・。'.・。'.・。'.・。'.・。'.・。'.・。'.・。' こんな方にオススメです!: ・第二新卒でキャリアチェンジをしたい ・IT業界に挑戦したいけど、経験がない ・異業種出身者が活躍できている環境で働きたい ・独学でプログラミングやITの勉強をしており、実務経験を得たい 是非、当社の求人をご確認いただきご応募をご検討ください! ・。'.・。'.・。'.・。'.・。'.・。'.・。'.・。' 未経験でも安心!2ヵ月の研修で、ITデビュー! 異業種出身や、IT未経験の方に特化した研修です♪ 現場経験者が研修担当を務めるのが強み! 知識だけではなく、 これから現場で使える「生きたノウハウ」を、 順を追って習得していただきます。 分からない箇所は、 教育担当や先輩社員が あなたの理解度に合わせてしっかりフォローします! ※以下は例です。配属先により異なります STEP 1:企業・組織に関する研修 事業内容や方針の説明 ▽ STEP 2:基礎研修 「ITとは?」から始まり、サーバーやアプリの使用方法を習得 ▽ STEP 3:技術研修 ◇残業平均月11.32 h ◇年間休日120日以上 ◇平均年齢28.6歳 ◇定着率約90% ◇家賃の30%会社負担(条件有) ◇年収例 ・400万円(入社1~3年) ・490万円(入社2~5年) ・615万円(入社3~8年) ◇福利厚生充実 ■□ 配属について □■ 本選考を進めていく過程で、 あなたの適性を判断させていただきながら、 配属やポジションを打診いたします
大阪府大阪市北区梅田1-8-17 大阪第一生命ビルディング 6F ALH株式会社 大阪事業所
給与例 【年収例】 615万円/入社3~8年 (月給50万円+諸手当+賞与2回) 490万円/入社2~5年 (月給35万円+諸手当+賞与年2回)
休日休暇 ◆年間休日120日以上 ◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ※土日祝日に出勤した場合は 必ず平日に代休を取得 ◆年間有給休暇10日〜20日 (下限日数は入社半年経過後の 付与日数となります) ★社員の約8割が有休消化率100% ◇年末年始 ◇GW休暇 ◇夏季休暇(5〜8日) ◇慶弔休暇 ◇産前・産後休暇 ◇育児休暇(入社1年後に取得可能) ★産休・育休は男女ともに取得実績あり ★ワークライフバランス◎ ★女性活躍中!
掲載開始日:2024/10/03(木)
平均年齢28.6歳、IT未経験からスピード感持って成長!
大阪府大阪市北区梅田1-8-17 大阪第一生命ビルディング 6F
ALH株式会社 大阪事業所
【交通手段】
交通・アクセス
JR大阪駅徒歩1分・地下鉄梅田駅から徒歩5分
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日
9:00〜18:00(休憩時間1時間12:00〜13:00)
★残業平均月11.32 h
休日休暇
◆年間休日120日以上
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
※土日祝日に出勤した場合は
必ず平日に代休を取得
◆年間有給休暇10日〜20日
(下限日数は入社半年経過後の
付与日数となります)
★社員の約8割が有休消化率100%
◇年末年始
◇GW休暇
◇夏季休暇(5〜8日)
◇慶弔休暇
◇産前・産後休暇
◇育児休暇(入社1年後に取得可能)
★産休・育休は男女ともに取得実績あり
★ワークライフバランス◎
★女性活躍中!
あり
試用・研修期間:6ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
◆通勤手当(上限5万円/月)
◆確定拠出型年金制度(企業型DC)
\ユニークな制度/
◆どんだけ資格制度
(IT関連資格の他にどんな資格でも
合格した場合は受験費用を全額補助)
◆ウィズイン5制度
(住宅補助制度/事業所から
半径5km圏内の該当駅であれば
家賃の30%最大3万円を負担)
◆リモートワーク・テレワーク導入
(プロジェクト先により異なります)
◆おかえり人事制度
(複数の部署の業務を経験することで
マルチな能力を育成する制度)
◆在宅チャージ制度
(在宅勤務時に発生する通信費や
光熱費の負担を軽減するための手当)
◆PC安く買えまっ制度
(PCやモニタなどの購入割引)
職場環境
現在大阪事業所は132名。コロナ禍に立ち上げた事業所で立ち上げは2名。設立3年で社員数66倍、売上約80倍という驚異的な成長を実現してきました。「とにかくチャレンジ、食わず嫌いせずやってみる」そんな雰囲気のある事業所です。