リクナビNEXT
転職・求人トップ/北海道/旭川市/中小企業に対する労務コンサルタント

NEW

正社員

中小企業に対する労務コンサルタント

協同組合労務厚生事業協会

北海道旭川市大町二条

月給20万円~30万円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 \働きながら社労士を目指せる♪/ ✅ 経営者のパートナーとして活躍! ✅ 実務を通して社労士を目指せる! ✅ 未経験でもOK! ✅先輩社員がしっかりサポート ✅ 法・労働トレンドの最前線で働ける! ✨ 会社の概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私たち 協同組合労務厚生事業協会 は、 中小企業の「労務管理のプロフェッショナル」 として、労働保険や社会保険に関する 手続き・アドバイスを行っています。 経営者のパートナーとして、企業の安定 運営をサポートしながら資格取得や キャリアアップが可能な環境です! ✨ 仕事の内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・労働保険・社会保険の手続き代行 (健康保険・厚生年金・労災・雇用保険の申請) ・労務管理のアドバイス (給与計算、就業規則の作成・見直し、労働時間管理など) ・労働問題の相談対応 (解雇・ハラスメントなど) ・法改正情報の提供・企業向けセミナー開催 ・クライアント企業との面談・サポート業務 中小企業の経営者と 直接関わりながら、 労務のプロフェッショナルを目指せる環境 です! 未経験でも先輩社員がしっかり フォローするので安心してスタートできます♪ ✨ 入社後にお任せするお仕事 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅雇用保険の取得・喪失手続き 〈何をするの?〉 雇用保険は、失業したときや育児休暇を 取るときに助けてくれる制度です。 新しく仕事を始めるときに「雇用保険に入ります」 という手続きをし、仕事を辞めるときに 「雇用保険をやめます」という手続きをします。 ✅社会保険の取得・喪失手続き 〈何をするの?〉 社会保険は、病気やケガ、老後の生活を 支えるための保険です。新たに仕事を始めたり、 退職したりしたときに、これに関する手続きを行います。 例えば、会社に入るときには 「社会保険に入ります」という申請をします。 ✅その他労務関連の書類作成 〈何をするの?〉 労務関連とは、就業規則、 社員の働き方や給料、福利厚生に 関することです。 これらに関する書類(例えば、 契約書や申請書など)を作成します。 ✅先輩社員と一緒に顧客訪問 〈何をするの?〉 先輩社員と一緒にお客様の ところへ訪問します。 お客様の会社の労務に関する 悩みや要望を聞きます。 最初は先輩のサポートを受けながら、 一緒にお話しをすることで学びます。 ✅労務関連の相談・アドバイス 〈何をするの?〉 お客様からの労務に関する質問や相談にお答えします。 例えば、「労働時間のルールはどうなっていますか?」 という質問に対してアドバイスをします。 経験が増えると、自分の考えを伝える機会も増えます。 ✨ 入社後の流れ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ まずは、先輩社員と一緒に業務を進めていき 知識をつけていきます! 慣れてきたら独り立ちしますが その人のペースに合わせて 独り立ちしていただくので 安心して業務に慣れていくことができます! 早い方だと1~2か月 平均的には3~4か月で 独り立ちしている方が多いです!

求めている人材

求めている人材 \20・30代の男性スタッフ活躍中!/ ✅ 必須条件(MUST) ・普通自動車免許をお持ちの方(AT免許可) ・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方 ・基本的なPCスキル(Word・Excel・メール対応など) 社長様とお打合せすることが多いので 基本的な礼節が必要になります! ✨ 歓迎する経験・資格(WANT) ・資格を取得して専門的な知識を身に着けたい方 ・社会保険労務士資格をお持ちの方、または 勉強中の方 ■ こんな方にピッタリ! ✔ 「経営者と直接関わる仕事がしたい!」 ✔ 「労務・社労士の資格を取りたい!専門スキルを身につけたい!」 ✔ 「安定した業界で長く働きたい!」 未経験から “経営を支える専門家” になりませんか?

職場環境

職場環境 土・日・祝日はお休みですので、 働きやすい環境だと思います! 事務所は春光イオンの目の前で お昼休憩に買いものがしやすいです♪ 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

勤務地

070-0842北海道旭川市大町二条10丁目173番地の82 協同組合労務厚生事業協会 旭川事務所 【交通手段】 交通・アクセス JR北海道「旭川駅」から車で11分

給与

月給20万円~30万円 給与詳細 基本給:月給 20万円 〜 30万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ✅配偶者手当あり 子ども5000円/人 配偶者10000円/人 ✅資格手当あり 社労士・行政書士 10000円 ※能力によっての昇給あり(年1回 3月)

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 勤務時間;8:45~17:45 休憩;12:00~13:00

休日・休暇

休日休暇 ・完全週休二日制 ・お盆休み ・年末年始休暇(昨年度:12/28~1/5)あり ・年間休日123日~126日

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ✅ 各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ✅ 社労士資格取得支援制度あり(受験費用補助・勉強会実施) ✅ 定期昇給制度あり(年1回) ✅ 退職金制度あり ✅ 研修制度充実(入社後のOJT&外部研修あり) ✅産休・育休制度あり ※産休・育休後の復帰者も多数活躍中です!

試用期間

試用期間なし

仕事に関するPR

Image未経験者歓迎♪20~30代活躍中!社労士を目指しませんか?Image

仕事の特徴

  • 業界未経験歓迎
  • 副業・WワークOK
  • 主婦・主夫歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援あり
  • 介護休暇あり
  • バイク通勤OK
  • 中途入社50%以上
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 管理職・マネジメント経験歓迎
  • 管理職・マネジャー採用
  • 午前
  • 女性管理職登用あり
  • 経験者歓迎
  • 残業なし
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • 夕方
  • 退職金あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 完全週休2日制
  • 女性が活躍中
  • 交通費支給
  • 面接1回
  • 資格取得手当あり
  • 土日祝休み
  • 第二新卒歓迎
  • 原則定時退社
  • ノルマなし

応募について

選考の流れ

選考プロセス 書類選考(履歴書・職務経歴書:郵送でもメールでも可能) ↓ 面接(ご来社していただきます) ↓ 内定!(入社日はご相談に応じます)

募集人数

1人

企業情報

社名

協同組合労務厚生事業協会ホームページ

代表者

増田芳彦

本社所在地

北海道旭川市大町二条10丁目173番地の82

お問い合わせ先

0166592201

事業内容

社団・連盟

問題を報告する

原稿ID : 54dbbd367979a0bd

掲載開始日: 2025/07/07(月)

中小企業に対する労務コンサルタント

協同組合労務厚生事業協会