有限会社港北地質
仕事内容 建物を建てる前に、ボーリングマシーンを使って地盤の性質や強度などを調査します。 まずは先輩社員と一緒に現場へ行き、手元作業をお願いします! 作業内容としては、ロッド(ネジ山のついたパイプ0.5m~3m程)をつないだり、外したり、孔内から上がってくるスライム(掘削時に出る土)を回収する作業。そしてオペレーターが現場で試験する際の、補助業務を行っていただきます! 一般的にも他業種と違いメジャーではない職種なので、最初はわからないことが多いと思います。 見て覚えろではなく、先輩社員が1から説明していくので、未経験者でも安心して働けます。 後々は、機械を動かすオペレーターになってトラックに乗り、現場をお任せいたします。 トラックは全台ナビ、TV、Bluetooth付きです。
神奈川県横浜市港北区樽町2丁目12-1 MOビル201 有限会社港北地質・綱島営業所
休日休暇 基本的休みは日曜、祭日、不定期に現場都合での休みもございます。 官公庁の担当になりますと土曜日も休みとなる場合があります。 その際、給料の変動はございません。
掲載開始日:2024/03/14(木)
官公庁メインの地質調査会社!キャリアアップ体制あり!
神奈川県横浜市港北区樽町2丁目12-1 MOビル201
有限会社港北地質・綱島営業所
勤務地
有限会社港北地質・綱島営業所
【交通手段】
交通・アクセス
東急東横線 綱島駅より12分
固定時間制
勤務時間詳細
勤務形態:固定時間制
実働時間:1日あたり07時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 26日
作業時間は8時~17時、現場によっては早上がりもあります。
定期的に小休憩をとりますので体力に自信のない方も安心してください。
休日休暇
基本的休みは日曜、祭日、不定期に現場都合での休みもございます。
官公庁の担当になりますと土曜日も休みとなる場合があります。
その際、給料の変動はございません。
あり
試用・研修期間の期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
期間中、給料面に変更はございません。
いろいろな現場での補助をお願いいたします。
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・退職金制度あり(3年勤続後、退職金制度加入)
・ボーナス年1~2回(夏・冬)(業務実績に応じて)
・宿泊施設準備あり(希望者のみ)
・交通費全額支給
・各種資格取得支援制度あり。(全額会社支給)
・日払い要相談
職場環境
置き場、集合場所が大倉山、又は新羽となります。
どちらも駅から徒歩10分ほど、バイク通勤、車通勤可能ですが、車のスペースには限りがございます。
面接時に確認してください。
喫煙所:喫煙所あり(屋外)
現場ごとに喫煙スペースを用意します。そちらで喫煙してください。
トラック内は喫煙可能です。