リクナビNEXT

契約社員

生活資金相談員

社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会

〒464-0825愛知県名古屋市千種区西崎町

月給32万1300円

仕事概要

仕事内容

仕事内容 「誰かの役に立ちたい!」という思いをカタチにできるお仕事♪ 安定した環境で働きながら、地域の皆さんをサポートしませんか? 〇採用日から1年間。 〇令和7年8月1日以降採用予定 *雇用更新あり (更新2回を限度 、最大3年間雇用 )。 ただし、契約の更新は 勤務成績、態度、契約期間満了時の業務量等により判断する。 ┏ ───────────────── ┓ 困ってる人をほっとけない・・・! そんなあなたにぴったりなお仕事 資格や経験がいかせます ┗ ───────────────── ┛ \主なお仕事内容/ ■お困りごとの相談対応(窓口・電話) 例:低所得者、高齢者、障がい者世帯からの融資希望の相談を受け、背景をヒアリングし解決策を提案します。 ■ 書類の説明・手続き支援 必要書類の案内や申請手続きサポート 資金交付後は「返済支援」や継続的な見守りも担当 ■ 制度や窓口の案内 行政や福祉関連サービスと連携し、適切な制度や窓口を利用者へ案内します。 ■教育支援資金の相談 例:お子様の進学を希望される方の資金相談・支援を行います。 *特に10月~2月は忙しくなる時期です。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 嬉しい事、よかった事いろいろ聞きました♪ 先輩社員のインタビュー ◆◆Aさん◆◆ いろんな悩みの方がいらっしゃいますが、お一人お一人と向き合い、一緒に喜んだり、悲しんだりして寄りながら支援しております。 ◆◆Dさん◆◆ 職場環境はとても働きやすい環境です!子育て中のママさんも多く働いています。復職される方や時短勤務されている方もいらっしゃいます。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ ==================== 〇勤務地について〇 名古屋市千種区社会福祉協議会 上記事務所を含む、名古屋市内16区の社会福祉協議会のいずれかへ配属されます。 *市外への転勤なし *詳細は採用後に決定。勤務場所は本人の希望と通勤時間を考慮して本会が指定します ==================== 〇試験日について〇 日程/随時 集合場所/名古屋市総合社会福祉会館5階 *詳細は、応募後に弊社よりお伝えいたします。採用試験は随時行っております。気になる方はお気軽にお問い合わせください。

求めている人材

求めている人材 【求める人材】 ※過去に当会の「生活資金相談員」採用試験で不合格となった方は、応募をご遠慮ください 【必須要件】 以下の資格や経験にいずれか当てはまる方 ━━━━━━━━━━ ■社会福祉士(国家試験合格後、未登録でも応募可) ■社会福祉士国家資格受験資格保持者 ■福祉・医療・保健分野で相談援助業務の実務経験(3年以上) ■社会福祉協議会で相談援助業務経験(1年以上) ■ファイナンシャルプランナー資格保持者 ■消費生活専門相談員/消費生活アドバイザー/消費生活コンサルタント ※資格試験合格後、免許申請中や登録待ちの方も応募可能です。 まずはお気軽にご相談ください! \応募時にご提出いただくもの/ ■運転免許証の写し ■資格登録証の写し(資格取得見込みの方は合格証明書など) ■実務経験を証明できる書類(経験者のみ) 【注意点】ご提出いただけない場合は、試験を受けることができません。 「自分のキャリアでも大丈夫かな?」とご不安な方も、まずは一度お問い合わせください。公益性・社会貢献性の高い職場で、あなたの専門知識を十分に活かしてください! ================== 【問い合わせ先】 地域福祉推進部(担当/高木、堀江)までご連絡ください。 <9~17時> 電話番号:052-911-3193 土日祝日、年末年始を除く平日のみ ==================

職場環境

職場環境 男女問わず多様なスタッフが協力し合い、地域社会への献身を共有する温かく前向きな職場です。 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

勤務地

464-0825愛知県名古屋市千種区西崎町2-4-1 名古屋市千種区社会福祉協議会 【交通手段】 交通・アクセス ・地下鉄東山線 覚王山駅から徒歩11分 ・地下鉄名城線・東山線 本駅から徒歩11分

給与

月給32万1300円 給与詳細 基本給:月給 32万1300円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ●賞与及び昇給なし ●通勤手当、休日給は別途支給します。 ●残業代別途支給。超過勤務手当として全額をお支払いします (固定残業制ではありません)

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日 勤務時間:8:45 ~ 17:15 (実働7.5h・休憩1h) ※業務状況により残業となる場合有。既存職員の残業時間は月平均10h程度。 残業なしで定時退勤できる日もあります 契約更新期間:1年間

休日・休暇

休日休暇 ●完全週休2日制 (土日祝休み) ●有給休暇 ※有給休暇は初年度20日を支給/4月入職の場合。それ以外は入職月により変動あります。 (5月入職/18日、6月入職/17日、7月入職/15日、8月入職/13日、9月入職/12日、10月入職/10日、11月入職/8日、12月入職/7日、1月入職/5日、2月入職/3日、3月入職/2日) ※1~3月入職:4月に20日付与 ※5~12月入職:翌年4月に20日付与 ●夏季・年末年始 (夏休み5日間・冬休み7日間目安。夏休みは分割取得も可能) ●年間休日125日(2024年度実績) ※基本的には平日のみの勤務ですが、業務状況により休日出勤となる場合があります (原則、代休取得。所定の期限までに取れない場合は休出手当にて清算)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ●社会保険完備 ●愛知県民間社会福祉事業職員共済会加入 ●法定健康診断

試用期間

試用期間なし

仕事に関するPR

Image【完全週休2日】資格・経験を活かして地域福祉に貢献!Image

仕事の特徴

  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎

応募について

選考の流れ

選考プロセス 【 応募方法 】 応募フォーム内に必要事項を入力し、ご送信ください。 折り返し詳細をお知らせします。 ↓ 本会指定の申込書提出 ↓ 試験(面接1回、小論文) ↓ 採用 ※電話での問い合わせも可能です。 下記のお問合せ先をご確認ください。 【問い合わせ先】 地域福祉推進部(担当/高木,堀江)までご連絡ください。 電話番号:052-911-3193 (受付:土日祝日、年末年始を除く平日9~17時)

企業情報

社名

社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会

代表者

河内尚明

本社所在地

愛知県名古屋市北区清水四丁目17番1号名古屋市総合社会福祉会館5階

お問い合わせ先

0529113193

事業内容

市民・ソーシャルサービス

問題を報告する

原稿ID : 529c5ff45d9f2ccb

掲載開始日: 2024/05/13(月)

生活資金相談員

社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会