転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

生活資金相談員

生活資金相談員

  • 契約社員

社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会

仕事の内容

仕事内容 「誰かの役に立ちたい!」という思いをカタチにできるお仕事♪ 安定した環境で働きながら、地域の皆さんをサポートしませんか?  〇採用日から1年間。 〇令和7年5月1日以降採用予定 *雇用更新あり (更新2回を限度 、最大3年間雇用 )。 ただし、契約の更新は 勤務成績、態度、契約期間満了時の業務量等により判断する。  \このお仕事について/ 「生活資金相談員」として、地域の福祉を支えるお仕事です。 具体的には、生活や資金面でお困りの方への相談対応や支援を行います。 利用者の方が不安を解消し、自立した生活に向けて一歩を踏み出せるよう、親身にサポートしていきましょう。  \詳しい仕事内容/ ■お困りごとの相談対応(窓口や電話) 例)低所得者層や高齢者・障がい者世帯など、融資希望のご相談をされる際、その背景をお伺いし、解決に向けたご提案を行います。 ■必要書類の説明や手続きのサポート → 申請が通った場合は、資金交付の手続きもお任せします! → 交付後の「返済支援」や継続的な見守りも重要な役割です。 ■関連する行政・福祉サービスと連携し、他の制度や窓口をご案内 ■教育資金に関する相談(例:お子様の進学支援) その他、新型コロナ特例貸付のフォローや地域福祉に関する簡単な事務もお願いします。 特に忙しくなるのは、教育資金の相談が集中する10月~2月ごろ!  \この仕事の魅力ポイント!/ *完全週休2日&土日お休みだからプライベートも充実! *残業は月平均10時間以内!定時退社の日も多いです♪ *地域ごとの職員同士でつながりやすく、定期的な研修や情報交換の場で学び続けられる環境◎ *公的機関での勤務なので、長期的に安定した働き方が可能です!  ===================== 【勤務地について】 名古屋市千種区社会福祉協議会 上記事務所を含む、名古屋市内16拠点の社会福祉協議会 (千種区、東区、北区、西区、中村区、 中区、昭和区、瑞穂区、熱田区、中川区、 港区、南区、守山区、緑区、名東区、天白区)のいずれかへ配属されます。 *市外への転勤なし *詳細は採用後に決定。勤務場所は本人の希望と通勤時間を考慮して本会が指定します ===================== 〇試験日について〇  ・日程/随時 ・集合場所/名古屋市総合社会福祉会館5階  *詳細は、応募後に弊社よりお伝えいたします。 採用試験は随時行っております。気になる方は、お気軽にお問合せください。

勤務地

愛知県名古屋市千種区西崎町2-4-1 名古屋市千種区社会福祉協議会

休日・休暇

休日休暇 ●完全週休2日制 (土日祝休み) ●有給休暇 ※有給休暇は初年度20日を支給/4月入職の場合。それ以外は入職月により変動あります。 (5月入職/18日、6月入職/17日、7月入職/15日、8月入職/13日、9月入職/12日、10月入職/10日、11月入職/8日、12月入職/7日、1月入職/5日、2月入職/3日、3月入職/2日) ※1~3月入職:4月に20日付与 ※5~12月入職:翌年4月に20日付与  ●夏季・年末年始 (夏休み5日間・冬休み7日間目安。夏休みは分割取得も可能) ●年間休日125日(2024年度実績) ※基本的には平日のみの勤務ですが、業務状況により休日出勤となる場合があります (原則、代休取得。所定の期限までに取れない場合は休出手当にて清算)

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/05/13(月)

土日休み/ワークライフバランスも抜群/完全週休2日制

  • 生活相談員/生活支援員
  • データ/文字入力
  • Microsoft Excel
  • Microsoft Word
  • Microsoft PowerPoint
  • Excel グラフ
  • Excel IF関数
  • Excel AVERAGE関数
  • Zoom
  • 1級FP技能士
  • 2級FP技能士
  • 3級FP技能士
  • 消費生活アドバイザー
  • 社会福祉士
  • ホームヘルパー
  • 精神保健福祉士
  • 介護支援専門員
  • 介護職員初任者研修
  • 社会福祉主事
  • 介護福祉士
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 普通自動車
  • 福祉施設
  • 自立支援アドバイス
  • 自立支援
  • 有料老人ホーム
  • 老人保健施設
  • 生活保護受給者状況確認
  • タイピング
  • メール対応
  • インターネット検索
  • 職員育成
  • 地域連携
  • 機能訓練
  • 書類作成
  • 郵送物発送
  • クレーム対応
  • 顧客対応
  • 顧客 女性
  • 顧客 男性
  • 見守りシステム使用

募集要項

仕事内容

仕事内容
「誰かの役に立ちたい!」という思いをカタチにできるお仕事♪
安定した環境で働きながら、地域の皆さんをサポートしませんか?

〇採用日から1年間。
〇令和7年5月1日以降採用予定
*雇用更新あり
(更新2回を限度 、最大3年間雇用 )。
ただし、契約の更新は 勤務成績、態度、契約期間満了時の業務量等により判断する。

\このお仕事について/
「生活資金相談員」として、地域の福祉を支えるお仕事です。
具体的には、生活や資金面でお困りの方への相談対応や支援を行います。
利用者の方が不安を解消し、自立した生活に向けて一歩を踏み出せるよう、親身にサポートしていきましょう。

\詳しい仕事内容/
■お困りごとの相談対応(窓口や電話)
例)低所得者層や高齢者・障がい者世帯など、融資希望のご相談をされる際、その背景をお伺いし、解決に向けたご提案を行います。
■必要書類の説明や手続きのサポート
→ 申請が通った場合は、資金交付の手続きもお任せします!
→ 交付後の「返済支援」や継続的な見守りも重要な役割です。
■関連する行政・福祉サービスと連携し、他の制度や窓口をご案内
■教育資金に関する相談(例:お子様の進学支援)
その他、新型コロナ特例貸付のフォローや地域福祉に関する簡単な事務もお願いします。
特に忙しくなるのは、教育資金の相談が集中する10月~2月ごろ!

\この仕事の魅力ポイント!/
*完全週休2日&土日お休みだからプライベートも充実!
*残業は月平均10時間以内!定時退社の日も多いです♪
*地域ごとの職員同士でつながりやすく、定期的な研修や情報交換の場で学び続けられる環境◎
*公的機関での勤務なので、長期的に安定した働き方が可能です!

=====================
【勤務地について】
名古屋市千種区社会福祉協議会
上記事務所を含む、名古屋市内16拠点の社会福祉協議会
(千種区、東区、北区、西区、中村区、
中区、昭和区、瑞穂区、熱田区、中川区、
港区、南区、守山区、緑区、名東区、天白区)のいずれかへ配属されます。
*市外への転勤なし
*詳細は採用後に決定。勤務場所は本人の希望と通勤時間を考慮して本会が指定します
=====================
〇試験日について〇

・日程/随時
・集合場所/名古屋市総合社会福祉会館5階

*詳細は、応募後に弊社よりお伝えいたします。
採用試験は随時行っております。気になる方は、お気軽にお問合せください。

求めている人材

求めている人材
【求める人材】
以下のいずれかの資格または経験をお持ちで、令和7年5月1日以降に入職可能な方(応相談)
(過去に当会の「生活資金相談員」採用試験で不合格となった方は、応募をご遠慮ください)

【 資格 】
〇社会福祉士(国家試験合格後に未登録でも可)
〇社会福祉士国家資格受験資格
〇福祉・医療・保健関係の3年以上の相談援助業務の経験を有する方
〇社会福祉協議会での1年以上の相談援助業務の経験を有する方
〇ファイナンシャルプランナー
〇消費生活専門相談員、消費生活アドバイザー、消費生活コンサルタント

*上記の資格試験等に合格し、免許申請中または登録までの期間の方も可、お気軽にご相談ください。
*申込時、上記に記載されているいずれかの資格または修了を証明できる書類、実務経験を証明できる書類をご提出いただきます。
(運転免許証(写)、資格の登録証(写)、資格試験に合格し、免許申請中または登録までの期間の方については合格証明書など)

〇「自分のキャリアでも大丈夫かな?」とご不安な方も、まずは一度お問い合わせください。
〇公益性・社会貢献性の高い職場で、あなたの専門知識を十分に活かしてください。
==================
【問い合わせ先】
地域福祉推進部(担当/高木、堀江)までご連絡ください。
電話番号:052-911-3193
(受付:土日祝日、年末年始を除く平日9~17時)
==================
【 必須資格を満たしていれば、こんな方も歓迎します 】
〇高齢者施設(介護施設)・障害者施設(福祉施設)・金融関係等での実務経験者
〇U・Iターンをお考えの方や、福祉系大学・短大や、専門学校・専修学校・専門職養成課程の既卒者・第二新卒者
〇30代の若手はもちろん、40代・50代の中高年(ミドル層)も活躍中です
〇ハローワーク・マザーズハローワーク求職登録中の方もお気軽にご応募ください(紹介状不要)

勤務地

愛知県名古屋市千種区西崎町2-4-1
名古屋市千種区社会福祉協議会
【交通手段】
交通・アクセス
・地下鉄東山線 覚王山駅から徒歩11分 ・地下鉄名城線・東山線 本駅から徒歩11分

給与

月給:32万1300円
給与詳細
基本給:月給 32万1300円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

●賞与及び昇給なし
●通勤手当、休日給は別途支給します。
●残業代別途支給。超過勤務手当として全額をお支払いします
(固定残業制ではありません)

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 23日

勤務時間:8:45 ~ 17:15 (実働7.5h・休憩1h)
※業務状況により残業となる場合有。既存職員の残業時間は月平均10h程度。
残業なしで定時退勤できる日もあります

契約更新期間:1年間

休日・休暇

休日休暇
●完全週休2日制 (土日祝休み)
●有給休暇
※有給休暇は初年度20日を支給/4月入職の場合。それ以外は入職月により変動あります。
(5月入職/18日、6月入職/17日、7月入職/15日、8月入職/13日、9月入職/12日、10月入職/10日、11月入職/8日、12月入職/7日、1月入職/5日、2月入職/3日、3月入職/2日)
※1~3月入職:4月に20日付与
※5~12月入職:翌年4月に20日付与

●夏季・年末年始
(夏休み5日間・冬休み7日間目安。夏休みは分割取得も可能)
●年間休日125日(2024年度実績)
※基本的には平日のみの勤務ですが、業務状況により休日出勤となる場合があります
(原則、代休取得。所定の期限までに取れない場合は休出手当にて清算)

試用期間

なし

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
●社会保険完備
●愛知県民間社会福祉事業職員共済会加入
●法定健康診断

職場環境

職場環境
男女問わず多様なスタッフが協力し合い、地域社会への献身を共有する温かく前向きな職場です。

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

企業概要

社名

社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会

代表者

河内尚明

本社所在地

愛知県名古屋市北区清水四丁目17番1号名古屋市総合社会福祉会館5階

企業代表番号

0529113193

事業内容

市民・ソーシャルサービス

応募について

選考の流れ

選考プロセス
【 応募方法 】
応募フォーム内に必要事項を入力し、ご送信ください。
折り返し詳細をお知らせします。

本会指定の申込書提出

試験(面接1回、小論文)

採用

※電話での問い合わせも可能です。
下記のお問合せ先をご確認ください。
【問い合わせ先】
地域福祉推進部(担当/高木,堀江)までご連絡ください。
電話番号:052-911-3193
(受付:土日祝日、年末年始を除く平日9~17時)
問題を報告する
原稿ID:529c5ff45d9f2ccb

生活資金相談員

社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す